気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.11.01
XML
カテゴリ: 今日の出来事
   今日の空…                      11:18
 朝から眼科に行ってきた。
 夏に受診した人間ドックで 眼圧が高く、緑内障の疑い あり…との判定だったから視野検査をしてきた。まぁ、恒例行事の一つであって心配はしていなかったが、結果も異常なく良好・年1回の経過観察だった。
 失礼だが、町の眼科でありながら最先端の検査機材が完備されている。そのせいか受診者も多い。今日の検査も1か月以上前の予約でやっととれたくらいだから、眼に不安や障害のある方もおおぜいいらっしゃるのだろう。皆様お大事に……

 そうそう、このクリニックは私ら年寄りにも優しい。検査機器の配置はコンパクトで、移動歩数は限りなく短くて済む設計となっている。回転丸椅子に座り目に空気を当てて眼圧を測ると(私の苦手なやつ)「はい、そのままくるっと後ろを向いてください」と言われ、座ったまま回転すると次の検査機材が待っている、と言う具合だ。手狭な検査・診察室ではないが、高齢者にはまことにありがたい。どこぞの大学病院みたいに、あっち行って、こっちの部屋に入って、隣に行って…なんてことはなく、患者ファーストのクリニックだと感心している。

さて、 私の眼は大丈夫そうだし模型作りに精を出したいところだが、ちょっとつまづいてしまい残念ながら挫折している。今日の空模様のようで、心は晴れない。 再開に向けて眼を休めろということか。

    ここよりは先へゆけないぼくのため左折(挫折)してゆけ省線電車
                        / 福島泰樹 (ふくしま やすき)



新聞記事を一つ
「ポケGOしながら運転で2人死傷」

 本年8月23日午後7時半ごろ、被告(39歳)は「ポケモンGO」をしながら乗用車を運転し、徳島市内の県道で二人の女性をはねた。その結果、お一人は亡くなりもう一方は重傷となられたそうな。本当にお可哀そうな事故である。

 ところが、 人命を奪う事故 を起こしながら、徳島地方裁判所・裁判官の判決(10月31日)は 「禁固1年2か月(求刑同1年8か月)」 だって。
 断続的に画面に注意を向けていた危険性の高さを指摘し 「単純な過失とは一線を画する」 としての判決らしいが、これでいいのか……あまりにも軽すぎないか??? (単純な過失だったら、人を死に至らせても刑はもっと軽いと言う意味か???)

 運転中のスマホや携帯電話の操作も含め、ゲームをやりながらの運転がいかに危険かは、本人も充分理解していての事故だろう。
 脇道や障害物の陰から、いつ何時何が飛び出してくるかわからないのが現在の道路事情だ。 自転車の一時停止は全く守られず、携帯片手に右側通行 は日常茶飯事。 歩道は車道側を走るルール など知らぬ存ぜぬの電動ちゃりんこ族には閉口している。
 自動車の運転手も同じように、 一方通行は逆走 するし、 一時停止はいい加減 左右の確認もおろそか なドライバーが多い。従って、 歩行者がチャリや車を警戒する歩き方 をしているのが現実だ。車やチャリの運転手さん、そこのところを十二分に認識なさってくださいな。

 対人事故を起こせば死亡させる確立の限りなく高い凶器を操りながら、ポケGOに目を向ける大バカ者に対する判決がたった禁固1年2か月とは情けない。私の尺度で言えば、過失=不注意で人を殺しているのだから、無期懲役だっておかしくない。(3食税金で食わせるのはしゃくだから、加害者か保険会社が支払うよう、法改正を願いたい。きちんと食事を摂れない貧困児童だって大勢いる時代なのだから…)

 不注意=注意の足りないこと・うかつなこと、と辞書にあるが、携帯に目をやることは足りないのではなく注意を放棄した行為である。「事故につながるとは思わなかった」なんて言い訳が通じるわけはないだろうに……私は被害者遺族ではないが、この判決は到底看過できない。不注意・過失などで済ませず、当然の義務を怠った代償は大きいことを厳に示すべきと考える。

ちなみに、 禁固刑は強制労働がなく、就寝時間以外は1日中 正座 とのこと。膝に水の溜まっている私には辛いが、はたして正座ごときで悔い改めることができるものやら。よくさせられた子供時代を思い出してしまう。

被害者の方のご冥福と、早期ご快復をお祈り申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.01 13:00:51
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: