続・それでもあたしは生きていく

続・それでもあたしは生きていく

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はつい1970

はつい1970

カレンダー

コメント新着

ルビーalice @ 国家試験、頑張ってね~! お元気かしら? と思い、時々、訪問してい…
Miyatyan @ Re:ご無沙汰をしております(02/11) 一段落したら、ブログ更新。 お待ちして…
Miyatyan @ Re:ご無沙汰をしております(02/11) はついさん、お帰りなさい。 看護師を目…
Miyatyan @ 「下を向いちゃ いけないよ」のはついさん 「下を向いちゃ いけないよ」のはついさん、…
ルビーalice @ 明けまして おめでとうございます~♪ 楽しく忙しいお正月をお過ごしのことと思…

フリーページ

Feb 11, 2012
XML
カテゴリ: がっこ
 みなさまご無沙汰をしております。
 もろもろのテストを乗り越え、まぁ、うまくいけば2年生になるんじゃないかと思えるようになった今日この頃のはついです。
 コメントをいただいたみなさま、お返事をかけなくてすみませんっ!><

 んでもって・・・
 今基礎2の実習の真っただ中!

 基礎看護というのは、看護学といって、看護師さんが患者さんへのケアをする上で必要な技術や考え方を学ぶ学問の1つです。基礎看護学はベットメイキングから始まり、バイタルサインチェック、包帯の巻き方、注射法など、秒んで看護師さんが行う基本的な知識や技術を学びます。
 その中で・・・
 学生が最も苦しむものの一つに「援助の必要性、看護計画、記録」があります。



 「看護計画」は援助の必要性に基づいて、援助を行う上での目標を立て、具体的に行う方法を挙げていきます。これに泣かされる学生が半端なく多いです(涙)

 「記録」は看護計画を実施したうえでの患者の言葉、客観的結果、アセスメント、この援助のアセスメントを受けての新たなる計画、です。

 基礎看護2はこの授業を受けて、初めての受け持ち患者さんを持たせてもらいます。
 そして、この患者さんの疾患を理解し、援助計画をたて、実施していくんです。

 この援助ですが・・・これが難しい・・・
 主語はあくまで患者さん、なんですが、考えているうちにいつの間にか自分が主語になってしまうんです。
 患者さんのあるべき姿とか願いといっても、「患者さんにとっての願いはこれなんじゃないだろうか」と考えるのは自分なわけですから、主語が自分にすり替わってしまうのは当たり前といえば当たり前、な部分もあるわけですが・・・
 そんなわけで、看護計画を作るのは、自分の考え方、性格など、自分自身と向き合うことでもあったりします。だからしんどいかもしれませんね。

 そんなわけで、これから夜勤のバイトなので、続きはまた今度。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 11, 2012 11:24:03 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご無沙汰をしております(02/11)  
Miyatyan  さん
はついさん、お帰りなさい。
看護師を目指しておられる学生さんなんですね。
実習のウエイトがかなり高いように聞きますが、
一所懸命頑張ってください。
さて楽天ブログに機能が結構変わっていますので、驚かれたかも…。
わからないことは誰かに訊けば、解決すると考えます。
まあ、気長にブログを続けましょう。(宮迫より) (Feb 13, 2012 01:42:31 PM)

Re:ご無沙汰をしております(02/11)  
Miyatyan  さん
一段落したら、ブログ更新。
お待ちしています。
看護師の勉強・実習頑張って下さい。 (Feb 19, 2012 09:37:34 PM)

国家試験、頑張ってね~!  
ルビーalice  さん
お元気かしら? と思い、時々、訪問しています。
コメ書かないと、あしあと無くなっちゃったからね。
きっと今頃は試験勉強でお忙しい事でしょう。頑張ってね~!
落ち着いたら、また知識のお裾分けをして下さい。
楽しみに待っています~♪      (Feb 24, 2012 08:04:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: