おもしろき こともなき世を おもしろく 

おもしろき こともなき世を おもしろく 

PR

Profile

kenkenppa

kenkenppa

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Calendar

Freepage List

北海道非凡塾


2005 堀井学氏 2/25


カカトコリ氏 ’05.4.23


非凡会・武沢信行氏 5.20


中松幹事 ’05.06.18


安田雅人氏 ’05.07.09


大・交・流・会! 08.11


堀井学氏Part2 09.29


望月俊孝氏(読書) 10.15


石川副塾長 ’05.11.16


非凡会・武沢信行氏12.02


2006 高萩徳宗氏 1/31


大・交・流・会!2/21


市川善彦氏 3/16


二神敏郎氏 4/13


佐藤等氏 5/19


西谷常春氏 6/23


マツダミヒロ氏 7/27


大・交・流・会! 8/25


幹事例会 9/?


小山田剛氏 10/19


中松知真幹事 11/17


非凡会・武沢信行氏 12/1


2007 新年会! 1/12


内藤氏&民部田氏 2/14


飯田史彦氏(読書) 3/21


遠藤美紀氏 4/20


竹田陽一氏 5/28


吉田麻子氏 6/25


非凡会・武沢信行氏 7/13


田中省三氏 8/24


交流会 9/28


武藤英生氏 10/26


遠藤友彦氏 11/26


望年会 12/20


2008 西谷常春氏 1/23


植松努氏 2/15


川根順史氏 3/21


北海道非凡塾 塾長の独り言


北海道非凡塾の今後


北海道非凡塾の塾長


セカンドシーズン出足好調


夢への挑戦


第二期 無事スタート


総会&カカトコリさん


例会


塾生の方々の頑張り


五十音順 索引


五十音順


あ行 あ






か行 か






さ行 さ






た行 た






な行 な






は行 は






ま行 ま






や行 や




ら行  ら






わ行 わ


作者不詳


書物・その他


映画


Favorite Blog

もっとギラギラと燃… New! よびりん♪   さん

「TV局の統合のニュ… LD菊池さん

ウキウキマーケティ… ウキウキホリウチマン−お客づくり大学さん
OVER COME 俺様no1さん
こころりんく こころのりんくさん

Comments

山本有四@ Re:心に太陽を持て(09/01) 「国民小国文庫」? 「日本少国民文庫」と…
ココナッツミルク@ Re:つらいことが多いのは 感謝をしないからだ(09/02) おばぁちゃんが私の成人式の時に、この言…
しいえもん@ Re:丸くとも 一角あれや 人心 あまりに丸きは 転びやすきに(08/23) 円くとも 一角あれよ 人心 あまり円きは…
2010.10.03
XML


施して報を願はず、受けて恩を忘れず。


中根 東里(江戸中期の儒者 陽明学者) 『東里外集』




超意訳
人にモノを送ってお礼を期待するな、人からモノをもらったらすぐにお礼をしなさい。
人に何かしてあげたらお返しを期待してはいけない、受けた恩は忘れてはいけない。



中根東里(なかね とうり)は、出家して僧となったが後に還俗し、
荻生徂徠(おぎゅうそらい)門下を経て、幕府儒学者・室鳩巣(むろきゅうそう)に師事し
朱子学を修めた。その後、陽明学の神髄を悟るに至った。



仏教では、人は恩を知り(知恩)心より感じ(感恩)それに報いなければいけない(報恩)



俺はこんなにしてやったのに・・・・アイツは・・・
なんて事ではいかんということ。
なかなか難しい事ですが、その方がストレスなく過ごせるのではないだろうか。



史記にも似たような話があるのを思い出したので、

中国の春秋戦国時代の歴史物語、項羽と劉邦など英雄達の話が有名だが、
ほとんどはよくできた人物といわれる賢人の物語。
その中で特に名高い戦国の四君と呼ばれる人たちがいたが、
その一人、魏の国の信陵君の列伝で似たような話がある。

信陵君が言ったのではなく、注意されたというところがちょっと面白い。

「魏」のお隣に「趙」という国があったが、この国が「秦」に責め込まられ、
滅亡の寸前となっていた。この国には平原君(四君の一人)がいて、

一旦は魏の王様も援軍を派遣したが、秦に脅され国境で待機させてしまった。
信陵君はお姉さんを救いたいとの想いから、王様の割符を盗み出し、
勝手に軍を動かし援軍に向かった。
割符だけで簡単に軍を任す事はできないといった将軍を殺してしまっての出陣。
結局、信陵君の大活躍で趙は助かったのだが、魏の王様はカンカンに怒ってしまい、

趙の王様は逆に感謝感激で、信陵君に五つの城を褒美として与えようとした。
信陵君は見るからに有頂天。

この時、お供の食客から注意されてしまったのだった。笑


恩徳を施して下さった方のことは忘れてはいけない。
恩徳を施した方のことはお忘れ下さい。
まして今回のことは、趙には功績でも魏には不忠。」



信陵君は城の申出を辞退した。


誰かに「してやった」ことはきれいさっぱり忘れてしまい、
誰かに「してもらった」ことはきっちり覚えていて恩返しをする。

こういう風にありたいものだ!



「ありがとうございます」を唱えなさいなんて教えもあるようだ。
唱えてどうなるもんじゃないような気もするが、感謝の心は必要だろう。

五体満足な体を持っているならそれだけで感謝感謝。

回りのいろいろな人からたくさんの恩を受けている事にも気づける素直な心を
持ちたいものだ、そうすれば感謝の日々を送っていけるのではないか。
特に身近な人(奥さん・旦那さん・恋人・両親・・・・)は近ければ近いだけ
当たり前になっていて感謝を忘れている。

気をつけよう!感謝!



中根東里の他の言葉も


水を飲んで楽しむ者あり 錦を着て憂うる者あり


出る月を待つべし。散る花を追うことなかれ。


初めのは、心の持ち様の事、水で楽しくなったり、せっかく錦を着ても不満げな人。
次のは、過去にこだわっていても仕方がないということ・・かな。
過ぎてしまった過去に未練を残さず、これからの新たな未来を考えることが尊い。
去るもの追わず来るもの拒まず ともちょっと似てるかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.05 01:23:16
コメント(0) | コメントを書く
[ミッション・ステートメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: