鍋の季節になる前に。。。
そろそろ鍋を作ろうと、赤い土、白い土を取り寄せました。
で、まずは赤い土から。。。
と思いきや。。。
ぎえ~~~っ
本当にまっかっかな土。
まずは、鍋の本体。。。
わ~~~。手も道具もまっかっかのど~ろどろ。
直径20cmにロクロひく。なんせんち縮むか、釉薬ののりはどうかの実験用にしてはちとでかいのですが、成功したら、そのまま使えるようにと、実用に耐えられる大きさにする。
で、お次は蓋。
さ~。明日天気がよければ削りが出来るかな~~~。
どんな取っ手と蓋の取っ手をつけるか思案中。
でも、焼き上がりがたとえよくても、終わった後の真っ赤な水の処理を考えるとこの土は使いにくいなあ。。。と言うのが感想。
陶芸は実験ではじまる 2012年01月29日
融点1650度 2011年11月04日
グループレッスン group lesson 2010年05月14日