ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

サラリーマン辞める … New! おひげ☆ぼーぼーさん

サッシブラシを買う 征野三朗さん

aqua Nariponさん

夢を実現させる起業… すこはるかさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年04月04日
XML
カテゴリ: ビジネス本


この二日間は寒かったので家を出なくて良かったのかなと思いつつ、久しぶりの人たちに会いたかったなぁと思ったりしています

さて、久しぶりの会いたい人の中で、Titzが気になるのは「勘違い夢語り」君です。
「勘違い夢語り」君はいつも自分を過大評価して転職を繰り返しています、そして何ヶ月か、1~2年するとそこも自分の場所じゃなかったといって、転職したりします

ちょっときつい言い方ですが、傍から見る限り「勘違い夢語り」君はこれから人生きついだろうなと思います。
そんな「勘違い夢語り」君がなぜそんなになってしまったのかを逆説的に教えてくれるのが、朝4時起きの池田千恵さんが書いた「 夢が現実化する「1枚図解」 」です

夢を持って頑張っているのに、上手くいかない、応援されない人。またはこれから夢に向かって頑張ろうと準備している人は、正しく努力するためにはどう夢と向き合うべきなのかを本気で考えるのに素晴らしい本なのでぜひ読んでほしいと思います

最近噂を聞かない勘違い夢語りくんはどうしているのだろうか?

紹介したい言葉
60 「勘違い夢語り」から抜け出す

 「夢はかなわないもの」と、ある程度距離を置いて考えている方は、もしかしたら「勘違い夢語り」の人を見続けたり、自分が過去、勘違い夢語りで苦い思いをしたりしたせいで批判的になっているのではないでしょうか。
 「勘違い夢語り」の人はどんな人か。

 これは私なりの定義ですが、歯を食いしばって頑張っていれば、みんながきっと自分のことを応援してくれるに違いない、と勘違いして、夢の応援を(本人はそういう自覚がなくとも)他人に強要する人のことです。

 実は私も昔「勘違い夢語リ」だったので、そんな人の気持ちがよくわかるのです。
 私は大学を卒業後、飲食・環境・介護などを幅広く展開する「ワタミ」に新卒で入社しました。まだ、社員が270人ほどの頃の話です。

 当時私は、料理研究家やフードコーディネーターとして独立することを夢見ていました。そこで私は会社の方向性、自分の置かれた環境などを無視して、「私は商品開発部に行きたい」という希望「だけ」を、声高に主張していたのでした。その気持ちの裏にあるのは、「私は将来料理研究室になるべき人間なのだから、会社はそれを応援してくれるに違いない」という思い上がった気持ちです。

 幸い、「手が焼けるやつたな」といらいらしながらも、私のことを本気で叱ってくれる上司がいたお陰で、徐々にその勘違いから脱出することができましたが、あのまま人生を送っていたら、私は誰にも応援されず、ただ「頑張っている私を見て」と主張するだけの人問になっていたことでしょう。そう思うとゾツとします。

 どうしてもかなえたい夢があり、その衝動に突き動かされて動いている人は、その夢を思い浮かべるだけでも心臓がドキドキして、ワクワク、楽しくなってきます。そして、その情熱を周囲にぶつければ、きっとみんなが一緒にワクワクしてくれて、応援してくれるはず、と思い込んでしまう場合があるのです。

 その情熱は確かに大事ではありますが、情熱と勢いだけで夢が現実になるほど、世の中は甘くありません。
 なぜならば、夢は周囲の協力なしには達成できないからです。
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

その他近況
正負の法則というのを聞いて色々と納得
PCが最近数瞬止まりやすくて困る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 17時15分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: