けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月14日
XML

先日、 秘密のケンミンSHOW という番組をチョットだけ観たんだけど・・・、

鹿児島県民 は全員、「 茶碗蒸しの歌」 というのを歌える!ってヤツで、俳優の榎木孝明が「んーだもこーりゃ・・・・・・」と歌いだして、びっくりー。
だって、呪文みたいな、お経みたいな、日本語に聞こえない、不思議な歌。
アルプス一万尺にそっくりのメロディーなんだけど、謎の歌詞!(笑)
地元の人がマイク向けるとみんな歌っていたから、出だしだけ覚えちゃった。
これを老若男女、みな歌えるとは・・・・
なんでも、小学校の教科書にも出ていて、県歌と言っても過言ではないらしい。

種子島のいとこに聞いてみようかなー

あと、 福岡県民 は「立て!」の号令をかけると 「ヤー! って立ち上がるんだって!
まさかと思って、福岡県民のブログ友に質問コメしたら、「当然じゃ~ん、言わないの~?」的なお答えだったわ~

それと、この際と思って 長野県民 の習性?で、なにかにつけて「信濃ナントカ」という歌を歌うって言うのがあって、今、長野県民のブログ友に問い合わせ中!!(笑)


県民全員とか言っても、番組だからオーバーに言ってるだろうし・・・
独自取材中でございます。

そういうば、ちょっと前の クールジャパン で、テーマが「日本のスポーツ」の時、
8人の外国人が、それぞれの国に ラジオ体操 運動会 がないと言っていた。で、英訳が難しいらしい。

ラジオ体操は、80年くらい続いていて、原型はアメリカの保険会社のものということだけど、日本全国でいまだに音楽が鳴り出すと、日本人は皆やっちゃうもんね。

それと、家族みんなでお弁当広げて、学校総出で盛り上がる運動会は、スーパークールといっていた。

どちらも、きっかけは国民の健康増進から広めたってことだけど、根付いているから、当たり前だと思っていたのに、外国から見たら不思議な日本なのね~

うちのダンナ、ここ一週間ほど東京出張なので、秋の夜長は暇してます。なのでテレビ観ながら飲んでまーす。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 08時27分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: