今日のけーすけ+α 2号店

今日のけーすけ+α 2号店

PR

カレンダー

コメント新着

けーすけWAN @ Re[1]:iPhone、割る。(02/24) taku-yukiさん おはようございます! >…
taku-yuki @ Re:iPhone、割る。(02/24) あらら~(>_<) スマホの修理って高…
けーすけWAN @ Re[1]:年末イベント(12/27) taku-yukiさん あけましておめでとうござ…
taku-yuki @ Re:年末イベント(12/27) 武道館楽しかったですね。 アリーナだと「…
けーすけWAN @ Re[1]:ァァァァァァ(´;ω;`)(12/16) 浪花のsabo天ママさん こんばんは! >…
2012.03.03
XML
カテゴリ: 学校のこと



相変わらずグダグダのドタ姫ですが
どうも謝恩会に出たくないっていうのも
精神的な面で一因になっている様子。
卒業式は絶対に出たいから
ちゃんと練習にも参加する…というので
もう謝恩会は無理して出なくていいかな
…と思う私です。
だって、謝恩会で演奏する音楽も
聞いてすらいないのでできる筈もなく
歌も出し物もすべて練習に不参加なので
無理に参加してもかえってお友だちに
迷惑をかけてしまうことになるんじゃ
ないかなあと思うわけです。
ただし、何もかも嫌なことから
逃げていたんじゃ駄目なのでね…。
少しずつでもいいからドタ姫には
身も心も強くなって欲しいと思います。

…ところで、来年引っ越し予定の
校舎まで犬ずを連れて行ってみました。
しっかり30分近くかかりました…。
まあ、散歩がてら行ったのだから
そんなに速くは歩いていないけど
ドタ姫一人に歩かせたらもっと時間が
かかりそうです。
てか、重いバッグを持って歩けるのか?
心配だ…。

ところで新校舎ですが、穴ぼこなだけで
建物の土台すらまだありませんでした。
震災の影響で工事が遅れてるそうですが
土壌汚染もあったみたいで土壌改良も
やった(やってる?)みたいで…。
本当にコレ、来年の夏までに建つのか?

素材
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.03 18:30:23
コメント(2) | コメントを書く
[学校のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来週は謝恩会だけど(03/03)  
おはようございます♪
ホントに姫ちゃんの担任の先生ってよく分からない・・・
何とか学校に来てもらおうとか、そういう気配りとか雰囲気作りとかが一切見られませんね。
保健室の先生とか、他の先生の方がずっと気配りされてるのに・・・
参加出来ないにしても、「こんな感じでやってるから、体調が良かったら来てね」ってプリントを渡すくらいの事があってもいいんじゃないかと#(・・・い、いかん、私の方がヒートアップしてしまった;)

中学校、歩いて30分はかなりキツイですね。
しかも教科書の重さがハンパないですから・・・
我が家でも鞄持ってびっくりしました(姫の場合、要らないものまで入ってる様な気がしますが・・・)
同じ支援学級のお友達は、とても体が小さくて、教科書等荷物を持って登校するだけでも体力を消耗するので、小学校低学年の頃は、家用と学校用(教室に置いておく)と2冊ずつ教科書を用意されていたそうです。
今はどうされてるのかな?(今はもっと大変だと思うんだけど)

来年の夏引っ越し予定なのにまだ穴だけなんですか?
姫達が通っていた小学校、一昨年体育館の耐震工事をしたんですが、それだけで半年ほど掛かってましたよ。
子ども達を預けるだけに、突貫工事で急ぎ仕事をされるのはちょっと怖いですよね。 (2012.03.05 10:37:17)

Re[1]:来週は謝恩会だけど(03/03)  
けーすけWAN  さん
浪花のsabo天ママさん
こんばんは~♪

>何とか学校に来てもらおうとか、そういう気配りとか雰囲気作りとかが一切見られませんね。

そう!そうなんですよ。なんというか…、そこにいない子は排除してるのかとすら思うのです。入院したときもそうでしたしね。
だからドタ姫は担任の存在すら受け入れなくなってしまってるんですが、最早フォローのしようもなくて。

>保健室の先生とか、他の先生の方がずっと気配りされてるのに・・・

3年のときの担任のN先生は、もう1ヶ月以上、毎週末電話をくれるのです。この先生が今年度の担任だったら、ドタ姫のこの1年間は違ったものになっていただろうと思うと悔しいです…。

>(・・・い、いかん、私の方がヒートアップしてしまった;)

ありがとうございます。この気持ちを共有して頂けて嬉しいです。

>中学校、歩いて30分はかなりキツイですね。
>しかも教科書の重さがハンパないですから・・・

…ですよね。
今のドタ姫の体力では、とても無理だろうと思います…。もういっそ、3年間今の校舎のままなら良いのになあ…。

>子ども達を預けるだけに、突貫工事で急ぎ仕事をされるのはちょっと怖いですよね。

耐震基準が厳しくなってるので、まさか突貫工事はないとは思うのですが…、川沿いなので地盤改良が時間かかってるんじゃないかなあ?
本当にもう、良いです新築遅れまくってくれても。
奇麗な校舎より、距離優先ってことで(笑)。 (2012.03.05 21:39:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

けーすけWAN

けーすけWAN

バックナンバー

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: