全261件 (261件中 1-50件目)

新しい一年が始まりました。今年のお正月は、喪中のため初詣にも行けず、だら~~とTV三昧。そして、今日は書き初め。お姉ちゃんは、年末にささっと即席で書き上げていましたが、弟君・・・これがまた時間がかかること。筆。。えっ??これで書くの~~?っていうほどボロボロ。弘法もなんとやら~だけど、これじゃ、弘法大師も真っ青じゃぁぁ。お姉ちゃんが塾に行ってる隙にこっそり、筆を借りてかきました。でも、出来栄えは??どんな筆でも同じか!!夕方は、Ario~西武~。ちゃっかりバーゲンに行っちゃいました。年始早々、お財布寂しいかも・・・ことしは、どんな一年になるのかな?楽しみです。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
January 1, 2007
コメント(2)

30日は恒例のおもちつきに出かけました。毎年、おばの家でおもちつき。といっても、いいとこ取りかな?丸めるところだけ参加してあとは、子供たちがワーワーと遊んでます。そして、これまた恒例のお墓まいり・・・これで、一年がおわりかな。明日1日やっぱりお掃除かな?HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 30, 2006
コメント(2)

マイレージの有効期限が切れるので、来年の夏休みの予定を決めました。12月に夏休みの予定・・といわれてもねえ。とりあえず、どこでもいいから予約しちゃえ~~。で・・腑に落ちないことが・・最近の飛行機って燃料費(税?)を別に徴収するんだ~。空港税やら、なにやらで、お一人様2万5千円です!!うそぉ~~。それって、マイレージの意味ないやん。行く前からすでに4人で10万円の出費か。だんな様、おこずかい貯めといてね~~よろしく♪HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 26, 2006
コメント(0)

今年はサンタさんが我が家に来なくなってしまいました。毎年、サンタさんはツリーの下にプレゼントを置いていってくれます。今年はツリーもださず。もう、我が家にサンタさんがプレゼントをもってやってくることはないのかなあ~~。昨日、りんくうのイオンとアウトレットに行きました。お姉ちゃんはマフラーを欲しがっていてクリスマスプレゼントに購入~。例年に比べたら、何と安上がりなこと。弟君はゲームソフトの『ドロッチェダン』。ところが、あることで、約束を破ってしまいただ今、ゲーム禁止中。ソフトだけじゃ、できないよね・・・オバカさん。先日、主人がボーリングで勝ち取った賞品は来月の誕生日プレゼントに廻すことにしました。私はというと、昨日りんくうで見つけたBagを主人がプレゼントしてくれるというので、遠慮なく買っていただきました。お返し??そんなぁ~~~。もちろん、用意してません。Bagは手入れが大変です。早速、今日から日光浴。気つかうわ~~~。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 24, 2006
コメント(0)

今日は、雨降りだし、寒いし・・久しぶりに家でだらだらしてました。ちょっと、手作り物に時間を潰し、テレビを見たりして。こんな日もあっていいよね。夜、クリスマスプレゼントがやってきました。主人が忘年会のボーリングの賞品でHDD内臓のデジタルオーディオプレイヤーを当ててきました。本人いわく、『当ててきた』のではなく、正当に立派な成績で貰ってきたのだそうです。へぇ~~。何でもいいけど、子供のクリスマスプレゼントを一つ用意しなくていいことになって、私は大助かり(^v^)ワーイただ一つ気がかりなこと・・こういうのをいただくと我が家ではいつも、その後にいや~~なことが起きるのよね。以前、プレステ2が当たった後すぐに町会長も大当たり。さんざんな目にあいました。他にもいろいろあるわ・・・どうか、神様~~お願いします・・HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 12, 2006
コメント(2)

今日はひさしぶりにBooちゃんのShopへお邪魔しました。偶然、私、愛用と同じ調理器具を購入したらしいと聞いていろんな話しをしました。長~い時間話しをして、楽しかったよ。Booちゃんちは、毎日ごちそうが並んでる様子・・羨ましい~。ちょっと刺激をうけて帰って着ました。新しいレシピも教えてもらったので早速、作ってみよう~o(*^▽^*)o~♪HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 11, 2006
コメント(1)

今日はOL時代の同期会がありました。同期の元上司が絵画の個展を開くとかでみんなで見に行きました。絵を見ながらワイワイ・・・いったい何をしにいったのやら??ときどき顔をみる友達もいるけど久しぶりに滋賀県から出てきた子もいて懐かしかった~。お昼ごはんに、お茶に、話はどんどん盛り上がる(^v^)ワーイ次はいつ会えるのやら??そうそう、今日は主人のお誕生日。昨日の宣言どおりケーキを買いに行ってました。でも、残念なことにいきつけのケーキ屋さんは売り切れ!!ケーキやさんをはしごして買って来ました。←すごい根性!おいしいケーキをごちそうしていただきました。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 11, 2006
コメント(0)

明日は主人のお誕生日です。外食が多いので、休日はできるだけ家で家族一緒に食べるようにしているのですが、本人の希望で、『焼肉』に決定。私はあまり好きじゃないので焼肉に決定するには、なが~い道のりでした。結局、主人にごちそうしていただくことになったので文句は言えませんね☆本人は、自分の誕生日にお小遣いでごちそう??とっても不満げでしたけど。で、ケーキくらいは・・手作りで!!と思い私の独断で、クレームブリュレに決まり♪冷たいブリュレにグラニュー糖をかけてバーナーで焼く。一回やってみたかったので豆乳を使って作ってみました。われながら・・結構おいしかった~。子供たちも、自分で焦がして楽しんでいました。そして・・主人は『おいしい~』の後、『明日、ケーキ買おう(@^∇^@)』 だって。意味のない、私からのプレゼント??HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 9, 2006
コメント(2)

今日は雨があがりました。一日10000歩をかねてSugar Treeさんにいってきました。オーナーと長い間おしゃべりをして気づいたらお昼!!楽しいひとときでしたよ。オクタゴン キャップのキットを買ってきました。帰ってきたら、すぐ作りたくなっていざ!!あれ?茶色の糸・・色が合わない。で、また歩いて糸を買いに行き早速、製作にかかりました。もっと難しいかと思いましたが、わかりやすい説明書があったので、あっという間にできあがりました。お姉ちゃんに、どうかな?でも、モデルは弟君です。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 8, 2006
コメント(0)

アルバイトを辞めてからがんばってること・・一日10000歩。1時間歩いてもなかなか10000歩にはならないのよ。1時間で7000歩くらい。あとは、家事で3000歩ってとこかな?毎日、お昼ご飯の前かあとに自分で『おつかい』を決めて歩くことにしました。まだ、それほど寒い日もないので昼間は日焼けが心配なくらいです。今日はサザンを聞きながら郵便局まで・・もちろん近所の郵便局じゃないよ。そして、帰りにお決まりの買い物。歩いて帰るので、少ししか買えません。無駄遣いせずに、いい感じ~。(ほかでは無駄だらけ・・・!?)HP&Cotton Berryはこちらから ↓
December 6, 2006
コメント(0)

学校のPTAの社会見学に行ってきました。行き先はアサヒビール吹田工場、日清食品ラーメン発明記念館、と、HILTON 大阪でバイキング~でした。バスの中でビンゴゲームをして、10番目くらいの一等賞を頂きました。ビールが発酵する前のものを一口。これが、なんとも( ̄△ ̄;)。Myカップヌードルを作り個性的な絵?を書き、お土産に。ランチバイキングではおいしいものをいっぱい、食べて、しゃべって充実した一日(?)でしたよ。子供に話をしたら、『それって、社会見学とちがうやん!!』たしかに、子供の社会見学とは随分違うお勉強にはならないような、見学会かもね~。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 27, 2006
コメント(3)

今日は、天王寺にでかけました。夕方、ちょっと夕飯の買い物に・・近鉄百貨店に寄ってデパ地下をぐるぐる~~~。結局買ったのは、明朝、食べるパンと何故か蓬莱の豚まん。並んでいると、ばったり!!Yakopyちゃんではありませんか?!!パンか豚まん。。考えることは同じ。ホントにすごい偶然です。びっくりしました。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 19, 2006
コメント(2)

インフルエンザの予防接種を受けました。何年ぶり?いや何十年ぶりです。子供のころ、学校でみんなで受けた記憶があります。出席番号が後ろの方だったので、待ち時間が長くてドキドキして、損した気分によくなってましたよ。今年、家族みんなで仲良く(?)受けました。今まで、予防接種なんてしなくてもインフルエンザにはかかったことはないけどだんだんと、歳を重ねるにつれ不安に・・で、今年は挑戦しちゃいました。やっぱり、打ったあと、腕が少しだるかったけど、すぐに直りました。子供たちは免疫が少ないせいか、赤くなって腫れています。かゆい、かゆいと言ってはたたいたり、なでたりしてますよ~。どうかな、みんな元気で春を迎えられるでしょうか~?HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 18, 2006
コメント(0)

11月19日、20日にWagamama Shopさんで秋のイベントがあります。それに向けて、今日、作品ができあがりました~♪当日、お天気に恵まれるといいですね~。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 15, 2006
コメント(0)

今まで時間が無くて、大急ぎの生活をしていたのに急にのんびり~~~な毎日が続いています。今日も近くまで買い物に行こうと歩いていたらふと、おんぶバッタが目にとまりました。天気もよかったし、暖かかったせいでしょうか??バッタさんたちも、お散歩かしら~?ほんとうに、昼間の時間がゆっくり過ぎています。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 14, 2006
コメント(0)

毎年、クリスマスが近づいた頃に慌てて年賀状を作っていた我が家。今年は喪中はがきを作成しなくちゃいけないので今日は朝から、2軒分の喪中はがきと実家の年賀状を作成。午前中で完成するはずが、プリンターの調子が悪い(;´д` ) プリンター君、寂しいのか、前でじぃ~と見ていないとはがきを送らなくなってしまう・・クリーニングしたり、いろいろ調べて時間はどんどんすぎてしまって、お昼ご飯の時間も、あっという間に過ぎました。ということで、手差しでず~~~と紙をいれたりして見守っていました。出来上がったのは、夜のドラマが終わる頃~~。私の一日は??これも専業主婦だからできるワザか??HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 13, 2006
コメント(0)

今日から、専業主婦に逆戻り~。アルバイトに行かなくてもいいことになってしまいました。昨日、お茶に行く途中で突然電話が・・・えっ?明日から行かなくていいって??何か粗相があったのか~~??というより、ちょっと珍しい会社で働いてたので、ありがちかも~。久しぶりに、何からはじめようかと思ったけどふと目にとまった食器棚。まずはここから整理整頓。よくよく見ると、汚れが・・・さあ、これから毎日すこしずづ年末に向かってお片づけ~。暖かくなったら、またお仕事探すかな?専業主婦、意外といごこちいいかも?HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 8, 2006
コメント(4)

今日は給食参観。わいわいとご近所さんと食べてきました。何だか常連さんみたいで・・味は・・美味しかったよ~。できたてのランチとはいかないけれど、私の小学生のころと比べたらめちゃくちゃおいしい~~~~~。器もかわいいしね。給食参観とはいえ、参観はせずにお茶をしてました。だって・・・6年生の給食を食べる姿・・・あんまり可愛くないやろうし~~~これまた、みんなでいっぱい話しをしてわ~わ~言いながら、楽しかった・・ちょっと事件もあったけどね。事件のことは明日~~HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 7, 2006
コメント(0)

子供たちが小さい頃、公園や広場によく行ったものです。近頃はUSJや買い物・・何より、子供が休みの日に家にいないことが多い!!で、この3連休は、ちょっとだけ外で過ごしてみました。1日目・・淀川の河川敷公園でキャッチボールにテニス、サッカー久しぶりに健康的な遊びをしました。私は足が痛くて、応援団でした。実は目的は大日のショッピングモール!!でも、遊んでるうちに、3時近くになり駐車場は長蛇の列。お姉ちゃんのお迎えもあったので、断念。ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・2日目・・恒例の??お墓参り3日目・・朝からソフトボールの試合。その後~~性懲りもなくまた淀川の河川敷。そして、イオンのショッピングモールへ。いつも並んでいるという、『佐世保バーガー』『チーズケーキフォレスト』両方とも10分ほど並びましたが、無事GETできました。お店はさら~~りと見学しただけ。でも、注目!!のお店も数々あって、またゆっくり行きたいです。これが『佐世保バーガー』よ~HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 5, 2006
コメント(2)

今日はFMラジオをかけて働いていました。ちょっとしたニュース・・なんと今日はキティちゃんのお誕生日だそうですよ。「ちゃん付け」呼ぶのは失礼なほどのお歳です。他には・・・ゴリラの血液型が全部B型だとか??そうそう、クリスマスソングがたくさん流れていました。外はこんなに暖かい。子供たちはまだ、半そでで学校に行ってるのに。そのうち、クリスマスは半袖で迎えたりするのかしら??HP&Cotton Berryはこちらから ↓
November 1, 2006
コメント(0)

今日は子供たちはお留守ヽ(*^。^*)ノ ワ~イということで、江坂に向かってGo!もちろん、お相手はダーリン!運転手としてついてきてもらいました。久しぶりに布を見て、あれやこれやと頭には思い浮かんだものの、家にもどっさり在庫があるのでガマンガマン。ちょっとだけ買ったけどね。そしてハンズに行き、ウロウロ。その後熱帯魚を捜しにShopへ。ところが、開店時間が午後から( ̄△ ̄) !!で、かつて行ったことがあるお店にランチに行くことに、箕面まで足を伸ばしました。ところが、お店がない!!何だか辺りはすっかり変わっていました。そこで~~、ちょっと行ってみたかった『visora』へ。今、あちこちにあるショッピングセンターみたいな所です。ちょっと、気になっていたので満足~。主人は、何だか面白くなさそうだったけどね。また、ゆっくりとすみずみを見て廻りたいと思います。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
October 29, 2006
コメント(0)

秋も真っ只中・・制作意欲もふつふつと・・・といいたいところですが、何かと忙しくてボチボチやってま~す。久しぶりにEvent用に作ってみました。大きな作品はできないので、ちょこちょこと作りためました。和歌山のPromenadeさんへ納品しま~す。HP&Cotton Berryはこちらから ↓
October 23, 2006
コメント(2)

Diaryも久しぶりですが、今日は午前中、ビーズに悪戦苦闘。主人の母に頼まれて、以前の在庫やら、本やらを引っぱりだしたもののいまいち要領を思い出せず・・お友達にプレゼントしたいらしい。お年寄りの言うことなので、渋々受けたものの、指輪一個に午前中を費やし出来上がった作品はというと、なんだかね~~~~~??まあ、仕方がない。これでガマンしてもらおう。まだ、続きが!ネッックレスもご希望~試練は続く・・・HP&Cotton Berryはこちらから ↓
September 27, 2006
コメント(0)

お彼岸にはお墓参り~~世間では、ご先祖様に手を合わせるおうちも多いかも?我が家は・・BBQへGo!今日は京都の笠置。子供は魚釣りと虫取りに熱中し、主人は日ごろの寝不足を解消すべく昼寝をし・・・私は、最近はまっている読書!!それぞれ満喫しました~~~。(ちなみに、文学小説ではありません。子供が読むような、冒険物。それが・・・以外とおもしろくてちょっと気持ち悪くて、はまってしまってます。)久しぶりに太陽の下で遊んだ子供達は大喜びでしたHP&Cotton Berryはこちらから ↓
September 23, 2006
コメント(0)

ダイアリーも夏休みをとってしまいました。とうとう、子供たちの学校も始まり明日からは念願の給食開始!!そして、夏休みのレポもようやく・・・もう、夏休みじゃないけど。残暑があるうちにやっとUP!!やったぁ~ヴイ♪ ( ̄m ̄*)V
September 4, 2006
コメント(0)
突然決まりました。今日は映画にLet's Go!!でも、ヨガもあるし~~~。それでも子供は行きたいらしい。で、4時前に出発。映画の題名は・・NARUTO・・今日も寝てしまいそう~~、と思ったけど、何と最後まで観ましたよ。帰りは車にのったらいきなりテレビでポケモンが始まって・・また、アニメを見ることに。まあいいか。運転中だもんね。ということで、また、夏休みの課題をひとつ終えることができました。次は、東京へ・・・
August 10, 2006
コメント(1)

福井県の小浜へボクの希望で魚釣りにいきました。土曜の夜10時くらいに出発。子供達は興奮してなかなか車の中でも寝られませんでした。夜中3時に到着!結局お姉ちゃんは一睡もせず。いきなり釣りへGO~!!4時半にはボクも起床。これからが釣れる時間です。夜明けまでが勝負。どんどん釣るよ~~~~。大半はアジです。前回より少々こぶり。一気に4匹釣れる事も・・・。全部で150匹ほど釣りました。8時頃にはもうほとんどつれず。9時くらいまで、フィッシャーマンズワーフにいました。それから近くの海水浴場へいきました。砂浜で見ていた私は、もう暑くて暑くて・・そして、眠くて、眠くて。帰りの運転が待っています。お昼ごろまで磯あそびや泳いで遊びました。波はほとんどないので、ボディーボードはお役にたてず。睡魔で主人はダウン。帰りはほとんど私の運転で山道を走りました。一番怖かったのは私・・みんな熟睡。さっさと片付けて夜9時にはおやすみ・・・
August 6, 2006
コメント(2)
お年寄りは元気です。今日は、母に誘われてお墓参り。なんで毎月暑くても寒くても忘れないのでしょうか?そんなに父と仲よしだったっけ??その上、帰ったらまたお弁当作り。一日何回お弁当つくったらいいの~?お弁当を昼も夜も作っているとたいがいネタぎれしてきて暑いさなか、揚げ物をするとホント倒れそうです(;´д` ) とうとう、今日はお弁当を作ったあとちびちゃんと外食しました。なんと楽チンなんでしょう~~。また、当分がんばらなくちゃね。
August 4, 2006
コメント(0)
夏休みを満喫~~♪今日は自衛隊の夏祭りに出かけました。実は、花火は毎年見ていたけど、駐屯地の中のお祭りには始めていきました。子供はとってもよろこんでいました。私もビニールシートに座って、空を見上げて花火を楽しみましたよ。思ったほど暑くなくて、快適~でした。でも・・一人塾にいってたお姉ちゃんは・・かわいそうかも!!と、思って、大サービス。夜、遅いのに、マックシェイクをご馳走しました☆
August 3, 2006
コメント(0)
今日は超有名なPLの花火がある日。残念ながら、我が家からは音のみの観賞。花火のあがる方向に大きなマンションがあって見えない!!15Kmほど離れてるかな?音だけは聞こえます。でも、今年はお友達のお家にご招待してもらいました。更に15Km離れた私の実家からも見えるくらいなので近くでみたらド迫力でしょうね。クライマックスでは、辺り一面の空が真っ赤に染まるほどの大きな花火があがりました。家族そろって見る事は、なかなかできません(@´_`@)
August 1, 2006
コメント(4)
とっても懐かしい人に再会しました。実家の近くのスーパーへ子供と行きました。すると・・誰かが・・じぃ~~っと・・私を見てる気がして。でも、ちょっと雑貨を見て・・やっぱり視線を感じる。近づいてみると、『あっ!せんせ~~~ぃ、やっぱり!!』私を先生と呼ぶ人なんてこの世に数人のはず。どこかで会ったことがあるような・・思い出しました!!学生の時、教育実習に行った時の生徒。そうそう、あの時は高校に行っったんだ。帰りに一緒にアイスクリームを食べたり実習が終わっても、家に遊びに来てたりしたわ。懐かしい~~。試験勉強もヤマをはって教えたりしたかな??結構みんな実家近くに住んでるらしい。すご~~~く懐かしかった。少し話して、『今日はいい夢みそうやね~』といって、別れました。すごく懐かしくて、楽しい時間でした♪
August 1, 2006
コメント(0)
昨日、メダカがたまごを産みました。午後、水槽を覗いてみるとめだかのおなかには何もついていませ~ん。なので、水草を捜索。いっぱい産み付けていました。お姉ちゃんの調べによると、めだかは朝一番で卵を産むのだそうです。食べられてはいけないので、水草を避難。これで一安心。今朝、めだかの水槽を覗いてみると、また、お腹に卵が。慌てて昨日の水草を戻しました。今日の買い物予定に、水草・・をいれておかなくちゃ。そんなにいっぱい産まなくていいんだよ~~~。
July 26, 2006
コメント(4)
夏のひんやりおやつに挑戦しました。といっても、相変わらずチョー簡単。豆乳と牛乳と砂糖とゼラチンを混ぜるだけ。これが結構いけました。おうちで作ったいちごをトッピングしてみましたよ~また、作ろうっと♪
July 25, 2006
コメント(0)
先日、おばあちゃんちで捕獲したチョウの青虫君、早速サナギに変身。朝、幼虫とサナギの間くらいだったのに。夜、みたら完全なさなぎちゃん。これって、何日くらいで羽化するんだろう??そして、川でとってきたメダカ。妊婦さんだったみたい。たくさんのタマゴをお腹につけてます。ということは・・?水槽がまた増える??うそぉ~~~
July 24, 2006
コメント(2)
4月に亡くなったおじいちゃんの法事がありました。生憎、雨模様でしたが、ずぶぬれになるほどでもなく無事に済んでよかったです。おばあちゃんに、カニをご馳走になっておいしかった~~~♪でも、やっぱり、冬に越前で食べるカニには勝てません。私の課題?の夏休みの宿題はまた一つ終わりました。クワガタについて、いろいろまとめたようです。もう一つ、「チョウチョ」の宿題がでています。どうしようか??と考えていたら、おばあちゃんちで、アゲハの幼虫とバッタリ。もちろん、この方も我が家の一員に。今朝、見たら、サナギになりかけてました。グットタイミング!!また、一つ宿題が・・・子供が2人もいるとまだまだ先は遠い~~~。
July 23, 2006
コメント(2)
今日は、お姉ちゃんがキャンプに行ったので3人家族でした。朝から、読書感想文を仕上げ、宿題を少しずつ進めました。午後からは図書館へ行き初めて『読み物』を完読したシリーズの作家の本を借りに行きました。そして、自転車をこぎながら川を眺めていたら、先日まで干上がっていた川にきれいな(上澄みだけですよ)水が・・・ざりがにやめだかがい~~っぱい。コレを捕獲せずにはおれません。私じゃないよ・・長男です。で、帰って主人をつれて行きました。(今回は自転車が川にはまっては大変!!)なので、私もついていきました。ど~~~っさり!!こんなに連れても飼育できないので、帰る際に放しました。でも、大きなザリガニが2匹。我が家の一員になりました(>_
July 22, 2006
コメント(0)
今日から夏休みに突入!お弁当を3人分。次の月曜からはもうすぐ、4人分(;´д` ) トホホ夏休みに、3年生の我が家の長男をどこに預けるか・・これがとっても問題でした。夏期講習に、スイミング、その他いろいろ捜したけれど午前中に習いにいけるところがなくて結局、留守番。この子を留守番にするのは、とっても不安。たまたま、会社で夏休みに突入~~~って話をしたら『子供もつれてきていいよ~~』ラッキー♪これで、宿題も捗るし、プラスアルファもあればいいよね~。ということで、私はこの夏、このボクと二人で会社に行くことになりました。ちょっと安心!
July 21, 2006
コメント(2)
この大雨のせいで、各地ですごい被害がでていますね~。今朝は、ご主人を車で送っていく奥さんのすがたがあちこちでみられました。当の私は、今日は送らなくてすんだのでラッキー♪ ( ̄m ̄*)V子供たちを学校まで送ってあげたいくらいでしたがそういうわけにもいかず、靴下とタオルをもたせて『いってらっしゃ~い』私はというと、車で出勤しました。途中、道がみえないくらい、浸水しているところもありましたよ。でも、午後からは洗濯物を干せるほど、雨もあがり朝のあの騒ぎはなんだったの~?雨雲が向かった先にいた主人からは私が見た、朝の光景がメールでおくられて来ました。まだまだ、天気の悪い日が続きそうです。洗濯物が心配ですね~。
July 19, 2006
コメント(2)
この時期、いや~~な汗をかかなくてはいけません。そう、夏休みに突入する前に絶対に通らなくてはいけない『懇談』です。今まで、そんな風にはあまり感じなかったけど、ここ、3年ほどドキドキです。つまり、お坊ちゃまが入学してから・・・実は、主人に行って貰ったことがあるくらいです。今回は・・それがね~~~、覚悟を決めていくとなんだぁ==それほどでもないか、まあ、こんなもんさ。と、後は明日の終業式、恐怖の夏休みを待つばかりです♪
July 18, 2006
コメント(0)
天気は雨。海の日だというのに、泳ぎにいくわけにもいかず・・午前中は買い物にでかけ私の服を買いにいくはずが、何故か主人の服??誰?クールビズなんて考え出すのは。ホンマに女性並みに洋服が必要??変よね~~~。夕方はちょっと暇だったので、子供の希望で『たこやき』を焼きました。立派な夕食です。私の好みは、しょうゆマヨネーズ+一味です。おいしかったよ♪
July 17, 2006
コメント(2)
十数年ぶりに祇園祭りにでかけました。お休みの日と祇園祭りが重なることが数年ぶりでした。子供が小さいときには、あの人ごみには連れて行くことができず、たぶん、この次・・そう7年後だともう一緒にいきたいとは言わないでしょう。なので、いいチャンス!!おばあちゃんちに、車をとめてバスに乗ってでかけました。通り雨が降ったせいもあって、暑さは少しマシだった気がします。でも、人人人・・・予想通りでした。おバカさんの長男は、夜店で何をしよう??などと目的外のことを考えていましたが、却下!!たくさん鉾をみて、山をみて結構感動しました。写真===う~ん、カメラマンがいまいちだったためパッとしません。明日、テレビで鉾の巡行をみて復習しようと思います(@^∇^@)
July 16, 2006
コメント(2)

今日は小学校の創立記念日。どこかへ遊びに行こう!!と決め、第一候補はプール。そして、毎年行っている南港のプールへ・・・と、考えながら、朝、支度をしていると、お友達から偶然メールが。そして、南港の話をしたら、『南港のプールは閉鎖よ・・』え~っ??そして、急遽、西宮のリゾ鳴尾浜へ。天気は曇りで、暑くもないので、プール日和ではなかったのですが温泉があるため、水はどこも温水。全然ぶるぶると震えることなく、快適~~~~。そして、散々あそんで、USJへ・・蒸し暑い。。15分くらいで到着!そんな位置関係やったんや。さっきまで、汗もかくことなかったのにやっぱり、曇っていても暑いわ~~~~。人が少ないわりには、待ち時間も長い。そして、ピーターパンを見ることもできず、ジョーズは休憩中。ジュラシックパークはお休み。OZの魔法使いは明日から・・なんだか、USJはついてなかったかも~~。
July 11, 2006
コメント(2)
夕方、子供の友達が遊びに来ました。ザリガニ捕りに行くことになり、網をもってるんるん・・でも、子供二人では危険なので主人が私の自転車で追いかけました。捕獲した獲物をいれるケースに、ペットボトルに手を洗う水までもってね。そして、1時間ほどたって帰ってきました。子供たちが声をそろえて『自転車が川にはまった!!~~~~~』うっっそぉ~~~。私の自転車やん。よく走る自転車なのに。川って、あのどぶ川!?!?臭いやん!!もう、いろんなことがぐるぐると頭の中を・・そして、主人が自転車をもって帰ってきてガレージで、自転車に水をかけていました。とりあえず、どぶ臭くはなくなりましたが、なんだか気持ち悪いし。いやな感じ~~~~~~。そして、彼らは今日もカブトとクワガタを捕りにでかけていきました。ほんとに捕獲好きです・・・
July 8, 2006
コメント(4)
同期会といっても、今日は2人でした。OL時代にいちばん仲がよかった友達と数ヶ月ぶりに会いました。いつも会社に勤めていたころのドジな話をしては笑ってます。でも、歳を重ねていくと、やっぱり話題は子供・・そして、今日は白髪染めの話までしてました。子供のできも遺伝だけどやっぱり、白髪も遺伝ですよね~。みんな苦労してるんだ・・・ラッキーなことに、なぜだか白髪はありません。頭使ってないからって説もあるけどね☆
July 3, 2006
コメント(2)
主人が会社から映画の券をもらってきました。『初恋』それ、どんな映画?なにやら3億円事件の話らしい。私としては、ダヴィンチコード!!こちらが望ましいんだけど。でも、せっかく頂いたのだから・・・と、思っても子供たちを放っておくわけにもいかず、かといって、平日会社を休むわけにもいかず・・で、考えていたら、丁度今日の午後子供会の行事が入りました。さっそく時間を調べたら、何と11:45からの1回上映のみ。そんな映画あるのん??満員だったら、もうチャンスはないと、1時間前に整理券をもらい結局、満員にはならず・・そこは穴場の映画館。絶対にぎりぎりで大丈夫という私の言うことなど聞かずに、早く行くから、現地でお茶を飲んで時間潰し。結局子供たちは、2人で、宿題やら部屋の片付けをして私達の帰宅とほぼ入れ違いに出て行きました。やっぱり、子供を置いていくというのは気が気ではありません。ゆっくりショッピングもできない。でも、連れて行っても、ゆっくりできない。結局、どの道、ゆっくりできないんだ(;_;)クスン映画??最後まで居眠りせずに、観ました。隣の誰かさんは、時々zzzでしたよ。
July 2, 2006
コメント(2)
10年ぶりにウェーブパーマをかけました。ここ何年も、カットに行くたびに、『今日こそはパーマをかけて・・・』と思いながらはぁぁ、3時間か、時間もったいないな。と、つい考えてしまい、なかなかパーマまではかけられなかったぁ。無駄な時間は山ほど遣ってるけどパーマの時間はできないのでした。でも、今日、とうとう『ウェーブパーマ』という言葉を口にしてしまい、午前中を費やしイメージチェンジ!!のはずが家族はほとんど気づかず。これは、いつもの反応。髪が10cm短くなってもさっぱり・・バリカンで1枚刈くらいにしたら驚かれるかしら??(゜ロ゜) ヒョオォォ!
July 1, 2006
コメント(2)
子供達が幼稚園に通っていた頃にキティーちゃんやウルトラマン等々の布をたくさん買い込みました。そのころ、結構使ったのですが、まだまだ余ってます。6年生にもなると、さすがにいやがります。せめて、ウルトラマンを少しでも減らそうとチョキチョキ・・・・そろばんの袋を作りました。といっても、毎度の事ながらまっすぐ縫っただけ。私が子供のころに使っていた赤いそろばんの袋よりはいいでしょう。男の子ですもんね~~~~。
June 28, 2006
コメント(0)
先日1着、子供のリクエストで簡単なキャミソールを作りました。すっかり、満足していたのは、私??なのに、またまた『こんどはこれ~!!』はぁぁぁ???ということで、また、更に1着。どうでしょう?
June 26, 2006
コメント(4)
お姉ちゃんとおでかけしました。帰りになんばにちょっと足を伸ばしてパークスをウロウロ。(◎_◎;) おっ!こんなかわいいもの買っちゃいました。全長1cm弱のエビちゃんです。マリモが2個入っています。そのため、エサは不要!!暑いところにおくことさへしなければいいのだそうです。癒されるほどではありませんが、ちょっとかわいいでしょ。
June 24, 2006
コメント(2)
今日は、久しぶりにお休みの日でした。休日でも、子供予定に振り回され、目覚ましをかけない日はないくらいです。でも、今日は、ゆっくり~~~。==結局、いつもと同じ時間に起きたけれど゛(・・ ンッ?==で、今日は、Dollをがんばって!!お二人様できあがりました。もうすぐ、Wagamama Shopさんへ納品予定で~す。ちょっと、いつもと違う??と思うのはたぶん、私だけ、かな?
June 17, 2006
コメント(5)
全261件 (261件中 1-50件目)