PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒナリンホワイト

ヒナリンホワイト

カレンダー

お気に入りブログ

チェンナイじんのイ… チェンナイじんさん
こそだて日記 ラビンエイドさん
greenquarter note … ITUKUさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
sunny place* そちmamaさん

コメント新着

亜土たん大好き!@ 皆さん どうも。  亜土たんの生年月日&趣味&…
ヒナリンホワイト @ Re[1]:お知らせ 引越ししました(03/11) そちmamaさん >ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 新しい…
そちmama @ Re:お知らせ 引越ししました(03/11) ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 新しいブログ作られたの…
ヒナリンホワイト @ Re:わかりましたー(03/11) マトちゃん♪さん >新ブログに行ってきま…
マトちゃん♪ @ わかりましたー 新ブログに行ってきまーす

フリーページ

2007年02月21日
XML
カテゴリ: マイホーム計画
昨日の夜はホットプレートを出して、たこ焼きをしました。
やはりこんな風に・・・

pIMG_2174.JPG

姉の家でダイニングテーブルの真下にコンセントを付けているのを見て、これは便利だなあって思って付けてもらったんですけど、ダイニングの上にホットプレートを置いてお好み焼きや
焼肉はしていません。
でも、たこ焼きは今回で2回目ですけど、ダイニングテーブルの上でしました。
やっぱり新聞紙を敷いてますけどね

油が気になるから、いつもならたこ焼きを焼く前に油を引くけど、今回は油抜きでしました。
出来上がったたこ焼きの写真を撮るのを忘れてしまいました。
昨日は、中にチーズを入れて焼いてみましたが、美味しかったですよ




↑うちのはこれです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月21日 15時09分10秒
コメント(14) | コメントを書く
[マイホーム計画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですよね  
家で作るお好み焼きも格別でいいですよねー
それはわたしも大好きです

チーズにちくわ、或いはソーセージなんてのもなかなか
でもやっぱりタコが好きですが(^_^;)
(2007年02月21日 15時30分08秒)

便利ですよね!  
Hina*mama  さん
コンセントがダイニングテーブルの近くにあるととっても便利ですよね^^

家庭でたこ焼きを作る、って聞くと 関西の方なんだな~って感じがします。
うちでたこ焼きなんて作ったことないなA^^;
どうやってやるんだろう~、未知の世界。
しかも、こんなホットプレート!見たことないですよ~
うちのは、フラットなお好み焼き用のと、焼肉用の2枚セット。
たこ焼き用のも付いていれば、やったかもしれないのに...な(笑)
(2007年02月21日 15時33分57秒)

あ、間違えてる  
1行目は勿論たこ焼きの間違いですー
生粋の大阪人なのに(^_^;)
(2007年02月21日 15時35分05秒)

この前したよ☆  
kakkon  さん
油は油引きで薄く引きましたよ。
でもホットプレートがからくっつかないんだよね☆
怖くて1年出来なかったけどこれからはOKです(笑)
フロアコンセントは便利ですね☆
うちはダイニングテーブルを置く予定がなかったので考えなかったよ。
ダイニングテーブルを置く位置が決まっている家には便利だと思いますね~。 (2007年02月21日 16時05分43秒)

Re:そうですよね(02/21)  
マトちゃん♪さん
>家で作るお好み焼きも格別でいいですよねー
>それはわたしも大好きです

>チーズにちくわ、或いはソーセージなんてのもなかなか
>でもやっぱりタコが好きですが(^_^;)

うちはソーセージは入れた事ないです。
美味しそうだなあ

(2007年02月21日 16時13分42秒)

Re:便利ですよね!(02/21)  
Hina*mamaさん
>コンセントがダイニングテーブルの近くにあるととっても便利ですよね^^

非常に便利だし、遠くから引っ張らないから危なくないです

>家庭でたこ焼きを作る、って聞くと 関西の方なんだな~って感じがします。
>うちでたこ焼きなんて作ったことないなA^^;

関西人は当たり前の事なんですよ
しかも、それが夕食ですから・・・

>どうやってやるんだろう~、未知の世界。
>しかも、こんなホットプレート!見たことないですよ~
>うちのは、フラットなお好み焼き用のと、焼肉用の2枚セット。
>たこ焼き用のも付いていれば、やったかもしれないのに...な(笑)

↑このコメントを見て、アフィリ画像載せちゃいました
あのね、スーパーに行けば、たこ焼きの粉が売ってます。
その作り方を参考にすればいいんですけど、うちはキャベツと天かすとねぎをあらかじめ、たこやきの液に入れて混ぜておきます。
そうするとかなり楽なので・・・
ホットプレートのたこ焼き器なら初めてでも簡単に焼けますよ。プロみたいに・・・
子供もやりたがるし、楽しいですよ
以前、うちのホットプレートにもたこ焼き器は付いてなかったんですけど、新しいホットプレートを頂いたんです。
便利ですよ~ (2007年02月21日 16時19分09秒)

Re:あ、間違えてる(02/21)  
マトちゃん♪さん
>1行目は勿論たこ焼きの間違いですー
>生粋の大阪人なのに(^_^;)

ハハハ・・・わかってますよ~私も間違いだらけなんで許してくださ~い
しかも私の間違いは自分で気が付かな~い (2007年02月21日 16時19分54秒)

Re:この前したよ☆(02/21)  
kakkonさん
>油は油引きで薄く引きましたよ。
>でもホットプレートがからくっつかないんだよね☆
>怖くて1年出来なかったけどこれからはOKです(笑)

たこ焼きぐらいは良しとしましょうね~

>フロアコンセントは便利ですね☆
>うちはダイニングテーブルを置く予定がなかったので考えなかったよ。
>ダイニングテーブルを置く位置が決まっている家には便利だと思いますね~。

そうですよね、だからコンセントの位置は自分でしるしを付けてお願いしましたよ
ずれてるとイヤですからね
(2007年02月21日 16時21分44秒)

Re:付けて良かったコンセント(02/21)  
うちもテーブルの近くにコンセントがあります。
やっぱり重宝してますよ~。
ホットプレート、たこ焼きも焼けるやつが欲しいんだけど、
ついつい後回しになってます。
だけど家電屋でバイトしてると、欲しい家電がどんどん増えるんだよね(汗) 
予算は乏しいのに・・・。
(2007年02月21日 20時26分50秒)

Re[1]:付けて良かったコンセント(02/21)  
メロマロままさん
>うちもテーブルの近くにコンセントがあります。
>やっぱり重宝してますよ~。

コンセントって失敗も結構あったんだけど、ここのはテーブルのサイズを計って付けてもらったから、バッチリの場所にあって便利です。
でも、テーブルの置き方は変えられないかなあ

>ホットプレート、たこ焼きも焼けるやつが欲しいんだけど、
>ついつい後回しになってます。

うちはたこ焼き器が壊れて、ホットプレートも長年使ってたからテフロン加工が剥がれてきたので、このタイプをお祝にリクエストしてもらいましたよ

>だけど家電屋でバイトしてると、欲しい家電がどんどん増えるんだよね(汗) 
>予算は乏しいのに・・・。

わ~でも、率直な意見が聞けていいよね~
又、教えてね~
(2007年02月21日 22時26分07秒)

おなかす  
うん。そのコンセントは便利ですよね~♪
いいところにつけましたね!

ところで、しつも~ん!
たこ焼きって関西では晩ご飯なんだよね?
たこ焼きの日はたこ焼きだけ?
それとも、お好み焼きのように、おかずとしてごはんも一緒に食べるんでしょうか?
未知なる関西人の食卓に興味津々です~(^o^) (2007年02月22日 11時49分47秒)

↑追加  
上のタイトル、途中で切れてた・・・(^^;)

もちろん、「おなかすいちゃった!」です♪
よろしく☆ (2007年02月22日 11時50分53秒)

Re:おなかす(02/21)  
夢への第一歩さん
>うん。そのコンセントは便利ですよね~♪
>いいところにつけましたね!

すごく便利ですよ~

>ところで、しつも~ん!
>たこ焼きって関西では晩ご飯なんだよね?
>たこ焼きの日はたこ焼きだけ?
>それとも、お好み焼きのように、おかずとしてごはんも一緒に食べるんでしょうか?
>未知なる関西人の食卓に興味津々です~(^o^)

うちの場合は子供が小さかった頃はお昼にお友達とそのお母さん達と一緒にたこ焼きバーティとかをしていました。
そして、今では夕食の代わりになっています。
たこ焼きの日はそれだけしか作りませんよ
ソースだけの味では飽きてくるので、だしに付けて明石焼きの様に食べる事もあります。
うちはたこ焼きの時もお好み焼きの時もご飯は一緒に食べませんよ~
(2007年02月22日 13時54分20秒)

Re:↑追加(02/21)  
夢への第一歩さん
>上のタイトル、途中で切れてた・・・(^^;)

>もちろん、「おなかすいちゃった!」です♪
>よろしく☆

あっ、ほんとだ~
(2007年02月22日 13時54分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: