2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

朝めざまし見てたら。。「パク・ヨンハ自殺」と・・・え????????????????????????????? もう~~信じられないよ~~~~~だってだって~~この前テレビに出てて・・元気にしてたじゃん!!!でもちょっと顔がむくんでいたかな??今思えば・・夕方のニュースで・・最近眠れなくて睡眠薬を飲んでいたみたいで・・以前もうつ病だったみたいだし・・事務所独立してお父さんが社長だったようで・・借金問題とかいろいろあって資金繰りが大変だったみたいで・・そのお父さんが胃がんで・・なんかすべてが重なって・・彼を追い詰めていってしまったのかね・・自殺する前に末期がんのおとうさんの体を一生懸命さすって・・最後に「ごめん」と言って部屋に入って・・・・明日から日本でのコンサートツアーもあって・・春にはドラマの主演も決まっていてさあこれからってときだったのにね・・・性格も繊細だから・・もういっぱいいっぱいだったのかもしれないけど・・生きててほしかった・・・なんかまだ本当に信じられない・・今はとにかくゆっくり休んで天国で安からかに・・・ご冥福をお祈りします・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ~~あ~~なんか6月26日はマイケルの命日・・29日は私の父の命日・・そして。。今日30日はヨンハ君の命日になってしまった・・絶対に忘れられない命日になってしまった・・・
2010.06.30
コメント(8)
昨日は父の1年祭でした・・あいにくの雨で・・しかも神主さんがなかなか来なくって・・なんと私の家にいってたようで・・でも家なんて・・1度もきたことないし~何度も確認の連絡したときに葬儀場でといったのにな・・・そんなわけで・・なんとか遅れて到着しました・・葬儀もなかったので今回は貸切で大きな会場でやりました。(値段は一緒)神主さんにお礼を渡したときに・・「息子さんの礼拝はすばらしかったですね~」といきなりほめらられ・・去年もそうだったけど・・なんか礼をするときに手を軽く握って足の前に持っていきお辞儀をするのをちゃんとやっていたと・・普通は足の横に手をやっておじぎするからね・・と・・そうか~「いいすじしてますよぉ」と・・なので私が「この世の中就職難です~もしどこも仕事につけなかったらぜひ弟子にさせてください」といったら「はい!ぜひいつでも私のとこにきてください」と・・いいじゃんいいじゃん!!神主なるのもいいかも~~不況とか関係ないもんね~~(^^ゞコウキにいったら・・「え~~あんなきれいな声で読むことなんてできないし~その礼の仕方も学校でいつもやってることだし~~」と・・そうか~学校がきびいしけどそういうことうは身についてるんだなって思ったよ~ぉ!そんなわけで~~お墓に行って雨の中祝詞?をあげて・・無事に終わりました・・これで終わりなのでもうおじさんたちとはなかなか会えないけど・・元気に長生きしてもらいたいです。本当にお世話になりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜はそのご褒美かのようにいきなり去年の子供会の若者軍団から食事のお誘いがあって・・お隣の町内の子たちなんだけど~いい子たちばかりだから~お年忌で疲れていたけど~~近所の沖縄料理のとこだったので6時からいってきました。若者といっても30歳~50代のメンバーなんだけどね~今回はもっと年配の方のお誘いはやめてワイワイと11時過ぎまで飲んで食べてしてきちゃいました今回はコースやめて単品でいろいろ頼んでいろんなもの食べてきた~~あったあった~~ブタの耳~~今回は煮物になっていて~~さすがに見た目からも食べれなかった~~また今回もロンブーの敦に似た バイトのお兄ちゃん捕まえておばちゃんたちはからかって遊んでしまった・・(^^ゞ 結局なんだかんだ~で11時過ぎまで飲んで食べてしちゃいました(^^ゞそしてメンバーの一人が・・なんと旦那さんが1万円おこずかいをくれて~おごってくれたので~~ひとり3000円ですんだよ~~ぉ!なんて素敵な旦那さま~~なんか疲れたけど~~面白かった~~たまにはいいね~~
2010.06.27
コメント(4)

この前ケーキを買いにいったときにね~~このかわいいシュークリーム1個50円があって思わず買ってしまった・・本当に一口サイズなんだけど~~みんな顔が違ってかわいい~~ケーキも甘ったるくなくおいしかったしね~~パソコンが壊れて音楽ファイルも消えてしまってショックでしばらくはレンタル行く気もなかったんだけど~~~ 「娼婦と淑女」にハマってしまって・・その主題歌の「いばらのみち」が聴きたくって久しぶりにレンタルにいってきました!椿屋四重奏/いばらのみちしばらくいかなかったからシングルが結構出ててなんか久しぶりに燃えてしまってたくさんレンタルしてきちゃいましたちょっと今回はいい曲がたくさんあってマイベストができそう 「素直になれなくて」の主題歌(もう最終回だね・・まさかリンダが・・)と挿入歌や「アイリス」の主題歌でしょ~ぉ!超新星もなんかいい歌い歌ってるし~K君も久しぶりのシングル出てるし・・映画の主題歌でしょ~ぉ!ジュンス(これは買った)に嵐の怪物くんの主題歌と・・いいじゃんいいじゃん!!ワクワク(*^。^*) アニメ「銀魂」の映画の主題歌もね・・木村カエラの「ディゴディンゴ~~~ン♪」の歌とサッカーのソングのEXILEがまだ出てなかったわ~~これも聞きたいわ音楽のファイルも今までとは違ったソフトなのでちょっとなれないけど・・なんとかできました。あ!!そうそう!!そんな中・・ 「のだめカンタービレ後編」見てきたよ~~~まあよかったかな?でも映画だと演奏の迫力が違うからいいよね! ベートーベンウイルス - 韓国ドラマOST(3CDスペシャルエディション) でも私的には韓ドラの「ベートーベンウイルス」のほうが好きだけどね・・(最後はちょっとだけど)このドラマ見てなかったら・・「のだめ」もっと感動してたと思うわ樹里ちゃんがはまり役だったよね~~だから「素直になれなくて」を見てるとん~ちょっと違うかな?と思いつつも・・「のだめ」の樹里ちゃんのほうがやっぱり自然で好きだな・・
2010.06.23
コメント(6)
昨日は義弟の自立支援のための生活支援センターにいってきました。どんなとこか見学です・・建物が古くて・・・なんかこういう福祉施設こそ国はもっとお金をかけるべきじゃないかと実感しました。お風呂も壊れてたたみも古く・・なんか本当に古い旅館みたいな・・感じで・・もっといい環境で訓練できないものかと思いました。ちょっとそんな部屋をみて義弟は戸惑ってました・・今すぐどうこうってことではなく将来自立して自分で生活ができるようになってほしいし・・将来コウキが義弟をみてくことは無理な気がして・・そのために・・将来グループホームに入るにしてもある程度の自立ができないとだめだし・・そのための訓練施設なんだけどね・・担当の人は若いお姉ちゃんに変わったんだけど・・若い分張り切ってくれます。そして自分の勉強のためでもあるので・・市役所の手続き(手帳の更新)とかも今度一緒にいきたいといってくれて・・担当も前の人よりも親身にやってくれそうです。今度1日体験しようということになってのですが・・義弟の中に引っかかるものがある様子・・それはなに?と聞いても・・言おうとすんだけど~~まあいい・・みたいな感じで・・担当も私も気になってしまって・・時間かけて・・なんだろうね・・と話をしたんだけど・・結局なんか自分でもそれがなんなのか?が本人にもわからないようで・・今までの集団生活の中でなにかがあったんだけど思いだせないと・・(これが不思議なんだけどね)なにかかがトラウマになっていて・・いやなことだから忘れようとして本当に思いだせないのか?気になるとこです・・それかずっと家にいたいのかな?って思いました。それをいってしまうと悪いと思って言わないのか?私がやろうとしてることが義弟を不安がらせてるのか?といろいろと思ってしまいました。私はしょせん他人だもんね・・私はコウキを守りたいというのがやっぱり本音で・・悪い義姉です・・。。。。。。。。。。。。。。そんな中・・父の一年祭の準備も追われてます・・神主さんがね・・4月の終わりに予約したのに・・6月の初めの土曜日はもう予約いっぱいで・・来週の26日になってしまったの~~忙しいのかね・・すごいわ!!昨日は最終確認のため父の姉に当たるおばさんに電話したら・・「長男のおじさんに今回はいけないと伝えてあるので聞いてください」と言われてしまって・・え??この間は行きますってということ人数分用意してるのに・・いけないなら・・早くいってよ~って思ってしまった・・で・・長男のおじさんに電話すると・・「そんなこと聞いてない」と・・え????いったいどうなってるの??って感じで・・まあ本人が来ないといってるなら・・来ないんだろうとおじさん・・そりゃ~そうだ・・葬儀屋さんに電話して・・最終打ち合わせをしました。いや~確認しておいてよかった・・・(^^ゞ 今日はお墓にいって。。草取りにいってきました。草は抜いても抜いても・・なんか・・って感じ・・でも次男のおじさんがきたのかな?結構とってあって・・とても奇麗になりました。今度の土曜日はこれで1年祭ができます!あれから1年か・・なんか早いような・・父がいた施設の前の湖で・・ボートの転落事故があって市内の中学1年生の子がなくなってしまいました・・あんな天候の中学校の行事といえどもボートを出すか?とすごく疑問に思いました・・親御さんの気持ちを思うと他人ごとではありません・・ご冥福をお祈りします・・ 非公開日記 (秘密日記は記入されていません)
2010.06.20
コメント(8)
最近ブログもまとめて書いてしまってます・・(^^ゞお付き合いくださいね・・コウキは・・昨日給食のときに使うハシを忘れていきました・・どうした?と聞くと・・割り箸を持ってい子がいたのでその子にもらっていたら・・ちょうど学年主任の先生が通りかかり(教室窓はずし全開なので様子が廊下からよく見えます)その場面を見られてしまったのです・・学年主任が「おい!コウキなにしてる!ハシを忘れたからって先生に言わずに人からもらって済ませようとしてるとはどういうことだ!!」と・・怒られたの・・貸し借り禁止だからね・・コウキもやばい~~と思ったけど・・もうどうにもならず・・「すいませんでした・・」とすぐに謝ったみたいで・・先生が「ちゃんと忘れたなら担任に言って担任からハシをもらいなさい!こういう行為は許さんぞ」と。。怒られたの・・それで済むかと思ったら。。お昼に学年放送がはいり・・「今日~2年のだれかさんが給食のはしを忘れたのに・・それをちゃんと素直に先生に言わずに人から割り箸をもらってすませようとした奴がいる!!そういうことはだめだ!!それでごまかそうとすることはだめだ!!いいか!人からの貸し借りは禁止になっているからこういうことはしないように!!」と放送が怒った口調で入ったそうだ・・なんか~~~コウキも悪いけど~~そこまでする????学年主任に個人的に怒られることはわかるけど~~放送で流すことなんだろうか??と考えてしまった・・最近コウキもちょっと忘れ物が多く先生に目をつけられてはいたんだけどね・・そんなことがあり~~~!!昨日はPTAでバザーの打ち合わせでした。なんかさ~苦手な人がいるじゃん!その人は相変わらず・・平気で遅れてきて・・こんなことできないわ~~ってぼそぼそと訴えていて~~(責任感がないからね・・)町内で集めたバザーの商品をこの人に集めてちゃんとできるんだろうか?と思っていたら・・やっぱりこういう人には運がいいというか・・お手伝いしてくれる役員さんがいてちゃんとしっかり仕切ってくれる人が偶然にも入ってて・・本当は私たちが仕切ってお手伝いをお願いするんだけど・・しっかりした役員さんがしきってました。。。こういう人にはちゃんとそういう人が付くようになっているんだね~~まあいっけど~これでこの町内は安心だわね。。私の町内はなんせ子供が少ないからお手伝いの役員さんもいないかな??って思っていたら・・1人いました!!よかった!!「はじめまして~~~学年委員をやってます」といい感じの人でよかった!!お互い敬語で話を進めてると・・・な・・なんと!!コウキと同じクラスの女の子母でさ~~小学校も一緒でさ~~私と仲良しにしてもらってるママさんとお友達でさ~~うわ~~~なんで今まであわなかったんでしょうね~~って話で盛り上がってしまいました・・これで二人目です~新しいママ友達ができました。偶然にも前に知り合ったママさんとも同じクラスで・・ってことは知ってる??ってことで仲良しママさん同士でした・・きゃ~~二人とも女の子母なので私とは接点がなく・・でも偶然にも同じクラスということで・・今度3人でランチしましょうってことになりました。こういう出会いもあるんだな~~って思いました。今回役員引き受けて苦手な2人がいたけど・・もうそんなことより新しい出会いができてよかったかな
2010.06.18
コメント(2)

日曜日は参観日で人が多かった~~~(^^ゞ 今回はいつも廊下にいるんだけどコウキの席が一番後ろのだったので教室の中へ・・いくと・・「もう~~出て行って~~」だって!!もうさ~~なんでよ~~と思い「ヤダ」というと・・机を前に出して私から離れるだよ~~ぉ!最近反抗期かな・・!なんでも「うるさい」だもんね! このあと部活参観があって・・説明会に嫌いな先生なので目を合わせないようにして説明だけ聞いて出てきました・・ そしてコウキの部活やってることにいくと・・・・ あれ???去年のコウキたちは1年は筋トレしてもう~~見ててもかわいそうって思うくらい厳しく・・2年3年はだらだらボールうってるかけで1年だけなに??って思ったのに・・ 今年はそんな姿もなく~~もうコートに入ってラケットももってる!!うそお~~~~~~!!コウキたちなんてなかなかコートに入れず球ひろいもさせてくれず・・ラケットなんて・・かなりあとに持てるようになってたのに。。今年の1年生はいったい??? もう~~同じ先生でこうも違う??去年はただ張り切ってだけだったのか??? なんか~~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は友達とランチに行ってきたけど~とっても自然な感じで造りはいいのだけど~メニューがなくってがっかり~~ランチを一応頼んだけど~~ ビーフシチューと私の嫌いなパセリの朝漬けと・・サラダスープと・・シチューがあるのになぜスープ??シチューとご飯というのも・・どうよ????まあカフェラはおいしかったけどね・・・だから・・飲み物だけでいくのならいいのかな?そのあと友達に陶器のお店に行きたいというのでちょっと隠れ家みたいな小さなお店なんだけど~猫が大好きなオーナーさんで・・ この猫ちゃんレジ当番してました・・ほぼ~寝てたけどね(^^ゞ 陶器もいろいろあって~~でも猫好きなオーナーさんなので猫グッズもいろいろあって私の友達も猫が大好きなので猫とブタさんの置物となぜかシーサーのはがきを見つけてほしいと言い出し3点買ってました・・(^^ゞ 旦那さんが誕生日に好きなもの買えとおこづかいくれたそうです私も陶器で欲しいのいっぱいあったんだけどね~~ちょとお高くて~~(^^ゞ 宝くじがあたるかも!!という置物があって~今度いったらかわいい招き猫ちゃんだったので買おうかなぁ
2010.06.09
コメント(10)

当たった~~~~~~~!!!!!!!キョロちゃんの銀のエンジェルが5枚目があたったの~~ぉ!!!キョロちゃんのクリアファイルを貰えるキャンペーンの時から3か月・・コウキがチョコボールにはまり毎日食べてて・・(^^ゞ 3枚を当てるの!なかなかいい確率であと2枚だね~といってたら・・友達から1枚ゲット!!!チョコボールあと1枚じゃん~~って思ったとき・・コウキはチョコボールに飽きていました・・あたりまえじゃ~~毎日食べてるんだもん~~~(^^ゞブログのお友達もおもちゃの缶詰ゲット!!と聞きコウキもやっぱり欲しいということになり。。ペースは落ちたけど食べてました。でもここずっと食べてる様子もなく・・我が家もたくさん買ってあったチョコボールもいつの間にか1個しかなく。。昨日コウキは「もう~チョコボール買っておいてよ!!」というから「もうさ~当たらないから嫌々食べてもしょうがないから買ってないよ~いつか久しぶりに食べたら当たるもんだと~~何年後かわからんけどね。。」な~~んて会話しながら・・コウキも最後の1個を食べようとしたら~~~「お~~~~~~当たった!!」「え????」ほんとに当たってたきゃ~~~~おもちゃの缶詰応募できるじゃん!!!! 今2種類のおもちゃの缶詰があるんだね~~どっちがくるのかな?私が当てたときは男の子女の子とあったけど~~(母が間違えて男の子のがきた( 一一) ) でもなんとなく冒険缶かな??男の子っぽい!中身はなんだろうね~~ワクワクして待ってみよう!それかまた新しいおもちゃの缶詰になったときに応募してもいいか???楽しみ
2010.06.06
コメント(2)
義弟の支援センターの担当から電話があって面談をしたいということできました。なんだろうと・・どきどきしながら・・待ってると・・・まずは担当が変わるというお話でした・・今までの担当者は昇格して責任者になったので個々の担当ができなくなってきたとのこと・・まあ5年出世なんでおめでたいことでしよね~~今度の担当者は若いお姉さんになりました・・(^^ゞ まだ経験が浅いので・・ずっとメモってましたが・・まあうちは軽いほうだからね・・新人さんが担当になってもあたりまえだよね・・(^^ゞもうひとつは将来のことを考えて自立支援についてです・・いつ何どきひとりで生活するかもという状況になったときにいきなりグループホームとかでの生活は厳しいということで・・ある程度の料理ができたり掃除をしたりと共同作業をやっていかないといけないということで・・そうでないとそういう施設に入るのもむずかしいと・・そうなんだ~~まだ私たちが生きていればなんとか義弟をみていくことができるかもしれないけど・・順番通りに死んでいったときに義弟とコウキが残った時のことを考えているんです・・あと・・私とじーさんがもしものときとか・・今すぐどうこうってことじゃないけど・・人生なにが起こるかわかりません・・それはずっと前から伝えてあって今ちょうどクループホームに入る前に入る支援訓練センターで1日体験とかできるというのでそれで話を持ってきてくれたのです・・土日体験で・・どんな感じがちょっと体験してみようと・・いうことになりました。そのあとに1週間とかになって・・1か月と伸ばしていくんだけど・・お金がそれなりにかかることが判明・・!!1か月だと7万円もかかるのよ~~~今のバイト代だけじゃ~足りないじゃん・・でもこのバイト代の1部はじーさんとの生活費に当ててるし・・国からは1か月1000円しかもらえないし~かといって私たちがその足りない分を出すこともとてもじゃないけどできないし~~~無理じゃん!!ってことがわかりました・・やっぱりお金がなきゃ~~こういうことも受けることもできないなんて・・・じーさんがお金をためててくれればいいんだけど本当になくって・・しかもだよ!!こうやって話し合いしてるのに・・知らん顔・・あいさつもしないんだよもうさ~~ふつう親なら「いつもお世話になります」とかあいさつしないか????もうあきれちゃった・・私が現実は厳しいですね・・というと・・そうですね~~~と沈黙・・・「今すぐでないのなら・・将来こんなこといってはいけませんがいろんな面で年齢とともに忘れっぽくなるとか認知症が出てくるとかで今よりIQが落ちるかもしれないのでマメにIQのテストを受けるようにして・・B判定になったときに障害者年金が受け取れるかもしれません・・そうなれば月に6万位は入るのでそうすればアルバイトしながら・・はいれるかもしれませんよ・・」と元担当者がいってくれました。そのグループホームは条件が仕事を持ってるという条件なんです。老人のブループホームとは違って知的障害でも軽い人たちが入り自立訓練していくのでゆくゆく自立していけるとこまで行く人もいるみたい。。管理の元ひとり暮らしができるとこまでいける・・そういうとこなんのです。だから可能性はあるのだから。。と励ましてくれました・・まあどっちにしろ今すぐではないからね・・じゃあとりあえずどんなとこか一度見学にきませんか?と言われて来週ちょっと見にいってきます。義弟に「じゃあ体験してみるけどなにかわからないこととか不安なことあるかな?」と担当者が聞くと・・ん~~~といいながら・・「あの・・土日だとバイトがあるので時間が体験の時間がかぎられちゃうけど・・いいのかな?仕事休むのかな?」と・・おお~~~私たちでさえきがつかなかった・・(^^ゞ 担当者もびっくりしてて・・「あ~~なんかちゃんと考えることができてすごいぞ・・でも今がこんな感じだと・・B判定は無理かも・・( 一一) 僕たちより気がついたことだもんな~~~ん~~~~」本当にそうです・・担当者も私もそこまで考えてなかった・・体験できる時間が限られちゃうもんね・・このために仕事を休んでしまうとただでさえいつクビになるかわかんないのに・・休むのはいけないから・・じゃあ平日の休みに合わせてできるか今度きいてみるねと。。。そうじゃんね~~こういうまともなことをいうときがあるから・・本当にどうよ?って思うときがある・・でも肝心なことは聞けないからね・・あいさつもできないしね・・とりあえず。。見学して1日体験だけしてみることにしました・・まだまだ問題は山積みだな・・将来本当に不安だ・・コウキだけには負担かけたくないからね・・結婚もできなくなるかもしれないしね・・
2010.06.03
コメント(2)

なんか~後輩からメールが来て「市内の◎◎ビルで韓流フェアーやるよ~」って教えてくてさ~~~なに?なに??我が街ではそういうのって今までやったことがないからさ~~もういくっきゃないと思っていってきました偶然にもコウキの友達のママさんから昨日「ランチしない?」というメールをいただきそのママさんは韓ドラ好きなのでこのことを話したら・・「きゃ~私もいくいく~~」と言って一緒にいってきました。もう何年もいってないビルで・・すっかり入ってたお店も変わっていてびっくりしました。早速そのフェアーのとこにいくと~~いきなりヨンジュンさんの傘やトンの傘とか売っていて~~あ~~これは・・バッタもの?の販売??と思ったんだけど~~やっぱり見たくってさ~中に入るとトンのグッズがいっぱい売っていたんだけど~~( 一一)どうよ???って感じだったけど~~やっぱり欲しくって買ってしまった。私はそういうグッズを持ってないのでお友達に頂きものくらいしかないのでなんかワクワクしちゃいましたでも・・こういうのは買っていけないと思い最低限にしたよ~ぉ! トンのCDを入れておきたかったのでCDケースと。。グッズとか写真とか入れるボックスを買いましたでも高い~~~~~トン以外にも韓国の俳優さんのグッズが同じ用にあって友達ママさんは「私は東方神起は興味ないけど~超新星がかわいくていいわ~~でもないわ~~せっかく来たのだから何も買わないのもな~」といってって~~ヒョンビンのキーホルダーをかわいい感じの写真のを買ってました。私はトンのグッズを持ってうろうろしてると~~きゃ~~チソン君のクリアファイルを見つけてしまって。。 なんかそれこそチソン君のグッズなんて手にはいらないじゃん~~思わず買ってしまったよ~~ぉまだいろいろあったけど~~我慢我慢・・公式なグッズじゃないからさ~~私がグッズを見てると見知らぬおばあさんがね~~「ヨン様がないよ~~」と言ってキーホルダーを探してしたので思わず一緒に探してあげたんだけど~~~やっぱり売り切れで・・なんかかわいそうでした・・でも違うものを買ったみたいで。。。買い物すると好きな写真をくれるのでそこでヨン様もらっておばあさん喜んでいてよかった~!!私もトンの写真を貰ってきたけど~~いいのがなくってね~~残念こんな小さな町でも結構人も来ててびっくり友達ママさんと「まだみんな韓流に興味があるんだよね~~」としみじみ・・本当にそうだ~~若い女のコもいて~びっくり!友達ママさんとその後もおしゃべりして~~散々トンのどこがいいの??と聞かれて~~ドコモの携帯だったのでBeeTVをジュンスのプロもを見せてもらいました。ユチョンのドラマみたかったけど~まだやってなくて~~また見せてあげるねといってくれたけど~~今度いつ逢うんじゃ??と思いつつ~久しぶりに韓ドラとかの話で盛り上がって楽しかったです
2010.06.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

