夫婦道。

夫婦道。

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まちくん。

まちくん。

コメント新着

もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
2007.12.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は 玉掛け技能講習 3日目。最終日。

実技講習は一日中 外 で行われ、最後に実技試験が行われた。

静岡は良い天気だったので、冬だと言うのに汗がにじむ・・。

それにしても、一日中外で過ごしたのは何年ぶりだろう?

午前中元気の良かった若者達も、午後の部になったら疲れが見えてきた。

私も歳のせいか・・腰が痛くなったり、集中力が切れて間違い連発したり。

「何度も何度も同じ工程を繰り返し訓練することの大切さ」

「体で覚える事の必要性」

を再認識した一日だった・・・と思うことにする。



全員合格。

短い間に3つの講習を受けて、とても・・とても・・疲れているが、

充実した講習だった・・・と思う事にする。



近年、私には「訓練」がなかった。

必要なことを短期間で学ぶには猛烈に詰め込んでブレイクスルーしなければならない。

今、非常に疲れているが、もっと他にも訓練を受けようと考えている。

関心があるのは

 ・話し方
 ・セールス
 ・自己表現

等で、探しているがどれがいいのか良くわからない。



私を次のステージへ運んでくれる教育を必要としている。



講習から帰ってきた私を妻が「お帰り」と迎えてくれた。

いつもは私よりずっと遅く帰ってくる妻の「お帰り」の言葉は妙に嬉しかった。

結婚してから4年が過ぎたが、考えてみれば妻の「お帰り」の言葉は何度聞いただろう?

若い頃に勝手に思い描いていた「当然あるだろう未来の世界の妻」は



・・・決して嫌なのではない。ただ、昔思い描いていた未来は私にはなかった。

私が心の奥底、潜在意識下で思い描いていた女性は妻だったのだ。

それは・・・「経済的に自立した女性」。



帰ってくるなりにやけた私の顔を見て妻は不思議そうに微笑む。

「どうしたの???」

私は一人ほくそえむ。

この人が私が待ち望んでいた人なのだという実感。

垣間見る(小さな)幸せ。


  私 「いや、疲れちゃってね・・・で、今夜何?」

  妻 「ケーキは後ね!先にご飯。シチュー作ったから」

  私 「なんだか・・・エプロン姿似合うなぁ・・・」

  妻 「そう?先にお風呂にする?もう沸いてるよ」


なんだろ?ちょっと涙が出てきた。


結婚生活はいろいろ。

私たちの結婚生活はこういう感じ。

嬉しいような寂しいような、やっぱりいろいろあります。

結婚を迷っている人は・・・「結婚しなさい」。



今日はこのへんで。   メリークリスマス!





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.24 22:33:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: