PR
フリーページ
申告する。
申し上げる。
いろんな申すが出てくる。
申すの音は、マウスにも返る。
申す=モウス は、祝詞を上げる際には、・・・マウスの音になる。
マウス=口(mouth=クチ)
口であるが故に、申し上げるは、口上なのかも。
口上=コウジョウ=向上
上への方向を定めるだけ。
申=サル=猿
申(猿)と人の違いは、音の有無のみ。
示す辺に申すで「神」という字になる。
申は、音を封じた神の象徴。
申すことは、その音開きなのかも。
申告=神国=新國・・・・。
言葉で伝えて申し上げるって事は、
神への領域の国創りでもあり、
新しい領域の創造かもしれませんネ。
さらに、申す・・>マウス(mouse)=鼠(二十日ネズミ)
この鼠の総称を英語では、ラット(rat)という。
ラットの日本言名が「大黒鼠」と呼ばれていて、
「白鼠」の別名でもある。
大黒様の使いともされている。
大黒=ダイコク=大国
つまり、大国主の命であり、国創りの象徴。
申すことは、新しき創造が故に、
どんどんと我が魂の豊かな国を創っていこう。
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着