DETOUR -mawarimichi-

DETOUR -mawarimichi-

2008.04.20
XML
カテゴリ: 日常
今日は全国各地でアースデイという地球環境についてのイベントがあり、



『アースデー2008in なら 大和郡山』

ここだけ『アースデイ』でなく『アースデー』となってるのは主催者の違いによるものだと
気づき、その中でボランティアとして大和川クリーン活動に参加しました。

ボランティアといっても大それたコンセプトで必死になってるわけではないのです。
環境保全に関心がでてきて、それならばとゴミ拾いなどから
ふとしたきっかけですね。早速実践することに!

SANY0383a.JPG

受付でごみ袋とトングをもらい、持参した長靴に履き替え早速周辺のごみを見つけ、
せっせと入れていきます。ごみ拾いの主会場がわかりずらく、受付で聞いてその通りに歩くと1週してまた受付に戻ってきました(爆)


SANY0376a.JPG

SANY0375a.JPG

《これでもかっていうほどのゴミ袋の山‥テレビやら生活品まで!》

少しの時間でも、いいことをしたという充実感がありスカッとしますね。
この後のコーヒーがうまいこと!
バイオディーゼルや廃油石鹸、河川の水質状態など理科に関する内容で比較的
分かりやすい内容でした。

SANY0379a.JPG
《公園内にて‥なんともほのぼのとした時間が過ぎていく‥》

『アースデイ2008奈良』

時間的にまだ余裕があるので奈良公園にいってみようと、次の会場へ。
ここは県庁の向かい側にある登大路園地が会場になっており、ここでは主に
国際平和や、人権、ネイチャー関連など、アースデーとは若干内容が違ってました。

SANY0384a.JPG


ここではスタンプラリーがあり、10個集めると記念品がもらえるとのことで各ブースを
見て周りましたが、ひとつだけ興味引かれるものが!

SANY0386a.JPG

《ソーラークッカー‥太陽熱をアルミ板に反射させてその熱を利用する》

特に夏場だと有効価値ありそうですね。実際フタをあけると沸騰してました。
ただ時間は相当かかるかも?ですがエコなやり方としてこれは実践してみたいと思います!


トードバック類は手元に結構あるので違うものをと‥

猿沢池で休憩しようと立ち寄るとみたこともない神輿が‥!
どうやら有料で乗れるようになっており、乗り心地はどうなんだろう?!

SANY0393a.JPG

『アースデイならsouth 橿原』

バイクならではの機動性を生かして、渋滞なんのそので橿原文化会館前まで直行!
ここは『Rabbit Garden』をされているまみんうさぎさんのブース出展と、キャンカー仲間のつっちゃんが実行委員で出ているのことで、お邪魔してきました。


バンド演奏で情景を表現していくのがメインのようで、アコギ演奏あり、見たこともない珍しい民族楽器あり、ホサノバの演奏でずいぶんなごみました。

SANY0400a.JPG

《会場につくとなんとトゥクトゥクが‥!しかもナンバー着きで自走可能》

SANY0403a.JPG

《『Rabbit Garden』ブースにて‥ちびっこ達は流木ペイティングに夢中‥!》


SANY0402a.JPG

SANY0407a.JPG

SANY0414a.JPG

《演奏でスタッフと観客が一体となり、輪と和になる‥!》

最後は《ふるさと》で締めとなり、これでイベントは終了。撤収のお手伝いをして、充実した1日でありました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.21 21:51:01
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tomocamper

tomocamper

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
tomocamper @ Re:今年も早1ヶ月過ぎ‥(01/29) >ぷーぱぱさん ご無沙汰です~ キャ…
pooh-papa1188 @ Re:今年も早1ヶ月過ぎ‥(01/29) ご無沙汰ですね~ キャンカー、手放しま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: