昨日、陶房テラでは会員さん、先生、アシスタントさんとみんな揃って腰痛談義に。
やっぱり、陶芸と腰痛は切っても切れない間柄なんでしょうか。
皆さん、腰痛に悩んでいるんですって
で、行くかどうするか。。。悩むのがジム。
腰が痛いのに行くべきか。。。はたまた、痛いからこそ運動をして体を鍛えて腰痛知らずになるべきか。。。
2ヶ月ほど前。
夜9時半に思い立ち、最終のスタジオクラス(10時半)参加のためにジムへ。
バーベルに重りをつけて一時間のワークアウトです。
スクワットだけで5分以上続けてやります
ととところが~~~
人気のそのクラスはすでに整理券終了!
泳いで帰ろうかなあ。。。と思ったけれど、なんか気分じゃないなあ。。。
筋トレしたい!と思っていたし。。。
せっかく来たのになあ。。。
で、前々から気になっていた、プライベートトレーナーさんはあいているか受付に確認。
「え!?今からですか
」と受付のお姉さま。
と。。。背後にプライベートトレーナさんがたまたまいらっしゃり。。。
「いいですよ!」とあっさり快諾していただいた。
しっかし!お金を飲み物代しか持っていないことに気づいた私。
あらら。。。
しっかり、"つけ"にしてもらい(すいません。。。)スタート。
まずは問診から。
でも、私の体を見るなり。。。
「あ。わかりました。。。」とトレーナーさん(以降PTさん)
なななな何がわかったの~~~~!?
PTさん「猫背です!こんな体の人。始めて見ました
」
どんな体なのよ。わたし。。。
肩甲骨が普通の人に比べて左右に2cmくらい開いてしまっているとのこと。
それが肩こりの原因だと。。。
で、そのせいで姿勢が悪くなり、腰痛になるらしい。。。
といっても今まで自分が姿勢が悪いなんて思ってもみなかったです。。。
前かがみになる姿勢が原因か!?
職業病らしい。。。え~~ん
かくして、胸を広げ?背中を縮めるメニューを作っていただいた。
マシンジム30分。
そして、整体!?と言うのかな、肩よ広がれ~~~!とばかりに、スポーツマッサージ30分。。
これが気持ちいのなんのって。
同時通訳は心臓に悪い 2019年12月29日
クリスマスケーキ 2019年12月22日
本当にやりたい事 2019年12月12日