公立にしても私立にしても、親の望みは、
学校生活を楽しく過ごしてくれる事。
これに尽きますね。
姫ちゃん、何とか頑張って欲しいです。

(2011.12.16 10:09:47)

今日のけーすけ+α 2号店

今日のけーすけ+α 2号店

PR

カレンダー

コメント新着

けーすけWAN @ Re[1]:iPhone、割る。(02/24) taku-yukiさん おはようございます! >…
taku-yuki @ Re:iPhone、割る。(02/24) あらら~(>_<) スマホの修理って高…
けーすけWAN @ Re[1]:年末イベント(12/27) taku-yukiさん あけましておめでとうござ…
taku-yuki @ Re:年末イベント(12/27) 武道館楽しかったですね。 アリーナだと「…
けーすけWAN @ Re[1]:ァァァァァァ(´;ω;`)(12/16) 浪花のsabo天ママさん こんばんは! >…
2011.12.16
XML
カテゴリ: 学校のこと



一時期「セーラー服が着たい」と言っていた
ドタ姫ですが、学区の中学がセーラー襟の
ブレザーなことが判明。
ブレザーとセーラーのいいとこ取りな
ちょっと可愛いデザインなので
「セーラーのために私立」
という考えはかなり希薄になっていました。
そもそも、受験勉強をしてるわけでも
ありませんしね。
ところが最近、登校できないドタ姫を
心配してくれている会社の同僚と
話をしていて、私立はどうなの?と
言われました。
中学以降は教師も教科毎に違いますよね。
そのたくさんの教師の中には必ず
ヘンな先生がひとりはいる(?)と。
公立は生徒全員に目が行き届かないけど
私立はその点は手厚いよ、
というのが彼女の持論なのでした。

で、当のドタ姫はといいますと
「私立ってお弁当なんでしょ?」
…って…そこ???
まあ確かに給食が苦手なドタ姫ですが。

しかし、電車に乗って遠くの学校に通う
体力があるはずもなし。
まあ多分予定通り公立に行くことに
なるとは思うのですが、とりあえず
一番近所の私立中学(共学)の説明会に
行ってみようと思って、申し込みました。
(年内最終回ですよ、もうどこもかしこも・汗)
今の小学校の目と鼻の先という激近校(笑)。
とりあえず行こうと思った理由はそれだけ
なんですけどね(^_^;)

なんにしても、中学生になったら
今のような生活はとてもできませんし…。
ドタ姫が少しでも楽しく中学校生活を
送れるように考えたいと思います。

素材
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.16 07:33:46
コメント(2) | コメントを書く
[学校のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この時期になって?(12/16)  
starmay  さん

Re[1]:この時期になって?(12/16)  
けーすけWAN  さん
starmayさん
こんにちは。遅レスですみません!

>公立にしても私立にしても、親の望みは、
>学校生活を楽しく過ごしてくれる事。
>これに尽きますね。
>姫ちゃん、何とか頑張って欲しいです。

本当にそうなんです。
今年度は本当にボロボロだったので、最終学年をこんなふうに過ごすハメになったことが残念でなりません。
せめて中学生活はいいスタートを切ってくれればよいのですが。 (2011.12.18 14:26:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

けーすけWAN

けーすけWAN

バックナンバー

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: