美味しい物大好き!

美味しい物大好き!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ken’s bar

ken’s bar

2004.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今まで、私は紅茶の方が好きで良く飲んでいたけれど、最近はコーヒーを飲むようになりました。身体に害がある(昔はお腹が痛くなることがあったし)ような気がしていたけれど、コーヒーの効能って色々あるんです…。

 コーヒーはアルカリ性飲料で、その中に含まれる成分は300種以上といわれている。中でもコーヒー成分のクロロゲン酸、カフェー酸、カフェイン、褐色色素などには老化の元凶といわれている活性酸素を抑える効果があるとされる。
 ただし、コーヒーの飲みすぎは胃酸の過多を促進し、胃を刺激しすぎる場合もあり、胃などの消化系の治療をされている場合、又、妊婦の方は飲みすぎには十分注意が必要。医師に相談して下さい。

1.ストレスの解消:苦味と酸味、心地よい香りが、精神的なリラックスを誘う。大脳皮質に作用して精神機能、知覚機能を刺激する結果、眠気や疲労感を取り除き、思考力や集中力を増す。
2.血流促進や利尿効果:カフェインには血の流れを促進(脳内の血流を良くすることによって、脳血管性の偏頭痛を静める)したり、腎臓に作用して利尿効果を促進する。老廃物を排泄してくれる働きもある。
3.ダイエット効果:カフェインには、皮下脂肪の分解を促進し血液中脂肪の濃度を上昇させる作用がある。つまりエネルギーの代謝を良くして脂肪酸を分解する。持久力が増す。中枢神経に作用し、呼吸機能や運動機能を高める
4.動脈硬化の予防:タバコに含まれるものとは全く別物のビタミンB群に属するニコチン酸が、コレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防につながるといわれている。
5.口臭予防:コーヒーに含まれるフラン類がニンニクやニラ等の臭いの元を消す。ただし、ミルクやクリームを入れるとこの効果はなくなってしまう。
6.二日酔いに:肝臓の働きを活発にし、二日酔いの原因アセトアルデヒドを酸化分解させる効果がある。(二日酔いの頭痛にも効果的)

8.低血圧、高血圧の人に:カフェインには血流促進の働きがあり、心臓の収縮力を高めることによる強心作用(低血圧を一時的に改善)がある。また高血圧の人には毛細血管の拡張作用で血管を開かせ、血流を良くして血圧を下げる働きがある。
9.活腸作用(胃腸の活性を促す)等の効果:胃液分泌を促進し、消化促進効果がある。

 コーヒーの話しはまだまだあるので明日も続きます~。

 話し変わって、納豆の在庫が沢山になってしまったと言う日記を書きましたが、昨日友達に会って聞くと、いつも納豆を買うとすぐに冷凍保存するとのこと。レンジで解凍すれば、フツーに食べられるそう。買ってすぐに冷凍というのは、避けたいけど、(成分は変わらないのだろうか?加熱しないからOK??)食べきれない物を保存するにはとても良いと思いました!無理して食べるのはやめよう~。

<本日のオススメ>3wayタイプ【BIANESSOエスプレッソメーカー】
コーヒー+エスプレッソ+カプチーノ3wayタイプ【BIANESSOエスプレッソメーカー】



■□■ o r i g i n a l s e l e c t ■□■





【dob大セール】限定10個!「夏の福袋」人気のコーヒー5種とスターバックスのコーヒーメーカー...




ヤーコンコーヒー





スターバックス ハウスブレンド




スターバックス 
ハウスブレンド





ギフトドリップバッグ カフェサプリ・セラミド 30袋




カフェサプリ・セラミド





ギフトドリップバッグ カフェサプリ・黒豆 80袋




カフェサプリ・黒豆





コドン ベトナムコーヒー【ギフトセット】




ベトナムコーヒー





限定20セット!【チュングエンからのサマーギフト送料無料、ラッピング・お熨斗つき】おすすめ...




ベトナムコーヒー





初めてご利用のお客様限定お試しセット送料込




モルディブ下北沢
お試しセット





beans&leaf 送料無料のお試しセット




beans&leaf
お試しセット







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.11 08:58:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: