けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月04日
XML
カテゴリ: 梅仕事

7/3 (火) みりんで梅酒は違法?

梅酒づくりに挑戦しようといろいろ調べていたら、みりんを使って漬ける方法を紹介したある料理番組が後日、その方法は違法でしたと訂正していた。売るわけでもないのに一体何が違法なのか?という疑問。
普通、梅酒で使われるのはホワイトリカーや、ブランデーなどがある。どうしてホワイトリカーやブランデーは良く、みりんはダメなのか?みりんの梅酒は、実は市販されている。これは酒メーカーが製造していて、合法。免許を持って造っている。20年ほど前から市場に出始めたという。業者は良くても、もし、みりんの梅酒を家庭で作った場合は違法となる。酒税法には混ぜるお酒はアルコール分が20度以上のものと決まっている。財務省の酒税係によると、例えば、同じアルコール度数14度でもみりんは税が20円ℓ、梅酒に変るとリキュール類の140円ℓになり、税の公平性の問題がある。さらに、度数20度以下で梅をつけると新たに発酵して別のお酒に変化してしまう可能性がある、という。酒の醸造に詳しい専門家によると「かつてみりんは飲用されていた時代もあったわけですから、その風味を利用して梅酒をつくるのは理解できますね。でもアルコール度数が20度以下だと、良い発酵だけでなく悪い発酵(腐敗)も起こるので法律は妥当ですね。」と語る。
                ( ムーブホームページ より)


つまり、NHKの 『きょうの料理』 で「みりんで作る梅酒」の作り方を放送したけど、後日、自宅で作るのは違法です。というお詫びと訂正があったけど、どうしてかって特集

焼酎やホワイトリカーはいいけど、みりんの梅酒は 酒税法 に違反しているんだって。アルコール度数が20%以下だから(みりんは14%)

そもそも、自家製酒は、チョット前まで、 「同居している親族でないと飲ませちゃいけない」 だったんだけど、

どこかのペンションで、お客さんに自家製梅酒?を出したら 廃棄命令 が出て、問題になって、
少し緩くなったらしい。(少し大目に見てくれるって事)


建前は、、自分のために作ってもいいけど、他人に振舞っちゃダメ!ということだそうです。

知らなかったので、びっくりした~

自慢の果実酒、配っちゃダメなのよーーー違法だって!


今日は上村教授の 「チャイナ電視台」 がお休みだったので、 「ムーブの疑問」 のコーナーをレポートしました。

上村教授は、ネタ切れ?夏休み?なのかな~・・・

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月04日 08時19分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[梅仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうなのよねぇ。  
いきなり饅頭 さん
うちの母親、昔ね、来た客人に梅酒を出して注意されたことがあったよ。
こういうアバウトな決め事って・・どーなんだろうねぇ?
自家製梅酒、みんなで嗜んでもイイじゃんって言いたい!!

話はズレるけど、ビデオの海賊版にも似たようなコトが見られるね。
家で観る分には暗黙の了解、販売、貸与は違法。
法律も、抜け穴が多いようですな(^^;;
(2007年07月04日 10時44分53秒)

Re:自家製梅酒作る人、必見!(07/04)  
みりんで梅酒!っていうのは初めて聞いたわ!((◎д◎ ))
ペンションで、自家製のお酒を出して酒税法にひっかかり、
処分‘‘っていうのは見ましたよ!
自家製のお酒を食前酒で出している所はいっぱいあるじゃないねぇ!
もうちょっと大目に見てくれてもよさそうなんだけどなぁ‘‘

まぁ、かなり前にどぶろく造って捕まった!っていうのも聞いたことあるけど‘‘‘m(_ _;)m

(2007年07月04日 10時56分31秒)

Re:そうなのよねぇ。(07/04)  
けろろまま  さん
饅頭ちゃん
あら!母上、注意されたの!?(^◇^;)
じゃあ、このこと知ってたんだね!
超アバウトな法律で笑う~! どうでもいいじゃん、皆が幸せなら!ってカンジなんだけどな(笑)
まぁ、NHKの今日の料理はマズイわなぁ・・・

>話はズレるけど、ビデオの海賊版にも似たようなコトが見られるね。
>家で観る分には暗黙の了解、販売、貸与は違法。
>法律も、抜け穴が多いようですな(^^;;
-----
やばっ!ビリーズのダビングの話、内緒にしてーーー!! (2007年07月04日 17時20分36秒)

Re[1]:自家製梅酒作る人、必見!(07/04)  
けろろまま  さん
もっちっち。さん
みりんで梅酒!もびっくりだけど、作っても振舞っても違法というのもびっくりだね~!^^;
ペンションで、自家製のお酒を出すくらい、いいじゃんねーーー(笑)
役所も大変だよね。日本中違法だらけ♪

>まぁ、かなり前にどぶろく造って捕まった!っていうのも聞いたことあるけど‘‘‘m(_ _;)m
-----
まいった!(゜o゜)どぶろくかーーーー (2007年07月04日 17時38分51秒)

Re:自家製梅酒作る人、必見!(07/04)  
すろ~人  さん
庭で大量に採れた葡萄をジュースにしようとしたら発酵してワインになりました。。。ってのは?   (2007年07月04日 20時28分06秒)

Re[1]:自家製梅酒作る人、必見!(07/04)  
けろろまま  さん
すーちゃん
>庭で大量に採れた葡萄をジュースにしようとしたら発酵してワインになりました。。。ってのは?  
-----
許可っす!!分けてーーー♪           (2007年07月04日 20時54分58秒)

上村教授・・・  
お休みだったのね。

へぇ、みりんで梅酒ができるんだぁ。
みりんで作るのは、作ること自体が×ってこと?
20%超なら、作ってもいいけど人にのませちゃだめヨ!ってことなのね。
あっ!じゃぁ・・・
風邪に効く、にんにく入り焼酎(わんわんママお手製の7年モノ)「よく効くよ」って人に飲ませちゃった。違法?? (2007年07月04日 23時11分31秒)

Re:上村教授・・・(07/04)  
けろろまま  さん
ふぁるももわんわんママさん
うん、お休みだったのぉ・・・( ̄ε ̄*)ちっ

そう!みりんの梅酒は、自宅で作ること自体NG×!
でも専門店では「みりん梅酒」売ってるの。
20%超なのねーー!

>風邪に効く、にんにく入り焼酎(わんわんママお手製の7年モノ)「よく効くよ」って人に飲ませちゃった。違法??
-----
「よく効く」ってのは、厳密に言うと別の違法だけど、売ってるわけじゃないからいいのか・・・(笑)

そんなことより、わんわんママお手製にんにく入り焼酎ってのがびっくりヨ!!(゜o゜) (笑)           (2007年07月05日 09時01分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: