気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


関連があるから、他部署にまで顔を出すが、そこでも指導してやらないとならない。
各セクションの長が、長たる仕事をしてこなかったことが如実にわかる。
昨日今日入った者なら仕方ないが、次長・課長クラスでもお粗末な会社だ。

だからと言って、一気に怒鳴りまくるわけには行かない。
悪いのは今まで仕事を教えてこなかった上司なのだから、彼らに全ての責任があるわけではない。
従って、相手を見て指導の度合いやトーンを変えている。
これが中々面倒でストレスの素だ。
1つの事を教えるのに、4つ5つと補足しなければ理解できない社員ばかり。
おまけに、すぐに忘れる社員ばかり。
「俺は、●●君のスケジュール表じゃないよ」
と、仕事のし忘れを指摘してやる日々だ。

指摘されてばかりじゃ疲れるだろうと、今日は二人ほど昼食に誘ってあげた。
「何食べたい?」
と聞いたら
「カツ丼」
と言うのでご馳走してあげた。

彼らは、私よりも若いがそれでも40は過ぎている。
それにしても旺盛な食欲には感心した。
私も昼食を食べるのは早い。
だが、私が三分の一食べ終わった時には彼らは箸を置いていた。

食べっぷりを見ていて気がついたが、彼らは味わっていないのだろう。
食中も食後も、何の感想も無い。
「卵がもう少しやわらかいといいよね・・・・・・」
私が投げかけて始めてうなずく。

スピードに関しては、仕事もカツ丼を食べるが如く彼らは消化する方だ。
但し、仕事の中身に関しては、カツ丼を味わうが如く、もう少し分析改良してもらわなければと思った。
まぁ、食と仕事を一緒に考える私が変わり者かもしれないが、当たらずとも遠からずだ。
半分食べて箸を置いた私は、食欲不振だなぁと自分に言い訳したが、案外私の仕事は中途半端系かもしれないと分析した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.03 15:42:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: