(額)紫陽花:レモンウェーブ・恋路が浜・初霜





2008・4・20


葉色を楽しむ紫陽花 ☆ レモンウェーブ






(4月20日撮影)



楽天仲間のサイトで

葉色を楽しむ紫陽花があることを知って後、

探していました。

写真は主に葉色を楽しむ額アジサイ

「レモンウェーブ」

この春お迎え・・・








(4月20日撮影)


自宅教室の窓から見える所に置いておきましたら
生徒さんが、早速目に留め
「あれはな~に?」と聞いてくださいました。

その名もオシャレなアジサイ♪
「レモンウェーブ」と喜んでお教えしましたよ。


これからの季節は特に

生徒さんや友人が庭で足をとめ

お花に声をかけてくださると、

わが子のことのように、

嬉しくなってしまうHANA魔女なのであります(笑)








2008・7・28


葉色と同色の蕾が可愛い ☆ 紫陽花・レモンウェーブ 







(4月20日撮影)

春にご紹介した、

葉色を楽しむ額紫陽花「レモンウェーブ」

楽天仲間のサイトで

葉色を楽しむ紫陽花があることを知って

求めた小さな鉢植え。






(5月26日撮影)

ことしは花を見ることは
叶わないだろうと思っていたら

嬉しいことに、5月につぼみ発見!!





(5月24日撮影)


レモンウェーブはその名の通り
黄色の葉とグリーンの葉があるのですが、
なんと、蕾がそれぞれの葉色と同色。






(6月28日撮影)


先月末、装飾花が咲き始めると・・・

装飾花は、どちらもほとんど同じ白(^.^)
厳密には、奥の方の花が少しブルーっぽい?!







(7月6日撮影)


レモンウェーブというお名前からも
モダンなイメージの個性派ですが
咲くお花は可憐な額紫陽花。

モダンな葉色とシックな花姿、
この意外性もレモンウェーブの魅力ですね。







2008・10・8


観葉植物のような額紫陽花 ☆ レモンウエーブ・恋路が浜






(9月17日撮影)


これは、秋の新芽
アジサイ レモンウエーブの葉っぱです。
ね?こんなに白いのですが、
決して突然変異でも、病気でもありません。

もちろん日陰に
置きっぱなしにしてあったわけでもありません。

レモンウェーブの葉っぱは、
グリーンのほかに白と黄色と白い斑入り・・
三色混ざっているのです。






(9月17日撮影)


そして、こちらは「恋路が浜」という
粋なお名前の額アジサイ。

ちょっと、演歌っぽいお名前ですね。

そして秋の新芽、
こんな風に斑入りの葉なのです。


アジサイと言うと、
梅雨時に咲く水色やピンクの花をイメージしますが
ご覧のように、葉っぱを楽しむ
観葉植物のような種類もあるのですね。

背丈はどちらも、まだ大きくはなく
今のところ両方40センチぐらい。

ただ、恋路が浜はまだ花を見ていません。
来年は花を見せてくれるでしょうか?


ところで、この恋路が浜、ネット発注の後、
一回間違えたアジサイが送られてきて
(あまり斑が入っていなかった・・・)
メールで写真を送ったら直ぐに
この株を送ってくれました。

ネットのお店、
クレーム対応が存亡の鍵を握っているとはいえ
どの業者さんも、敏速に対応してくれるなど
実店舗より、良かったりする・・・かも。






2010・4・25


三色の葉色を楽しむ紫陽花 ☆ レモンウェーブ





(2010年4月21日撮影)

アジサイ・レモンウェーブの
新芽も次第に展開して
春の光に、キラキラ輝いています。





(2010年4月21日撮影)

レモンウェーブの葉っぱは、
グリーンのほかに白と黄色と白い斑入り・・
三色混ざって、なかなか個性的。







(2010年4月21日撮影)


白い斑が 
若葉の明るいグリーンに映えて
良い感じですね~(^^)

アジサイも、個性派ぞろいで
ついつい、増えてしまっています(笑)








***************************************








2009・4・1


妖しく恋しい額紫陽花 ☆ 恋路が浜





(2009年3月22日撮影)


斑入りの額アジサイのひとつ「恋路が浜」

なんとも、艶っぽいお名前です。(*´艸`)


このアジサイは、
昨年ネットでお取り寄せしたのですが
斑入りがうすくて緑の葉が多く
写真添付でお問い合わせしたら
もう一度、この苗を送ってくださいました。





(2009年3月22日撮影)

初めての年越しをして
ごらんのようにちょっと紫がかった
エッジ(ピコティ?)がなかなか艶やか・・・

きちんと対応してくれた業者さんに感謝。(^.^)

それにしてもアジサイの枯れたような(笑)枝から
こうして瑞々しい葉が展開してくれるのですから
驚きですよね~。

我が家の夏を楽しませてくれるアジサイの新芽が
ことしの春の楽しみのひとつになっています。







2009・7・16


お花がようやく見れた額紫陽花 ☆ 恋路が浜 





(2009年6月27日撮影)


額アジサイの「恋路ヶ浜」の
お花がようやく見れました~。

というのも、去年は葉っぱだけだったので。(笑)




(2009年6月27日撮影)

白い斑入りの葉っぱを
鑑賞する観葉タイプのアジサイですが
ご覧のように、お花はガクアジサイで
可憐な印象のお花です。







(2009年7月5日撮影)


装飾花の色あいも
優しい紫がかった白。

テマリ咲きの本アジサイは
このようなガクアジサイから発生したものだそうですから
アジサイは、もともと、可憐で謙虚なお花なんですね~。

まるで、○○さんのようだわ。

○○のお名前はお好きにイメージして下さいませ。
もちろんPC前のあなた様ご自身もOKですわヨ~ (*^-^)





(2009年7月5日撮影)

葉の斑の入り方、
これまた
アートですね~♪






(2009年7月5日撮影)

バラにせよ、アジサイにせよ、
知れば知るほど、いろんな種類がることが判って
ちょっと、変わったタイプを集めたくなります。

庭のスペースや世話する手は限られているのに、
こまったものです・・・
と我ながら呆れておりますデス。








2010・4・27


ネーミングが昭和レトロ? 紫陽花 ☆ 恋路が浜 






(2010年4月21日撮影)


額アジサイの「恋路ヶ浜」

白い斑入りの葉っぱを鑑賞する

観葉タイプのアジサイです。







(2010年4月21日撮影)

今のところ
葉のエッジに白い斑が入るので

まるで、ピコティ!(^^)








(2010年4月21日撮影)


白さ際立つ斑入り葉が魅力の
「恋路ヶ浜」ですが、

季節が進めば、
額アジサイの花も楽しめます。

それにしても、ネーミングは
どうやって決めるのでしょうね~?

レトロな詩情・・・ってことでしょうか。

演歌に歌われそう・・・。







2012.4.28

艶っぽい名前の紫陽花 ☆ 恋路が浜 (葉色を楽しむ)





(2012年4月21日撮影)

斑入りの額アジサイのひとつ「恋路ヶ浜」

なんとも、艶っぽいお名前・・・

今年も、
素敵な「葉っぱの物語」が始まりました(*´艸`)





(2012年4月21日撮影)

「葉っぱの物語」・・・

それというのも、
額アジサイ 「恋路ヶ浜」は
葉色が美しく、
葉を楽しむアジサイだと思うからです。




(2012年4月28日撮影)

紫色の糸ピコが入った
斑入りのほかに
真っ白い葉っぱもあって、
ナカナカ趣があります。




(2012年4月21日撮影)

2008年にネットでお取り寄せした
株は鉢で管理していますが、
徐々に成長し結構見ごたえするまでに・・・

遠くからみると(リビングから眺めると)
白い花が咲いている様にも見えます。






(2009年6月27日撮影)


2009年の開花のようす・・・

斑入りの葉っぱと
青い額アジサイの
コンビネーションが
「恋路が浜」葉っぱ物語の
ハイライトってとこでしょうか。







2013.1.28


まばゆい白さの紫陽花 ☆ 恋路が浜 





(2012年6月23日撮影)


額紫陽花「恋路ヶ浜」
なんともレトロなお名前ですが
真っ白な蕾が可愛いでしょ。

葉を楽しむ紫陽花のひとつとして
スーパーホワイトの斑入りの葉が
ひときわ輝いています。





(2012年7月1日撮影)

真っ白い蕾が
所どころ、
青く色づいてきていますネ。





(2012年7月13日撮影)

白い蕾がはじけ
青いお花(両性花)が 顔をだし

白(装飾花)と
ブルー(両性花)の涼やかな表情が
楽しめます。







(2012年7月9日撮影)


次第に装飾花も水色になって
涼やかな中にも、
やわらかい表情が・・・







(2012年7月9日撮影)

鮮やかな白さと
明るいグリーンのコントラストで
アートしている斑入りの葉が
控えめなお花を引き立てています。

もし、斑入りに混ざって
グリーンだけの葉を見つけたら
その茎を速攻カット。

そうしないと優勢であるグリーンだけの
フツウの紫陽花になってしまうそうです。







(2012年7月13日撮影)


我が家にはほかに
「レモンウエーブ」「初霜」「黄金葉」と
葉を楽しむ紫陽花がありますが

まばゆい白さの「恋路ヶ浜」

今年も、咲いてくれることを期待しています。






2014.7.13

斑入り葉が美しい紫陽花 ☆ 恋路ヶ浜 





(2014年7月5日撮影)

斑入りの額アジサイのひとつ「恋路ヶ浜」

なんとも、艶っぽいお名前です。(*´艸`)






(2014年7月5日撮影)

2008年にポチッとしてお迎えした
葉色のグリーンにくっきりした白い斑が
美しいアジサイです。






(2014年7月5日撮影)


お花だってモチロン、
額アジサイのお花も!清楚で綺麗。

ところで、斑入りの葉っぱのほかに
グリーンだけの葉が出てくることも。

そのときは、速攻カット!
そのままにすると、株全体が
グリーン一色の葉になってしまうとか・・・

“アート”な葉を楽しむには
少しの手間が必要なのです。(*^-^)





2016.7.30


レトロな名前が面白い斑入りの紫陽花 ☆ 恋路が浜 




(2016年6月25日撮影)

2008年にネットでお取り寄せした
額紫陽花、「恋路ヶ浜」

なんとも、昭和な(*^-^)お名前。





(2016年6月25日撮影)

グリーンにくっきりした
白い斑が美しい葉の
アジサイ、「恋路ヶ浜」。

お花の中心には
雌しべと雄しべがちゃんとありあます。




(2016年6月25日撮影)

白い四枚の花びらに見えるのが
装飾花と呼ぶ額で、
粒粒が雌しべと雄しべを持つ両性花。





(2016年6月29日撮影)

紫陽花は、一年に一度しか
お顔を見ることができませんが

斑入りの葉は通年楽しめるし
お花まで咲くという
一粒で2度美味しい
グ〇コのような紫陽花ですね。









2020.7.15

レトロな名前だけど素敵な斑入りの紫陽花、恋路が浜 





(2020年6月27日撮影)

斑入りの額アジサイ「恋路ヶ浜」

なんとも、艶っぽいお名前・・・です。

そして、白い斑入りの葉が見どころ。




(2020年6月27日撮影)

額アジサイで、
真ん中のブルーの粒粒が
雌しべと雄しべを持つ両性花。

白い四枚の花びらに見えるのが
装飾花と呼ぶ額で、この花姿も
シンプルだけど
素敵ですね。




(2020年6月27日撮影)

2008年にネットでお取り寄せした
額紫陽花、恋路ヶ浜は
最初届いた苗が斑入り葉ではなく、
申し出た所、すぐに代品(斑入りのもの)を
送ってくれました。

ネットショップの誠実な対応に、
その後、益々(笑)安心して
ポチできるようになりました。(^^)v




にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
バラ以外でもクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj












***********************************













2009・3・22


霜降りの超一級品の額紫陽花 ☆ 初霜





(2009年3月22日撮影)


霜降りの観葉額アジサイの仲間で
その名も「初霜」
楽天仲間の小芋さんから昨年戴きました。






(2009年3月22日撮影)


小芋さんから戴いた
アジサイ属の園芸図鑑によると
初霜は伊豆の大島で発見されたそうですが
発見者は不明で、
御殿場農園が命名したということです。





(2009年3月22日撮影)

斑入りになる安定度は低く、
斑の出る枝は少ないそうですが
幸い、ご覧のように美しい霜降り。





(2009年3月22日撮影)

先日、小芋さんの日記で
美しい葉を開き始めた初霜を拝見して
どれどれ、我が家のは?と
見てみましたら、ご覧のように
立派に斑入りで新芽を開き始めておりました。

小芋さん、お陰さまでうちの子もコンナに元気です。(^.^)








2009・7・18


霜降りの額紫陽花・初霜 ☆ 可憐な花が咲いて 





(2009年6月21日撮影)


名は体を顕す・・・と申しますね。
額アジサイ初霜の葉は、
こんなに白い霜降りなんです。


写真の「初霜」は、
楽天仲間の小芋さんから
去年いただいた紫陽花で
今年初めて花を見せてくれました。





(2009年7月3日撮影)


周りの白い大きな
(画面上では・笑)の花が装飾花。

真ん中の粒々が本当のお花です。
ちょっとピンクに色づいていますね。





(2009年7月5日撮影)

お花の中心には
雌しべと雄しべがちゃんとありあます。

神様は、ミクロの世界まで
決して手を抜きません。







(2009年7月11日撮影)


「観葉アジサイって、誰が決めたの?
私たち粒々お花だって、
ちゃんとキレイに咲いているんだから
もっと観て~」
って思っているのかもしれませんね。

あ、お花はどんな美しくても無欲!
だから、そんな台詞は似合わないも・・・
失礼しました、初霜さん。










2010・4・15


若葉・萌え:額紫陽花 ☆ 初霜





(2010年4月8日撮影)

一昨年、楽天仲間のKさんから
送っていただいた アジサイ『初霜』





(2010年4月8日撮影)

まるで、冬?!という程の気温が続きますが

初霜さんには、
お目覚めですよ~というように
若葉が徐々に顔を見せてくれました。






(2010年4月10日撮影)


若葉はどれも美しいのですが
初霜の若葉は特に感じます・・・


コチラの初霜さん、
斑入りの安定度は低いといいますが
こうして、今年もしっかり斑入りでお顔見世。






(2010年4月14日撮影)



グリーンと斑入りが
ハーフ&ハーフを見せている葉もあって、
葉っぱ一枚一枚が個性的なアーティスト。

他にも斑入りアジサイを幾つか育てていますが
病気にもならず、お手入れ要らず・・・

お日様をそう欲しがらないという点でも
なかなかのスグレモノなのです。

季節が巡れば、お花も楽しめるという
楽しみな、オマケ?つきなのも、嬉しいですね。







2013.12.14


初冬の庭を彩る紫陽花 ☆ 「初霜」の黄葉






(2013年11月30日撮影)

皆様こんにちは。
師走を迎え、何かと気ぜわしく
ブログの更新が出来ずにおり、
お久しぶりになりました。


上の写真はパーゴラの柱の右側に「初霜」
左側奥の紅葉は、紫陽花「未来」です。






(2013年11月30日撮影)

このところ、
急に寒くなってきましたが
きょうご紹介の紫陽花は
今の季節にぴったり(*^-^)!?「初霜」

斑入りの葉から
その名がついたのでしょう。

今朝もまだ庭に残る黄葉と紅葉が
季節の残照のように、
冬の日に輝いています。




2015.5.1


斑入りの葉がおしゃれ ☆ 紫陽花・初霜




(2015年4月24日撮影)

ご覧のように、緑色と白の
斑入りの葉が楽しめる 
紫陽花・初霜




(2015年4月24日撮影)

今年のような夏のような日差しの下で
初霜・・・という名はあまりピンときませんが
とても綺麗なコントラスト。

葉色を楽しむ紫陽花のご紹介でした。
















































2002・6・28        額紫陽花






紫陽花の梅雨空に映える季節。
ワールドカップに沸いた6月もそろそろ終盤、
しっとりと雨にぬれる紫陽花にこころ安らぐのは
紫陽花の原産地が日本だからでしょうか。



うっとうしい、梅雨空とおもって暮らしていたけれど、
先日、“雨が好き”という文章に出会った。



雨の日は、窓を開けて雨が落ちてくるのを眺めたり、
夜間でもわざわざ散歩をするらしい。



夏の予感を秘めた雨は…確かに美しい。



天から降りてくる絹糸のような雨、
大気中の塵をしずめて、潤んだ空気のはらむ特別な気配、
光りと共に訪れる世界の夜明け前の神聖さ。




そして雨音は地球最古の打楽器、時に激しく 時にやさしく…

私たちの心の扉をノックするのは 今夜の雨音かもしれない。




2002・7・8      額アジサイのミクロな花









額アジサイは周りの花に見えるところが、
実は花じゃなくって装飾花と呼ばれるところ。
つまり、見かけだけの花ですね。おしべも雌しべもありません。
で、ドコがホントの花かって言うと、写真をヨーク見てくださいね。

蕊を見せて、開いてるの見えますか?
中心の粒粒に見えるのが花の蕾で、
それが開くと中にちゃんとおしべも雌しべもあるんですね。

植物の神秘、こんなにちっちゃくっても、
“キチンと開花”って事実 驚きですね。





2003







日本の梅雨に似合う花は、なんといってもアジサイのように思います。

今日の写真は梅雨の晴れ間に微笑む、額アジサイ。


ブルーの色も涼しげで、この一輪のなかに季節感を凝縮。

自然はいつも、天才的なアーティスト。

゜★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜





2003・7・12        


青の世界   額アジサイ









毎日、毎日よく降りますね~、雨。

そんなお天気でも元気なのは、なんといっても紫陽花くん。


ず~っと近寄って、見てみたら...
青の世界に迷い込んだようです。


そして、蒼い空、青い海が恋しい。

待ち遠しですね「梅雨明け」

大きな花は装飾花、
小さな花が本来の花ですよ~









2005・7








雨は降ったりやんだり・・・
細かい霧のような雨にしっぽり濡れて
庭の紫陽花(アジサイ)が涼やかな色を見せています。

日本の梅雨にこれほどマッチした植物も少ないのでは?
と思わせる紫陽花たち。




そして、きょうUPしたのは「額アジサイ」

周りの花に見えるところが、実は花じゃなくって装飾花と呼ばれるところ。
つまり、見かけだけの花ですね。おしべも雌しべもありません。

で、ドコがホントの花かって言うと、中心の粒粒に見えるのが花の蕾で、
それが開くと中にちゃんとおしべも雌しべもあるんです。



写真の額アジサイは、まだ開花前の若い!お花。
そう思って改めてみると、
装飾花のブルーも鮮やかで若々しい一輪ですね~(^.^)









2007・7・14


梅雨ですね ☆ 雨に似合う額アジサイ







今日のHANA魔女地方は朝からどんよりと
今にも泣き出しそうなお天気。


ここのところ、梅雨真っ只中という感じで
雨模様が続きますね。

特に大型台風が九州に上陸し
これ以上の被害が出ないよう祈るばかりです。

さて、雨に似合う花、ナンバーワンは
やっぱり、アジサイでしょう・・・ということで

写真は我が家の額アジサイの蕾。







次第に花びらに見える装飾花も色づいて
本当の花も徐々に膨らんできます。








天から降りてくる絹糸のような雨に
アジサイの小さな花が潤んだ微笑をみせています。









アジサイの咲く庭に降り注ぐ雨音は
地球最古の打楽器。
時に激しく 時にやさしく・・・

私たちの心の扉をノックするのは 
今夜の雨音かもしれませんね。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: