気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2018.05.07
XML
カテゴリ: 模 型
​​​​
 Mercedes Benz 300SL
 タミヤ 1/24 スケール

 2015年4月1日に発売されて買ったものです。
 定休日だった星野さんが、雨の中 駅まで持ってきてくださり、一緒にお酒飲みました。つい昨日のことのようですが、あれから3年…早いな~




 何色の車体にするか? 悩みそうです。
 デカールは貼らなくていいし、ドアさえきちんと納まれば超高速制作が可能かもしれません。もちろん、風と雨と湿度の天気が邪魔しなければですが。



 メッキパーツもこのまま使ってしまえば時短できるのですが、ランナーから切断した時のゲート跡? が気になるのでやっぱり漂白剤行きでしょうか。
 内装の塗分けがやり易いようなパーツ構成になっているとより早く済みそうですが、甘えて楽しちゃ~ダメですね。ちょっと言ってみただけです。



                          (タミヤHPの画像です)
 マルチチューブラー・スペースフレームって言うそうです。昔のレーシングカーなんかもこんなのでしたが、パイプを溶接して組んでいるフレームです。モノコックと比べて、強度を維持するには高度な溶接技術が必要でしょう。
 エンジンもどき、プロペラシャフトや燃料タンクなんかもありそうです。




                          (タミヤHPの画像です)
 エンジンフードとガルウイングドアは開閉できます。タミヤなので、たぶん、おそらくドアパーツは歪んでいないと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.07 13:30:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: