ほんっといつも勉強になります!
なるほど~!電球を替えるだけで節約になるんですね~メモメモ!
それだけじゃなくCo2までも削減出来るなんて驚き!
前回の日記に引き続き、これまた心掛け一つで温暖化まで防げるかも!?

そして、なによりお財布が嬉しいですね♪ (2006年10月28日 21時39分54秒)

hanalog

hanalog

PR

カレンダー

プロフィール

hana@t

hana@t

コメント新着

ひ☆か☆り @ お久し振りです しばらくブログの更新がなかったのでやめ…
ネトゲ厨@ '`,、('∀`) '`,、 面倒すぎてネトゲしながらヌいてもらいま…
kan@ いつのまに 幸裕がなんか最近稼いでるらしいわ。 問い…
どりてぃんドリーム@ どりドリ 先っちょのドリル具合がいいって言われた…
李 益男@ 浪費激しすぎw 給料入った!即効使った! と思ったら、次…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2006年10月27日
XML
カテゴリ: ヒトリゴト
引っ越してから初めての電気代明細がやって来た。
家は前より広くなったし、アチコチに電球が設置されてる。
それに前には無かった食洗機を使うようになった!

よく家が広くなると電気代が・・って話を聞くのでちょっとドキドキ・・
で明細を見てみる。


安い!前より2000円くらい安い・・・
びっくり!


それで理由を考えてみた。


まずアンペア数。コレは同じだから基本料金は同じはず
電気の数は・・・新居の方がずっと多い
だけど小さい間接照明ばっかし。
人のいる場所しかつけないようにしてる。
部屋全体が明るいって事が全くないの
だからかな?

あとは・・テレビをあまりつけなくなった事ぐらいかな?
引っ越す前から省エネ電球(電球型蛍光ランプ)使ってるし元々高く無かった電気代、また安くなったので省エネ成功!
やったね



CO2は約34キロも節約できちゃうらしいよ
長時間電気をつける部屋は是非このランプに替えましょう!

そうそう、弟宅ではついつい電気をつけっ放しにしちゃう5歳の息子の為に廊下とかトイレとか短時間で利用する電気はセンサーで点いたり消えたりするように替えたらしい。これで消し忘れの心配なし!
でもでも、甥っ子は電気が勝手に消える習慣が身についてしまったらしく、うちに遊びに来てもトイレの電気消さないんだよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 23時55分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[ヒトリゴト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電気代が!(10/27)  
kiki☆kana  さん

Re:電気代が!(10/27)  
梅仁丹611  さん
ころぽんさん、かなりいろいろ勉強してますね。頭が下がります!
夜が怖くていっぱい電気をつけちゃう私は地球温暖化を助長させているわけですね。反省します。
甥っ子君にもぜひトイレの電気を消してもらいたいところですね。 (2006年10月29日 19時49分52秒)

Re:電気代が!  
シズク+  さん
ウチは共働で、夜しかウチにいないので
電気代はたぶんビックリするくらい安いです☆

夜は薄暗いほうがリラックスできると聞いたので
天井の電球の数を減らしたり、間接照明中心にして
マッタリしてます(*´∀`*)

環境にもおサイフにも、ココロにもやさしいですよね♪
(2006年10月30日 16時20分22秒)

Re:電気代が!(10/27)  
ぶー234  さん
テレビっ子な私は始終点けっぱなし状態、しかもダーリンはトイレの電気をいつも点けっぱなし・・。なので電気代はバカ高いんです・・・(ρε;) クスン
出来る事からコツコツと。まずは電球替えてみます♪ (2006年10月30日 21時08分49秒)

Re:電気代が!(10/27)  
@まみー  さん
ほ~!省エネ電球なんてあるんだー!知らなかった・・・。
そういえば、電気の笠の掃除してないな~。
キレイにしたらだいぶ違うだろうね。
(ころぽんさんちは新しいから大丈夫だね~☆)

うちも結構、電気代節約してますよ!
ほとんどの家電は毎回コンセント抜きます。
レンジ・洗濯機・ドライヤー・炊飯器などなど・・・
テレビもスイッチで電源が消せるやつだし
(コンセントが何個か付いていてパチパチ消せるヤツ。何て言うんだろ~?)
エアコンなども使わない時期はブレーカーから落としてます。
コンセントが入ってるのはPCと電話と冷蔵庫くらいかな?
実家にいるときはテレビとか朝までつけたまま寝ちゃうとかよくやってたけど
ダンナっちの実家が節約家庭なのでダンナっちに教えてもらいました~^^;
(2006年11月03日 01時36分19秒)

みなさんコメントありがとうございます  
ころぽん♪  さん
返事が遅くなってごめんなさい・・・ってもう3ヶ月も経つんですね。さぼりすぎですね。でも相変わらず省エネ電球は使っていますよ! (2007年01月27日 15時51分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: