暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
10053510
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
花と実と魔女と
★オダマキ
2004・5・6
オダマキ
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”
花の名前はその姿に由来する物が少なくないようですが、
オダマキ(苧環)そのものを、見る機会が少ないですから
ん~?と、思ってしまいますネ。
そして、今日5月6日はこの花が誕生花だそうです。
紫の他、ワインレッドと、
水色のフウセンオダマキ?をプランターで育てていてますが
写真に撮れたら又ご紹介しますね。
2005・5・3
西洋オダマキ ウィンキー
今年花色に惹かれて購入した西洋オダマキ「ウィンキー」
ツートーンの花色がクラシックな味わいをかもし出していて・・・
オダマキもいろんな色がありますが、
この子は、銅葉のツボサンゴと寄植えしています。
昨年までは、オダマキ一種で植えていましたが、
今年はカラーリーフとの寄せ植えで
ちょっとクラシカルなイメージの「ウィンキー」と
組み合わせを楽しんでいます。
小さな草花ならではの楽しみ方のひとつかな~なんて思っています。
洋物の小花で作る寄せ植えの他、
和風の草物盆栽や、多肉の寄せ植えなど、
ここ楽天日記で皆様のコーディネートを見せていただき
楽しみながら、ガーデニングのお勉強(^.^)
これからも、少しずつ寄せ植えのレパートリーを増やせたらウレシイです。
2005・5・13
お約束通り咲いてくれた☆オダマキ
多年草ってうれしいですね、
しっかり咲いてくれました。
西洋オダマキ、我が家定番の(笑)ブルーバージョンです。
オダマキも、数限りなく?種類があるようで
皆様のところでいろいろ楽しませていただいていますが、
我が家でも、何年か前に植えたオダマキが
お約束どおり(^.^)咲いてくれました。
小さいながらも主張ある花形だと思います、
葉のかたちも可愛いですし、
手がかからない点でも、良い子ですよね。
2005・5・19
もう一種の西洋オダマキ
我が家にある西洋オダマキ、
先日に引き続き、もう一種ご紹介させてください。
このオダマキもとってもいい子で、
何の気遣いもなしに毎年確実に咲いてくれます。
バラの世話が多少手間がかかるので、
他の草花には気配りたっぷりというわけには行かないのが本音。
(愛情はたっぷりのつもりですけれど・・・ネ)
そこで、手間のかからない丈夫な草花がやっぱりウレシイ。
そしてバラはどうしてもピンク系が多くなりがちですので
小花たちはいきおい、白やブルー系を集める傾向に・・・
よくみると、こんな複雑な形のお花なんですね~。
キュートで可愛いデザインなのに、改めて驚きです!
2005・5・20
ティアレラ と オダマキ の 風景
今日はティアレラとオダマキの寄せ植え、
オダマキは、水色バージョンです。
ブラシを小さくしたような「ティアレラ」の傍に
こぼれ種から咲いてくれたビオラがチラッと見えますね。
ユキノシタ科ティアレラ属常緑多年草「ティアレラ」
このお花も、去年に引き続き手要らずで咲き、
お花も増えてくれた、とっても良い子。
実は、だいぶ前から咲いていて
もうそろそろ終わるかも・・・と
あわててHANA魔女日記に登場。
風に揺れる優しい感じがお気に入り、
それでいて、花の日持ちがいい点もポイント高いですね。
2006・5・13
花形がおしゃれな☆苧環
苧環(おだまき)
苧環は、紡いだ麻糸を丸く巻いたもので
花の形がそれに似ているから。(引用)
種が自然に蒔かれて、今年、庭の一部は苧環畑のようになっています。
(といっても、全体の広さの割合としての意味ですが)
今日UPした写真はティアレラなどと寄せ植えにしてあって
うまい具合にコラボレートしてくれています。
この一枚は朝日の中で苧環の
独特の花形が際立ち
薄絹のケープを広げているよう・・・
なぜか今年の苧環は立ち姿も美しく、花も大きく
何が良かったのか分からないけれど、満足度高いデス(^.^)
2006・5・24
あちこちで家族を増やしている☆オダマキ一族
昨年、小さな花苗で買った一株が
今年は庭のあちこちで咲いています。
去年、花の終わりに種を手で採って、
適当に散らしておいた成果(笑)でしょう。
上の一枚は咲き始めの頃、ほぼ10日ぐらい前でしょうか。
そして今も、こんな風に咲き続けています。
苧環(オダマキ)は花期が思いのほか長いのも、嬉しいですね。
この苧環は「ウィンキーダブル」とかいう種類だったと記憶しています・・・
果たして当たっているでしょうか?(笑)
・・・と此処まで書いて過去日記をひもどきましたら、
ウィンキーダブル当たってました!
こんな時、とっても役立つ楽天ブログです・・・(*´艸`)
2006・5・25
こちらも!オダマキご一行様
このオダマキはいつ買ったか忘れてしまいましたが
(昨日の苧環の名前を思い出したところまでは良かったのにね)
お名前はもとより知りません・・・
それでもハッキリした紫は我が家のオダマキ軍団の中で
くっきりと主張し、アクセントになってます。
今年はこの子の種も、少し撒いてみることにしようかしら。
でも増えすぎもね~ (^^ゞ
2007・5・5
初夏の彩り ☆ オダマキ
数年前からこぼれ種で
どんどん増えている「苧環」(オダマキ)
品種名はブルガリス?・・・かも。
今年も、乙女椿の下でも!咲いてくれています。
ブルー系の花が好きで一株求めたのですが、
こんなに増えるとは・・・
環境に恵まれたお庭だと、
間引きが必要なくらいどんどん増えそうです。
という我が家も時々抜いちゃってます、ヨ。
今日は汗ばむほどの陽気でした。
チョット増えすぎの感もある苧環くんですが
涼しげな表情で咲いている姿は
やっぱり好きです(^.^)
2007・5・22
まだ咲いている☆オダマキ・ウィンキーダブル
オダマキ・ウィンキーダブルのレッド&ホワイト、
こぼれ種でかなり増えています。
2年ほど前に、可愛いわ~と思って購入。
こうして写真で見てもなかなかチャーミング(^.^)
花もちも良く、しばらくの間楽しませてくれるオダマキは
葉っぱの形も可愛いし、小花ながら存在感もあって
お気に入りの一つです。
2008・5・13
お気に入りの小さな花園 ☆ 西洋オダマキ
(5月7日撮影)
我が家でいたるところから芽を出す草花のひとつ
西洋オダマキが満開です。
左隅に写っているのは西洋桜草:マラコイデス。
こちらも、あちこちで咲いています。
それも大量に・・・(笑)
(5月7日撮影)
背筋シャンで
姿勢のよい少年のようですね。
最近あまり見かけないかも・・・ですが。
(5月7日撮影)
そして今年は何故か、
上向きに咲いている子も多く
上から見るときにはナカナカ都合がいいのです。(^.^)
(5月7日撮影)
あらあら、都忘れやティアレラまで
一緒に写っていますね。
実はこの場所は乙女椿の足元で
草花を植えるのに都合がいいものだから
結果、コンナ風に雑然となってしまって・・・
そして、ちょっとしたお気に入りの小さな花園でもあります。
2008・5・18
西洋オダマキ ☆ ウィンキーダブル
(5月7日撮影)
西洋オダマキ「ウィンキーダブル・レッド&ホワイト」
ツートーンの花色と
クラシックな味わいがいいな~と思って
2005年の今頃一株買い求め
毎年こぼれ種から確実に咲いてくれる良い子。
(5月7日撮影)
その上、薔薇の根元にあって
あまり日が差さないところでも、
ご覧のように咲いてくれるし
手要らず、花付良しの優等生です。
周りにはこぼれ種から発芽したばかりの
オダマキの赤ちゃんもいっぱい居ます。
他のオダマキもあるので、
ミックス発芽、何色の花が咲くかは??ですが
丈夫で花姿も可愛いので何色でも大歓迎です。
2008・5・22
お気に入りの小さな花園・4☆西洋オダマキ・ブラックバロー
(5月14日撮影)
先日の、ちょっとした
お気に入りの花園の続きです・・・
オダマキもいろんな種類があるようですね。
きょうご紹介するのは
西洋オダマキ・ブラックバロー。
左に並んでいるのはシラーカンパニュラータ。
(5月14日撮影)
濃い色合が小花の可憐さに
大人の味わいをプラス。
(5月14日撮影)
マニアックな色合ですが、
育て方は、簡単。
オダマキは冬の寒さにも強く
ご覧のような草花密集地(笑)にあっても
忘れずに芽吹いてくれ
ご覧のように咲いてくれます。
(5月14日撮影)
昨年植えた一株から
今年はどのくらい?って期待していたけれど
結果はご覧の一株だけ・・・
来年は他の種子に負けないで
どんどん増えて欲しいです。
オトナにふさわしく、
歳を重ね(笑)花数も増やしていってね!オダマキさん。
2009・5・2
オダマキ ☆ こちらも どんどん増えてます。
(2009年4月29日撮影)
数年前からこぼれ種で
どんどん増えている「苧環」(オダマキ)
品種名はブルガリス?・・・かも。
(2009年4月29日撮影)
オダマキって
本当にこの形が不思議ですよね~。
名前の由来は、オダマキと呼ばれる
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから付けられたとか。
(2009年4月29日撮影)
乙女椿の足元に
幾株かに分かれて沢山咲いています。
(2009年4月29日撮影)
そして少し離れたところの
バラ・バレリーナの鉢のそばにも
寄り添うように咲いています。
実はこのバレリーナさんは
根っこが地中深く、
もう動かすことは困難な状態です(~_~;)
だからってワケでもないでしょうが
身軽にあちこち子孫を増やしている
オダマキさんが寄り添ってくれるようになって
数年たっていると思います。
2009・5・12
オダマキ ☆ ウインキーダブル
(2009年5月5日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”
(2009年5月9日撮影)
きょうご紹介するのは
西洋オダマキ「ウィンキーダブル・レッド&ホワイト」
ツートーンの花色と
クラシックな味わいがいいな~と思って
2005年の春一株買い求め(過去ブログによる)
毎年こぼれ種から確実に咲いてくれ
いつの間にか、我が家の定番になってくれました。
(2009年5月9日撮影)
他に黒い子ブラックバローもいるのですが
成長が少し遅くて、漸く咲き出し
まだUPしていません。
どんどン増えて、ときに雑草のように繁茂する
オダマキですが、このウインキーは
もっと増えてくれるといいなと思っています。
2010.5.17
小さな花園 ☆ オダマキ
(2010年5月15日撮影)
庭のあちこちで、
オダマキが咲き誇っています。
つむいだ麻糸を
くるくる巻いて中空の玉にした
苧環に似ている所からついた名前ですね。
(2010年5月15日撮影)
今年はブルー~パープル系のオダマキばかりで
2005年から去年まで毎年咲いてくれていた
赤い西洋オダマキ「ウィンキーダブル・レッド&ホワイト」が
影も形もございません・・・
思い返せば、どうも
発芽すべき所にアジサイ・紅を地植えしたようです。
失敗、失敗・・・
(2010年5月15日撮影)
同じような子ばっかり
どんどん増えちゃいましたが、
この色も形も大好きなので、
今年は、これで良しとしましょう。
2010.5.15
小さな花園 ~3~ ☆ ティアレラとオダマキ
(2010年5月15日撮影)
我が家の小さな庭で
毎年、けなげに咲く小さな植物たち。
苧環(オダマキ)とティアレラも
その一つ・・・
(2010年5月15日撮影)
毎年、約束をたがえることなく見せてくれる、
淡い色合いのコンビネーション。
(2010年5月15日撮影)
足元に咲く小さな花たちのハーモニーを
楽しんでいます。
2010.5.22
小さな花園 ~4~ ☆ 紫オダマキと長寿なジュリアン
(2010年5月16日撮影)
濃い紫色のオダマキが
乙女椿の足元にできた小さな花園で
今を盛りに咲き競っています。
オダマキはその特徴的な形
(つむいだ麻糸を巻いて中空になったもの)に
よく似ていることから、この名がついたそうです。
麻糸を巻いた実物を見たことの無い私は
はたして、どれほど似ているかは不明ですが・・・
(2010年5月16日撮影)
傍には、
はや一ヶ月も咲いているのでは?という
長寿のプリムラ・ジュリアンや
ピンクのプリムラ・マラコイデスも
咲いています・・・
(2010年5月16日撮影)
オダマキは、
横顔美人さんでもあります。
それにしても、面白い形ですね?!
(2010年5月16日撮影)
葉っぱも特徴があり、
とても可愛いので
春先の草取りにも間違えないで済みます・・・
でも、たまには間違えて
他のものを植え込んだり・・・(汗)
おかげで、赤いオダマキに、
今年はめぐり合えずじまいですが・・・
2011・5・9
今年も楽しんでいます ☆ オダマキ
(2011年5月8日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に
似ていることから付けられた名前だそう。
英名はコランパイン。
“鳩の様な”という意味で
そう言われれば・・って気がします。
そして、
5月6日がこの花が誕生花だそうです。
(2011年5月8日撮影)
我が家には、薄紫と
濃い目の紫の二種が残って
あちこちで繁殖しています。
ただ、赤いオダマキ ウインキーダブルと
黒いオダマキが いつの間にやら
消えてしまったのが残念、
(2011年5月8日撮影)
木漏れ日を受けて
ちょっと思わせぶりな表情で
咲いています。
(2011年5月8日撮影)
同じく下向きに咲く
クリスマスローズは
大き目の花が多いですが
こちらは、小ぶりながらも
表情のある咲き方、花色だという点でも
とっても、好みです。(*^-^)
2011・5・15
毎年顔を見せてくれる、もう1種類の ☆ 紫のオダマキ
(2011年5月8日撮影)
オダマキが今頃になると
毎年顔を見せてくれます。
自然に数も増えてくれているのが
こちらの、お色。
(2011年5月15日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”だそうです。
確かに小さいながらも
個性的なフォルムのお花です。
(2011年5月11日撮影)
赤いに白の縁取り(またもやピコティ(*^-^))の
オダマキ ウィンキーダブルは、
消えちゃったかな?!と心配していましたが
庭の隅っこに一株だけ実生の子が
咲いていたのを見っけ!
そちらも、近々ご紹介しますね。
2012.5.21
淡い水色の ☆ オダマキ
(2012年5月12日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから
付けられた名前です。
英名はコランパイン。
意味は“鳩の様な”
鳩といわれれば
鳩のような・・・・?
いかが思われますか?
(2012年5月12日撮影)
平凡な花ではありますが
こうして見てみると
浴衣や帯の柄なんかに
向いているかも。
(2012年5月12日撮影)
ほかに、
濃いブルーのハッキリした印象のタイプと
数は減ってしまいましたが、
ワインレッドのオダマキがあります。
きょうご紹介した
淡いブルーのオダマキは
静かな印象。
5月の風そよぐ庭にあって、
爽やかさをよりいっそう、
感じさせてくれています。
2012.5.27
おしゃれなオダマキ ☆ 今年は一輪
(2009年5月9日撮影)
以前ご覧のように勢揃いしていた
おしゃれなオダマキ 「ウィンキーダブル」
(2012年5月19日撮影)
去年から突然
孤高のヒトとなりました・・・
ナンカの弾みで、
前の所のは抜いちゃったみたいデス。
(2012年5月19日撮影)
前の所とは離れた
パーゴラの足元にひっそり出現~~
誰かを待っているのでしょうか?
まるで、演歌の世界・・・。(*´艸`)
(2012年5月19日撮影)
何を想っているのか、
計り知れないものがありますが
すっくとした立ち姿は見事。
せめて、オダマキさん♪の
良い姿勢を見習いたいと思います。
(こぼれダネで
増えることを期待していますよ)
2012.6.5
小さな花園で、一番増えてる ☆ 鳩のような?オダマキ
(2012年5月12日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった玉のような形に
似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”
(2012年5月12日撮影)
正直、どのあたりが
鳩のようにみえるのか
分からない気もしますが、
ま、こだわらないことにして・・・(*´艸`)
(2012年5月12日撮影)
面白い形であると同時に
この色合いにご注目!
色んな種類の苧環があり
色目もいろいろですが、
我が家のこの子も、
キリっとした色で人目をひきます。
(2012年5月12日撮影)
そして、
我が家の「乙女椿」の足元の
『小さな花園』の一員でもある
この色のオダマキは、
年々確実に増えています。
(ココだけの話、増えすぎ?
オダマキに聞えたら気を悪くしますね)汗
2013.5.13
い~と~巻き巻き♪ ☆ オダマキ
(2013年5月12日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった玉のような形に
似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”
(2013年5月12日撮影)
果たして、糸巻きのように見えたり
鳩のように見えるかはともかく、
ちょっと不思議な、可愛い花姿。
庭のアチコチに増え続けている
キリッと!青い苧環は
画面左側に咲くティアレラとも
いい感じにコラボってます(*^-^)
(2013年5月12日撮影)
苧環は色んな色があり
我が家にもワインカラーのオシャレな花
ウィンキーダブルや
黒のオダマキが在ったはずなのに・・・
消えちゃったみたいです。
こちらのブルーは種の保存力が
強いのでしょう。
(2013年5月12日撮影)
雨の雫をまとった姿は
一層花色を際立たせ
初夏の庭にあって
楽しませてくれますね・・・
2014.5.21
2年ぶりに咲いた☆オダマキ・ウィンキーダブル
(2014年5月18日撮影)
ツートンカラーがおしゃれな
オダマキ・ウィンキーダブル。
我家に最初の一株を入れたのが2005年。
だいぶ前のことになります。
数年間はこぼれ種から増えて
うれしいな~~と思っておりましたのに
春先の草刈を真面目にやりすぎたためか(*´艸`)
2~3年前には激減。
一昨年はたった一輪だけが・・・
(2014年5月19日撮影)
昨年は、全く一輪も咲かず
青いオダマキばかりが
どんどん増えておりました。
諦めてかけておりましたら
今年はたった一株ながら
ご覧のように、かわいく咲いてくれました。
アンティークな印象の色合いが
なんとも、好みです~。
グラハム・トーマスの絡んでいる
パーゴラの足元なので、
この辺りの草取りをする時は
細心の(*^-^)注意を払うことにいたしましょう。
こぼれ種ちゃん、がんばれ~~♪
2016.5.10
こぼれダネから☆オダマキがたくさん!!
(2016年4月27日撮影)
まずは、青色が薄めのタイプ。
葉の形も特徴があるので
春先の草取りでも、
刈ってしまうことなく
庭のあちこちで咲いています。
(2016年4月27日撮影)
コチラも、
同じタイプのオダマキちゃん。
同じ所に咲いています。
(2016年4月27日撮影)
そして、少し濃い目のブルーが
鮮やかなオダマキ、横顔です。
少し離れた所に咲いています。
上の二枚の写真とは、
種類が違うようにおもいます。
(2016年5月5日撮影)
薔薇バレリーナの足元でも
咲いていますね。
オダマキのこの葉が特徴的・・・
(2016年5月5日撮影)
こちらは、乙女椿の下に
忘れな草と一緒に、咲いています。
ブルーのコラボといったところ。
もし、このまま増えたら、
狭い我が庭では、
足の踏み場もなくなりそう・・・
ま、程ほどに調整しつつ
グランドカバー兼
大好きなブルーの小花として
何年も、咲き続けています。
手はかからないので、
雑草除けとしても一役担ってますね。
2019.5.8
こぼれダネから自然にたくさん増えてくる、オダマキ(苧環)
(2019年5月3日撮影)
苧環(おだまき)
苧環は、
紡いだ麻糸を丸く巻いたもので
花の形がそれに似ているから。(引用)
庭のあちこちで咲いています。
(2019年5月3日撮影)
青いオダマキが
こぼれ種からどんどん増えて
いつの間にか、
うちのオダマキのほとんどが
この色です。
生憎、個別の名前はわかりません。
(2019年5月3日撮影)
それでも、こんな不思議な形で
ブルーの濃淡もおしゃれなオダマキ。
庭に増えてくれるのは嬉しいですね。
(2019年5月3日撮影)
葉っぱも 見過ごせない(^▽^)
可愛さです。
2020.5.7
ブログお友達からの西洋オダマキが咲きました☆ウィンキー・ダブルかも・・・
(2020年5月4日撮影)
待ちに待った西洋オダマキが
ようやく、咲いてくれました。
というのも、昨年オダマキの種を
ブログのお友達、〇さんから種を送っていただき
初挑戦の種まきにチャレンジ!
写真のオダマキの開花に至ったわけです。
(2020年5月4日撮影)
すごく前に、花苗で買って
大好きで、こぼれ種の子もいた
西洋オダマキ「ウィンキー・ダブル」が
いつの間にかお星様に・・・
そのウィンキー・ダブルにすごく似ている
今回のプレゼント・オダマキ。
種の袋にお名前を
書いてくださった気もするのに
うっかりその名を
失念してしまいました。
そして、種も沢山
くださったのに、
なんと、今年一株だけが
うまく育ちました。
種から育てるのは、
私にはなかなか難しい事だと
再認識しました。
それでも、
こうしてお花を楽めました。
〇さん、ありがとうございました。
感謝を込めてご報告いたします。
2021.4.29
こぼれダネから自然に増えてくる、オダマキ(苧環)
(2021年4月25日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に
似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”
我が家に迎えたのは2004年だったようです。
(ブログって、こんな時便利ネ)
(2021年4月25日撮影)
毎年種で飛んで、
あちこちで咲きますが
長いこと
群生していたはずのところには、
見当たりません。
まあ、春先ちょっと
こまめに草引きをしたから
一緒に抜いてしまった子も
あるかもしれませんが・・・
(2021年4月25日撮影)
薔薇バレリーナの足元にも
ひょっこり顔を見せて
ご覧のように咲いています。
他に西側の境界辺りにも、
勿忘草(わすれなぐさ)と並んで咲いていて
薔薇が咲きだす束の間
庭に彩りを添えてくれています。
2021.5.6
西洋オダマキが咲きました☆ウィンキー・ダブル
(2021年5月5日撮影)
ワインカラーのオシャレな花
苧環(オダマキ)ウィンキーダブル。
数年前楽天仲間のWさんから
種を送っていただき、昨年に続き
今年もこうして咲きました。
(2021年5月5日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に
似ていることから付けられた名前。
我が家ではブルーの苧環が
こぼれ種でどんどん
増えていますが
こちらのウィンキーダブル
だいぶ前には
一度消えてしまった種類です。
それだけに
今年も咲いてくれて嬉しい。
(2021年5月5日撮影)
増やしたくて、
昨年の花からの種も
撒いてみた筈なのに
今年も少ししか咲きませんでした。
あまり生命力がたくましくない
種類なのかもしれませんね。
2023.4.28
こぼれダネから自然に増えてくる、オダマキ(苧環)
(2023年4月15日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから
付けられた名前。
英名はコランパイン。意味は“鳩の様な”
花の名前はその姿に
由来する物が少なくないようですが、
オダマキ(苧環)そのものを、
見る機会が少ないですから
ん~?と、思ってしまいますネ。
そして、5月6日はこの花が誕生花だそうです。
(2023年4月15日撮影)
今日ご紹介するブルーのオダマキは
こぼれ種であちこちに咲いています。
青い花が好きなので
減らすこともせず、自然に任せていますので
今年もご覧のような感じに・・・
(2023年4月15日撮影)
先日、お花の教室の時に
庭のビバーナム・スノーボールと一緒に
切り花にして持っていき、
生徒様たちに要りますか?と聞いたら、
皆さん少しずつお持ち帰りくださいました。
少しの間でも、
楽しんで頂けたたら、うれしいです。
2023.5.4
色がお気に入りの西洋オダマキ ☆ ウィンキー・ダブル
(2023年4月29日撮影)
今日ご紹介するのは
西洋オダマキ「ウィンキー・ダブル」
ツートーンの花色が
クラシックな味わいをかもし出していて・・・
色が好きで 以前、
一度購入したのですが消えてしまって。
そのあと、ブログ仲間から、
種を送っていただいたのも数年前。
以来、こうして咲いてくれます。
(2023年4月29日撮影)
でも、先日ご紹介した
青いオダマキのようには増えず
離れた二か所にこぼれ種から発芽。
花数もブルーのオダマキよりぐっと少なく
我が家では貴重なオダマキです。
(2023年4月29日撮影)
プランターに種まきして、
これはウインキーダブルとわかっている苗からは
なぜか、花が咲きませんでした。
素敵な花色なのに、
ちょっと気難しいのかもしれません、ね。
2024.4.24
こぼれダネから自然に増える、オダマキ(苧環)
(2024年4月22日撮影)
「オダマキ」
糸をつむいで巻きとった
玉のような形に似ていることから付けられた名前。
英名はコランパイン。
意味は“鳩の様な”だそうです。
(2024年4月22日撮影)
我が庭には、こちらのブルーのものと
そのうち咲き出すはずの(笑)
ワインカラーの「ウィンキー・ダブル」があります。
でも、やっぱりパワフルでどんどん増えるのは
こちらのブルータイプです。
(2024年4月22日撮影)
それにしても、改めて見ると
本当に美しい自然のなせる造形美。
なぜこんな形になったのでしょう?と
思いながらも、それでも眺めていると
しっくりくる美を秘めています。
花の美しさから感じる何か・・・は、不思議です。
2024.5.5
こぼれダネから自然に増える、オダマキ(苧環)ウィンキー・ダブル
(2024年5月1日撮影)
今日ご紹介するのは
西洋オダマキ「ウィンキー・ダブル」
ツートーンの花色が
クラシックな味わいをかもし出しています。
(2024年5月1日撮影)
花色が好きで 以前、
一度購入したのですが消えてしまって。
そのあと、ブログ仲間から、
種を送っていただき
以来、こうして咲いてくれます。
特に今年はあちこちに発芽。
花付きがとてもよく、
沢山の花を楽しんでいます。
(2024年5月1日撮影)
自然にこぼれ種から発芽する
オダマキ・・・
色が好みだと、なおうれしいですね。
昨年まではブルーのオダマキより
増えないな~とがっかりしていましたが
今年は、予想を上回る花数で
やった~^^の気分です。
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
花や風景の写真をアップしましょ
東京の今朝の天気、神代植物公園の秋…
(2024-11-27 07:32:23)
我が家の春夏秋冬
初霜
(2024-11-27 08:17:21)
お庭とベランダの四季
若冲を追いかけて、京都嵐山へ
(2024-11-26 23:16:02)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: