気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.11.08
XML
カテゴリ: 政 治
COP21 (国連気候変動枠組み条約締約会議)では、すでに発効された 「パリ協定」 に定めた目標の具体化を目指すという。

 本会議では、各国の温室効果ガス排除削減目標に対して、達成状況の評価方法を含めたルールやスケジュールを話し合う。開催日前日の6日以前に100か国・地域がそれぞれ同協定の締結を済ませて会議に臨んでいる。
 ところが日本では未だ締結されておらず、本日衆院で承認案を可決する見通しと大いに出遅れている。トップを走ることにそれほど意味はないが、本会議前までに承認をしていないことから、15日に開かれる同協定の 初回締約国会議に日本は正式参加ができない 状態だ。正式参加ができないということは、発言権や議決権はないのだろうし、議事録にだってのらないと推察する。
 2020年までに先進国が途上国に資金支援をする目標もあり、日本はすでに昨年、 年間1.3兆円の支援を約束 している。この支援の在り方も議論するはずだが、これでいいのか??? 約束しちゃって払わなければならないからどうでもいいのか??? どうせ税金だからいいのか??? 1.3兆円だよ……
 今年日本各地を襲った台風・大雨。予報に寄れば今冬は大雪が予想されるそうだが、少なからず温室効果ガスの影響もあるだろうし、早期減少は世界規模の課題であり、優先順位は高いと思う。

 にも関わらず我が国の政治ときたらいったいなにを優先しているのか? TTPもいいが、参加国のいずれもが未だ批准していない状況において、なんで焦っているのか?  米大統領選挙前までに=オバマ大統領任期内にのTTP成立・批准を目指した安倍晋三総理の勝手で、より早期着手を要する重要国際会議に正式参加できない日本を情けなく思わないのだろうか。
 TTPに関しては、食の安全、瑕疵があったときの賠償問題、あるいは農林水産業に携わる多くの皆さんの不安も払拭されていない。関税撤廃には何十年先の案件もある。そんなに急いでどこ行くのだ。喫緊の重要課題を脇に置き去り、国民の多数が理解不十分な批准に奔走する理由が私には分からない。



なんという花か?                 2016.11.8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.08 11:47:21
コメント(0) | コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: