そして今日も日は過ぎる

2004/01/07
XML
 三本足のリカちゃん人形という都市伝説を耳にした方も結構いらっしゃると思います。ホラー系の都市伝説ですね。

 ずっと前にUSOというTBSの番組で「本当にあった都市伝説」などという題で『星を見る少女』等を紹介しましたが、なんとなく矛盾した題名のような気がします。そもそも本当にあった話として紹介する事自体が間違っていると思うのですが、まあそれはいいでしょう。
 それはさておき、最近、この『三本足のリカちゃん人形』を表題とした本が出されているのをご存知でしょうか?
 内容は都市伝説の紹介と、その都市伝説が生成された過程の検証で、『 現代奇談 』管理人のひろしさんが書かれた本です。
 現代奇談は前々から良く覗きに行っているサイトで、非常に知的好奇心をくすぐられるサイトです。ここでさまざまな都市伝説の真実について知りました。
 さて、『三本足のリカちゃ人形』ですが、昨日購入してきました。中身は現代奇談の『真・都市伝説101夜』からの抜粋で、イラストが加えられています。一度読んだ内容ですが、相変わらず面白い。本だといつでもどこでも読めるところが良いですね。
 都市伝説に興味のある方は一度のぞかれてみるか、本を購入してみては如何でしょうか?

*三本足のリカちゃん人形

 気になって手にとって見ると、そのリカちゃん人形はわき腹の辺りから、不気味な土気色、まるで腐った肉のような色をした三本目の足がはえていた。
 彼女が思わずその人形を投げ捨てると、その人形からリカちゃん電話でおなじみの声で
 「わたしリカちゃん。でも、呪われているの。呪われているの。呪われているの・・・。」
 と声がする。怖くなって彼女は逃げ出すが、どれだけ離れてもその声はずっと耳に流れ込んでくる。
 ついに彼女は発狂し、鼓膜を突き破ってしまった。
 ・・・とまあ、こんなお話です。メーカーがミスして作った三本足のリカちゃん人形がある、等と言う話とセットで語られていますが、まあただの都市伝説ですね。事実無根。タカラがリカちゃん人形を作る時に三本目の足をつけるようなミスをすることなんて考えられませんし(どうミスしたらつくんだろうか?)、まあその辺りの詳細は、『 現代奇談 』でご確認ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/21 10:58:06 AM
コメント(4) | コメントを書く
[好奇心は猫をも殺す] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三本足のリカちゃん人形(1/7)  
 さんぼんあし・・・ときいて別のものを想像するオレはどうなんだ(爆)<br> え!?なにってそれは「ヤタガラス」・・・に決まってるでしょ!やぁ~ね~!!(爆)<br> そのリカちゃん、ちゃんとタカラから発売されてるんですか?欲しい・・・。 (2004/01/07 02:55:06 PM)

ヤタガラス  
剣竜  さん
五月女 舞都さんヤタガラスは確かに足が三本とされていますが、古事記にそのような記述はないという話を聞いた事があります。<br>・・・とマジレスしてみるテスト(笑)。<br>三本足のリカちゃん人形が本当に売り出されていたら、ちょっと悪趣味ですね(笑)。<br>ちょっと日記の方に加筆して、『三本足のリカちゃん人形』の都市伝説を書いてみます。<br>もしかしたら知っているかもしれませんよ?<br>結構有名な都市伝説で、実際私も高校の頃聞いた事がありました。 (2004/01/07 06:30:42 PM)

Re:三本足のリカちゃん人形(1/7)  
鳥豆&烏賊  さん
ブッハハハ ヒィ~ウケタ<br>チャッキー@チャイルドプレイもそんなことになってたなぁ 2作目だったか?<br><br>ま~た、面白そうなテーマ作りましたね 要チェックだわん (2004/01/08 10:55:49 AM)

三本足都市伝説  
剣竜  さん
鳥豆さんこんにちは。<br>結構面白いですよね、この話(笑)。<br>一応恐怖の探求には興味がありますので、都市伝説には前々から興味を持っていました。<br>今後もしばらく都市伝説については書いていきたいと思います(与太話のような話になるかと思いますが)ので、暇つぶしにでも見てやってください(笑)。 (2004/01/08 02:56:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

剣竜 @ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜 @ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜 @ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: