紀勢町錦湾。紀勢町は南北に長く、湾はとても穏やかでした.
その湾の遠景。海苔漁でしょうか
熊野市二木島の眺望。山が迫ってる事が分かります。
熊野市二木島。沖より望む
二木島沖。沖に結構なスピードで遠ざかってます。
合宿先に戻ってきて聞き取り調査した事を発表。
喋る事を考えるのに皆必死でしたが、当方が学生のときに此処まで
出来ていたか・・
宿泊させて頂いた「少年自然の家」から海方向望む。御浜町方面
大丹倉。熊野市育生町。熊野古道奥駆け街道の別れで、ここで天狗が修行しなが
ら鍛冶をしたらしい。
※※※※※※※※※※
熊野実習繋がりで、大学の先生方の発表の様子を取りました。
この島岡先生は野迫川を研究して下さってまして、
5月に「関西社会学会」と言う発表の場です。


