気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.10.31
XML
カテゴリ: 政 治

今日の空・9時20分

「自民 融和に腐心(小池派7区議処分 先送り)」

 衆院東京10区の補選を終えて、若狭勝氏をバックアップし当選に導いた小池百合子都知事に対してはヨイショ姿勢に変貌する自民党だが、都知事選で小池氏を支持応援した7人の豊島区議会議員への風当たりは未だ強いようだ。

「昨日(30日)までに離党届を出さなければ除名する」 と、都連から勧告を受けていた7人は、 離党届を出さなかった らしい。都知事選で彼らと同じ立場にあった小池氏や若狭氏には手のひら返し対応の自民党だが、党執行部と都連とでは考え方が違うようだ。
 執行部は、来夏の都議選を考慮した態度であり、2902人が入塾した「希望の塾」(小池塾)に脅威を感じているのだろうが、都連内には処分を求める声が根強いらしい。

 結局、 処分決定の時期を延期し、判断も先送り だと言う。自分たちが決めたことを履行せず、その時々の内情によって結論を簡単に変えてしまうあり方には大いなる疑問と不信を抱く。
 なんでも党の言いなりで自分の意思を表明出来ずにいる? しないでいる? 議員より、7人は立派だ。小泉進次郎氏は「おかしいと思ったが、びっくりしてつい立ってしまった」と、9月26日 安倍晋三総理の所信表明演説時の起立・拍手を語った。自らの考え・信念を持たず、つられて立っちゃう姿勢こそが今の自民党というか一般政治家のように思えてならない。

 年金受給に必要な納付期間25年を10年に短縮し、無年金者を減らす法案を衆議院委員会で可決させた。大盤振る舞いの無年金者救済はいいが、財源はどうするのか? 本来はセットで行うべき「カット法案」と呼ばれる給付抑制の改革法案は審議入りすらされていない。国民に受けの良いことだけを優先し、問題のあることは先送りにする安直な政治はいい加減にしてもらいたい。

 安倍晋三首相は、南三陸町を訪問し(30日)「2020年に、海外からの観光客を三倍にしていく計画に向けて、しっかり支援したい」と語ったそうだ。前後の言葉がわからないが、誰が三倍の海外観光客誘致を希望したのだろうか? 南三陸町にお住いの方々の要望なのか? いやいやそんなことはないだろう。仮設住宅から登校する大勢の子供たちがおり、心細く、不自由は暮らしを強いられている現状を、一日も早く回復・復興させることが国の役目であり、現地の思いだろう。三倍でも五倍でもいいが、その前にやるべきこと・やらなければならないこと・本当に必要なことに全力であたってほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.31 11:05:48
コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: