全285件 (285件中 1-50件目)
こどもお笑い道場もボランティアで開催してくださってますが、無料塾もこころラボで無料で開催してくれているので、参加させてもらってます。とにかく文字を書くのが苦手な息子2人なので…申し込んでから気がついたのが、なんと、ご飯つき!楽しくお勉強してさらにご飯までいただけて、すごく助かってます。お勉強は、お店やさんごっこしながら、「○○書ける人!」高学年は漢字、低学年はひらがななどでクイズ方式で文字を勉強して、お買い物ごっこではお金の計算。昨日はおにぎらず作り~卵何個使う?1人2個だから何個使う?って、会話しながらの計算。私も大人の見守りさんとして参加させてもらってますが、昨日はつかれててほとんど座ってた🤣けど、初めてのおにぎらず作りは楽しかった。ハンバーグ入ってるおにぎりいいなぁ✨来週もあるので楽しみです😊
2022.05.24
コメント(0)
![]()
最近は美容液ネイル使ってます。仕事でネイルNGそして仕事でどんどん爪がボロボロに…いろいろ探しているときに見つけました。これなら、休みの日のみできるし、テンションも上がるので、一石二鳥。\年中無休/ 美爪の休日 ボロボロになったネイルを爪の組織に近い美容成分がしっかり補修♪ 美爪 ネイル 美容液 爪 補強 割れ 補修 ネイルケア 補修ケア コスメ ネイル ケア グッズ 用品 速乾 水性ネイル ひび割れ 甘皮 爪割れ 保護 送料無料 rcd価格:1655円(税込、送料無料) (2022/5/22時点)楽天で購入
2022.05.22
コメント(0)
楽天ブログ復活スマホのホーム画面にも追加しました。ちゃんと書こう
2022.05.22
コメント(0)
![]()
まだきんぎょ注意報にはまり中でして。 ついに、電子書籍も購入。 コミックシーモアにしました。 小説もたくさんあったー。 星子さん一人旅シリーズもあった☆なつかしい! 次から次へと懐かしいものでも読みたいのがたくさん☆ 新しいのも読みたいのあるのに… でも、それより、まだきん注! まだまだ読みたいなー。 ヤフオクでアニメブックが四巻までしか見当たらないんだけど、それ以降出てないのかな? 普通の本で検索しても探しかたが悪いのか情報がない… そして、二次創作さんや、ブログさん。 2015年で止まってる方ばかりで、皆さんどこ行ったのー(笑) pixivも見てます。 Twitterではたまにイラストアップしてくれる人がいるので、それらを鑑賞(^-^) 薄々気がついてたけど、私やっぱり絵を見るの好きだなー。 小学生の時、特に仲よしさんでもない子に「私に絵を描いて、ちょうだい」と、突然おねだりしてびびらせたことがあったなー。喜んで描いてくれたけどそりゃびびるわなー(笑) ホテルとかお店とかでも必ずや飾ってる絵を見てるし、それなのに、今まで絵を見る子とを趣味としてなかったなんて(笑)気がつくの遅いでしょ。 今までずっと、絵が描きたいんだと勘違いしてたけど、見るのが好きなのだわ。 その延長で、描いてみたいなー、なのかもしれない。 あ、そういあば、単発で習いに行った絵の先生に、「絵を鑑賞する能力あるから、上達しますよ」とほめられたんやった! きんぎょ注意報通して、絵に関すること、ぞくぞく思い出し中! まだあるかもしれん。 葵と千歳のカップル論の二次創作さんが一番好き♪ 中1の時、テスト中にも急に「葵と千歳カップルになったらいいのに」と、閃いたんやった。 なかよしに何やら投稿してぎょぴちゃんグッズももらったなー。2回かな? 喧嘩するカップルが好きなんかな。 で、また思い返すと(笑) 小学生低学年の時ほのかに好きだった男の子がちょっかい出してくる系のやつだったわ(笑) 原点がそこにあるのかな。 なんか人生色々振り返ってるわ。 【中古】きんぎょ注意報! 【なかよし60周年記念版】 1/ 猫部ねこ
2018.10.31
コメント(0)
9月から和裁教室の曜日と先生がかわりました。 今までの先生が入院中です。 スゴい残念。 今の先生や、他の生徒さんになれるまで緊張する(笑) でもいろんな先生にいろんなやり方教わるのは楽しいことなので、頑張ってます。 しばらくは、洋服生地で、私の羽織ものを作っていくことにしました。 和裁の技術を使っての洋服作り。 前の先生とそんな話になってたので、引き継いでもらえてありがたい! 着物好きだけど、全然着物着ないので… 着たいけど、太ったから(笑) 頑張って痩せてから私の着物を縫います。
2018.10.20
コメント(0)
最近毎日、検索しては新しい二次創作読んでます。 新作でないかなー。 数年前のなかよし展、行けばよかった。またやらないかなー。 数年前は、ベビーカーだったのであまり電車に乗りたくなかったのだ。 幼稚園の兄貴帰ってくる時間もあったし。 なかよし展とか、何かあればまた二次創作読んでます増えると思うのよねー。 でも私なんで急にまたはまったのか(笑) なんで何もないのに思い出したのか。 藤ノ宮千歳のよく飲んでたのは紅茶だったな。 そして、もうすぐ始まる私の大好きな相棒の右京さんも紅茶だ。 私もコーヒーやめて紅茶にしようかな。
2018.10.16
コメント(0)
なぜか、ここ数日きんぎょ注意報にはまる。 きっかけもわからない。 ほんとにいきなり。 きんぎょ注意報! って、閃いて(笑) ネットで、絵かきさんや、二次創作小説読みまくり、古本屋めぐって、単行本二冊ゲットした。 元々単行本持っていたんだけど、昔台風で浸水したから… 新品みたくきれいな中古だった、ラッキー(^-^) また次の休みに古本屋巡りしようか。 同人誌も読みたいくらいだけど、手に入らないかなー?? きんぎょ注意報では千歳が好きだったなー。葵とくっつくかな?と、たのしみにしてた。 アニメは見てないんだ、あんまり…見ておけばよかったわー。弟と妹が見ていたから、中学生でも堂々と見れる環境だったのに(笑)親と一緒にテレビ見る気分じゃなかったのかな。野球中継は一緒に見てたんだけど。 昔はまった、漫画は、他には帯をギュッとね。 桜子好きだった。 桜子はたぶんたくみくんがすきで、でもいつかせいしゅうとくっつかないかな、とか思いながら読んでた。 モバゲータウンで二次創作小説読みまくってたときは、検索しても出てこなかったのに、最近は昔の漫画なのに結構出てくる! モバゲータウンは若い子ばっかりだったからかな。 そして小説読みまくってイラスト鑑賞しまくって、私と同じような考えの人が多かったんやなーって、感じてます(^-^) でも昔の漫画だから、きん注は読み終わっちゃったかも… あ、わぴこの恋愛系は読んでない。イメージどうしてもついてこなくて。 そしてんできんぎょ注意報、もう、読んでない本はなかなかないかも?検索では出てこないなー。といっても、pixivと、ヤフー!ブログだけしか読めてないんだけど、検索しても出てこないし…
2018.10.14
コメント(0)
![]()
マクラメやりたくて教室やワークショップ探しているものの、いいところがない… 子供いるから、時間に距離、 仕事しているから日程… 色々とワガママなのだ、私(笑) 素敵な教室はいくつか見つかったから、タイミングが合えば… でも待ちきれない。 通信に手を出すか… でも通信やらない気がしてならない…プチコルクボード/固定する事できれいに早く結べます/指の間に挟んで引き抜きやすいT状のマクラメピン5本入り/ヘンプ/マクラメ/ミサンガ/ブレスレット/アンクレット \エントリー6倍/ビーズ 図書 大人のマクラメアクセサリー 【メール便可】|ビーズ|マクラメ|ブレスレット|ネックレス|リング|ピアス|ヘアアクセサリー|ブローチ|イヤリング|藤久|トーカイ|通販|
2018.09.05
コメント(0)
![]()
ここ数日かかとがいたく。 朝起きたとき、座ってて立った時。 左足だけ。 足底筋膜炎? とかなんとかゆーやつかなー。 前、うちくるぶしに膨らみができて痛くないけど病院にいったら、気を付けないとかかとが痛くなるよーと言われたので。 足指グーチョキバー体操とか(チョキできないけど)頑張ってたけどなってしまったのだー(>_
2018.09.02
コメント(0)
28日からパートがはじまりました。 同じ職場だけれど、会社が代わり、業務内容も大変になりました。 体力仕事になり毎日くたくた… それでも、少しでも楽にする方法を考えて、工夫しながらやってます。 出勤時間は遅くなったので、早番の日はテレビ体操してから出勤することにしました。 不思議とその日の方が仕事で疲れはたまらなかったように思います。 昨日はニュースで番組が中止になり体操しないで出勤したらくたくたでした。 毎日の日課にしなくては!! 仕事から帰り、テレビをつけたらまたテレビ体操してました。 遅番の日はその時間に間に合わないけれど、間に合う日だけでもしようかな。 一度録画して毎日するようにしようかな。
2018.09.01
コメント(0)
![]()
昨日、奄美から大阪に帰りました。 17時15分発の予定が19時15分に延び… 帰宅遅くなったけど、楽しかったな。 子供たちはフェリー待合室で待たせて私だけ奄美物産で買い物。 これだけでリフレッシュ! 瀬久井の親戚の家に行きおがんでから、空港へ! まっすぐ空港に向かったけど、道中にたくさん興味ある施設があった!お酒の蔵本見学できるところや、マングローブでカヌー。古仁屋の交流館もみてみたいなー。 次は加計呂麻意外も、回ってみたいな☆私は車運転できないから、運転できる日とを確保なくちゃだけど(>_
2018.08.25
コメント(0)

昨日始めてポーラセーツしました(^-^)子供と一緒に(^-^) それを今日取りに行ってきましたー。 焼くのに八時間かかるのです… テンプレート選んで貼るだけのをしました。 次回、また島に来たときにしたいな!その時は時間かけれるなら、絵を描くこともできるそう。 島に来たときの楽しみがまた追加! すごくたのしかった。 大阪ではでもあるけれど、大阪では忙しいからなかなかポーラセーツまでてがでなかったからよかったー
2018.08.23
コメント(0)

台風のあと、浜辺散策で拾った子達。 丸いのはみかん?だいだい? どちらも島の人は食べないらしいです。 じゃあ、楕円の方は工作にもって帰るかな? 興味津々。 追記。 いろんな人に聞いてみたところ、毒だそうで工作にと割るのもダメだそうです。 捨てました。
2018.08.23
コメント(0)

19日は瀬戸内町のみなと祭でした! 昼間も大盛況なのだけど、ちびつれて大変なので夜の花火と夜店のみで。 午前中に海で泳いで、またまた体験交流館で時間潰してました☆ 20日も午前中に海へ! 夕方から天気荒れるかなと思って。 でも七時くらいに泳いでる人いたな。泳げばよかった?波遊びだけでもね~ でも、昼間は諸鈍の67食堂で鶏飯食べた☆ 美味しかったー! あれ、今まで食べたなかで一番私の好みかも? まああんまり食べ回ってるわけではないんだけど。おいしい! 島に帰ったときの楽しみのひとつに追加追加~♪ そして今日、21日。 台風。 朝少しお散歩してルリカケス見つけました! なんとラッキー! 埼玉から奄美大島に引っ越してきてすぐルリカケス見つけて、ルリカケスみたらしあわせになれるんだよーと教えられました(^-^)嬉しいな♪ 台風にビクビクした夜を今過ごしてます~
2018.08.21
コメント(0)

諸鈍の体験交流館で、手作り体験してきました! 三男は貝殻でお魚さん。 クルーガンとかは熱いから私がしたんだけど、三男口うるさい~(笑) 今度は全く自分で作るらしいです、のりで(笑) 両面テープにしたら、とアドバイスしておきました(笑) いや、接着剤かな?
2018.08.18
コメント(0)

奄美大島での私の趣味はシーグラス集め! きれいな貝殻も。 古くなって丸くなってきた貝殻も好きだなー。 昔は形がきれいな貝殻ばかりだったけど。 集めて眺めるだけでなく、今年はピアスとかも作ってみようかな。 一回の海でこんなにとれました!
2018.08.17
コメント(0)

15日、奄美に来ました! 朝は6時から夜の11時までバタバタ! いとこの娘ちゃんを車に載せて、私と子供四人の旅! 飛行機は12時頃に到着して、ビック2で迎えに来てくれた人が買い物している間にランチ。 そこからの道中はたまにひどい雨(>_
2018.08.17
コメント(0)

今日も京セラドーム。 でも野球観戦は、ロッテではなく女子野球! 小学生がチラシもってかえって来てくれて、子供とその保護者招待!ありがたい! そんなわけで今日も交通費だけで野球観戦です(笑) 女子野球オールスター。 私は女子野球はじめて。 試合開始前からすでにいい感じ、 女子だから? グッズとかも欲しい!! なんか色々とかわいい! かわいさアピールしてなくてもかわいい!! はまるかもー?
2018.08.13
コメント(0)

やれやれですな。 昨日は、京セラドームのビスタルームにはじめていってきました! リッチな空間だし、上から野球見るのは選手とか遠いけど、そう感じたなら部屋でテレビ見れるし、うちの場合子供がたくさんいてたので子供たちと楽しく遊びながら過ごせてすごくよかった! そのあとはひいばあちゃんちに集まって晩ごはん。 片付けや子供たちの相手にぐったりでした(笑) 10日の方は、奄美に行く荷造りや子供たちと宿題や習い事! もうすぐ奄美に行くのに。宿題がなかなか終わらない(T-T)
2018.08.12
コメント(0)
ここ10年ほど(10年以上前にはじめたんかい!!)このブログは携帯から…数年前からはスマホのアプリで。 だから、タイトルとか編集したかったのだけどできなくて。 なぜか夕べ急にやり方が見つかりました。 おかしーな、何度もパソコン版開いたりしたんだけどなー。 現在は呉服屋さんも退職しているし、子供の写真も載せないのにタイトルとか気になってたのでスッキリ。
2018.08.09
コメント(0)
ブログを毎日書くことを目標にしてみようかな。 子供たち夏休み。宿題も順調です。 この夏は奄美大島に行くことが決まっているので、あんまり遊び歩いていない。 プールさえ行ってない! 去年は暇さえあればプールだったのに… きれいな海が待っているとなるとプール魅力半減(笑) とはいえ思い返すと、夏休み初日に子供たち和歌山マリーナシティ、2日目は私と長男は万博ミートザワールドビート、旦那と次男三男は東京へ都市対抗戦応援! お祭りや淀川花火大会、天王寺動物園や新世界で射的… 子供たちからみてはとこたちとカラオケ。 長男幼馴染みたちとお座敷卓球部屋でカラオケ。 あ、意外と遊んでた? 今日とかは造形教室な、夏休み途別で一時から。 そのお陰さまで絵の夏休みの宿題は終了! あとはプリント数枚と自由研究、やってもやらなくてもいい読書感想文! させるぞー(笑)
2018.08.09
コメント(0)
台風のため長男の林間学校、出発は明日になりました。 そして、二泊が一泊に。 1日減ってかわいそう(>_
2018.07.29
コメント(0)

今日は和裁教室でコートの飾り花練習しました。 かわいー(^-^) けど結構大変
2018.07.26
コメント(0)
日曜日、大阪万博公園で開催されたミートザワールドビート行ってきました。 子連れ参加なので、端の方、木陰のところにレジャーシートを敷いてまったり参加を決め込んでいましたが、子供もその気になったときはライブを楽しんだり、会場はぐるりと一周見て回りました。 音楽を聴きながら凸凹道をウォーキング(笑)、翌日私も子供も足痛くなったよ☆ 物販のぞいて、フードコーナーものぞいて。 無料でヨーヨー釣りができたり、dポイントカード作ったり、持ってたらアカウント見せたりしたらクッキーもらえたり、ガラガラ引かせてもらったり、ぬれたハンカチタオルもらったり、ウェットティッシュもらったり、そしてなんとビックリ。 DAKARAが無料配布! DAKARA麦茶も。 先着とかでもなく、何回も並んだし、最後の最後まで配ってた! 熱中症対策すごいなー! ただ、どこも、木陰なしのところ並ばないといけないんだけど(笑)いやいや、ありがたいー。 水2リットル2本持っていったけど、一本はまるまる開けないで帰宅。 熱中症対策ゼリーとか飲んだりもしたけど、購入したジュース1本づつだけで、あとはほぼDAKARAちゃんに助けられたー(^-^) この私が一日外にいたのに頭痛しなかった! …後半少しヤバイかなーってなったけど、そのあと悪化することなくフェイドアウト☆ 音楽も雰囲気も全部よかったけど、この私が!一日外にいて頭痛しないなんて! 翌日も元気に動けるなんて! 今まで、子供小さかったのもあるけど、そんな私の体質(?)もあって、避けていた夏フェスなんだけど、ミートザワールドビート、毎年DAKARAちゃん配ってくれてるのかなー? 大感謝なので、これからはなに買うか迷ったらDAKARAちゃんにしよー! とゆーか、たぶん思い出の味になっちゃってるんじゃ(笑) 辛いことがあったら飲みたくなるドリンクになってるかもね!まだわかんないけど。 来年も地元の祭りと日にちがかぶらなければ応募しよう!!
2018.07.24
コメント(0)

今日はピアス作ってきました(^-^) パーツクラブで。 レジンの機械も安くなってきている! 夏休み終わったら買おうかな~夏休み、お金かかるから(笑)
2018.07.17
コメント(0)
以前にも借りたことがあるんだけどまた借りてみました。 そのときは、うーん、デザインがねーって思ったんだけど今回同じ本を借りると… あれ、なんかイマドキな人が着ているじゃん、このデザイン!てのがいくつかあってビックリ(笑) それとも…私の腕が上がったから、作り方が理解できたらデザインもよく見えた?
2018.07.09
コメント(0)
![]()
落研って言葉、長男(小5)知らないだろうし、騙されるかなーと思って借りた本。 飾ってたら、まんまと騙されてくれた。 「え、オチケンさん、探偵なの?本になったの?」 オチケン探偵の事件簿 (PHP文芸文庫) [ 大倉崇裕 ] 802 が好きになってきた息子ですー(^-^)
2018.07.06
コメント(0)

昨日、中崎町でさをり初体験してきました(^-^) 織物は、おばあちゃんが大島紬織っているのをみて憧れてて、大きくなったらさせてあげるって言われてたのにさ!大きくなる前に倒れちゃって織機売られてしまった… 高校卒業後の進路も織物行きたいって言ったけど、奄美では内職程度のものだから、まずは他のを目指すべきと諭され、後回しにして来た世界。 なので人生二回目のおりものでした。 癒された~ 糸のカラカラって音。 トントンって生地を整える音。 長屋だから? 建物の空間にも癒され。 あとは好きな色を考えながら織っていくのがいい時間だったなー。 以前一緒に大島紬の織体験にいった母も、さをりやりたいって。 早くて秋に母と(大阪に来てくれるのかな)その次は二学期の期末テストのお休みに、友達と、さをり織またいきます~(^-^)
2018.06.27
コメント(0)
なにげに、洗濯の洗剤に粉を買ってみた。 驚くほど汚れが落ちる! え、なにこれ? そー言えば私の体臭、夕方にさらに臭くなるの、液体に変えてからかなー… 年齢的なものもあるだろうけど。 夏の間は粉洗剤にしてみよー。 液体の漂白より利いてるきがする。 (漂白入りの粉を使っている)
2018.06.26
コメント(0)
私が今やりたいと思っていることは、7年後くらいに花開く、らしい。 本に載ってた占いね。 嬉しいな。 正確には去年の秋くらいに思ったことみたいだけど、よし、やろー! 7年後。 三男も小学校高学年だもんね。 それまでにできることからこつこつと。 今は和裁かな。 いずれは日本刺繍も手を出したい。
2018.06.14
コメント(0)
ゴールデンウイークです。 土曜日はスイミングスクールの振り替え、日曜日は、旦那の弟家族帰省のため、空港にむかえにいったり、一緒に晩ごはんべたり。 今日ようやくお出掛け! 苦手な早起きして、バニラ鳴尾浜の釣り公園に… と向かったら、まもるとかずなりは8時前には釣り公園満員(笑) 7時に家出るのではだめなのねー。 なので、釣り道具を買って、南芦屋浜へ。 南芦屋浜初体験。 釣り初心者家族なので糸を絡ませてすぐにアウト(笑) 気分だけ釣りしてます。 バスケットゴールもあるから、今度ボール持ってこよう~ でもどうやって利用したらいいのかな、申し込みかな、抽選かな?? 風もふいてて気持ちいいです。
2018.04.30
コメント(0)
今日は雨で、パートも休み。 なので、掃除と和裁の宿題をしようかな。 和裁は浴衣の襟のくけ。 あと、襟のはしのしまつと、袖を完成させて、できたら袖付け、袖くけも。 掃除は玄関と和室! 和室… 毎年この時期には大掃除されて一年かけて物置になります(笑) いい加減このループをなくして和室はいつでもお客様迎えれるようにしなきゃ… 軽く玄関掃除したので、テレビで素敵にハンドメイドや料理ビギナーズをながめながらちくちく。 とりあえず、襟のくけ終わったら買い物かな。 今日の夕飯はパスタ。 余り物寄せ集めのパスタ(笑) だって給料日前日だもん。 3月4月、5月まで毎年金欠! 5月はGWで散財するからだけと、固定資産税とか、進級で新しい教材とか… 長男は裁縫セット。 知り合いのお下がりと、購入するのを組み合わせてなんとか1000円安くすませた。 次男は絵の具。 これも家にあるのと、購入するのをあわせてやはり1000円くらい押さえれた。 造形教室でよく絵の具を使うので、新品の絵の具は安いときやポイント5倍デーとかに購入してて、助かった☆ あと、筆の筒… うちの子は水彩絵の具では全く使わない。 アクリル絵の具ではちゃんと使うのに。 なので、筒も買わず。 欲しくなったら100均でいいでしょう。 三男は漢字の本はお兄ちゃんのお下がりいけたし、ハーモニカも行けた! 大分節約できたのに、金欠はなおらずです(笑)
2018.04.24
コメント(0)
昨日から、久々のパート! 最後に働いたのは3月19日でした(笑) 20日も休んだのかー。 学校給食の仕事のいいところだな。 おかげで、春休みは三兄弟と毎日遊び尽くしました! そしてお金もなくなりました(笑) また頑張って働きたいけど、家庭訪問や中間テストでお仕事休みが多いです。中学校。 それがいいんだけどね。 長男が中学生になると同じ中学にはいれないといった決まりがあるらしいので、そのときにはお気に入りの今の仕事をやめて…、やめなきゃいけないのがもったいないなー。 そのときには三男まだ小1。 他の仕事だとこども預ける先探したりしないとだもんね… 明日は仕事休みなんだけど、頼み込んで友人をこの仕事に引き込んだので、ボランディアで途中までだけど仕事教えに行ってきます☆ 幼稚園の三男、始業式だし、習い事あるのでお休みいただきました☆ なのでお迎えまで。 今日も新学期なせいか、イロイロトラブルがあり?頭たくさん使ったので、明日もそうかもしれないし… 短縮授業だし、汁物がある日だしで、色々ありそうだ… なにもなく余裕で行けたらいいけど。
2018.04.10
コメント(0)
![]()
春休み。 新2年生の次男はは今日は学校で、明日の入学式のための練習。 長男と三男は朝寝坊の中、あと少しだったので本読み終えました☆ これってまだシリーズ続くのかな~ 今回はセオテストを中心とした出来事だったので、今までのシリーズではいちばん、子供でも読みやすそう。 新五年生の長男にすすめてみようかな。 洗濯物の続きをしたら、図書館にでも行こうと思います。 それから昼御飯つくって、野球観戦。少年弁護士セオの事件簿 6 仮面スキャンダル / ジョン・グリシャム 【全集・双書】
2018.04.05
コメント(0)
![]()
春休みになりました! 私の仕事も春休み(^-^) 土日は息子二人のソフトボールの試合など。 月曜日にははじめてのボルカラに! ボルダリングとカラオケ。 小学生にはボルダリングはちょうどいい運動になるけど、幼稚園児には… まず飽きるので。 なのでカラオケもできるボルダリングは本当にありがたかったです。 子供六人、大人二人でいったので、それぞれやりたいことを自由にしている感じで(^-^) 私もボルダリングしてみました。 体重重いので、一個目、二個目に足をかけるだけで精一杯(笑)いい運動です、軽い筋肉痛…までは行かないけど、うん、筋肉使ったなーって感じてます。 また行きたいな。 わざわざ電車に乗らないとないので、頻繁にはなかなか行かないかも? 一人でもボルダリングルームは指定しづ らいし、誰かボルカラ仲間作らないとだなー。 無性に壁が登りたくなる!頭脳系スポーツ ボルダリング(入門)【電子書籍】[ 辻 アラタ ]
2018.03.27
コメント(0)
久々にキッズプラザに来ました。 びっくりする位にすいている! 卒園式とかでかなー?それとも、もうすぐダンボール遊園地始まるから、どうせならその日に来る人が多いのか? のんびり大人は座らせてもらいつつ、子供と遊んだりでいい感じでした。 自転車で来たから疲れたけど
2018.03.17
コメント(0)
ドラえもんも星野源も大好きな四歳の三男。 朝、7時前にラジオから流れてるなーと思いながら目覚めて、三男の方なにげに見たら、嬉しそうな顔しながらラジオ見つめてた(笑) いつも一番最後まで寝ているのに! 少し会話したあと、また寝るって言い出すから(笑)イヤ、起きようよ、と説得。 今のドラえもんの歌は三男にとっては神曲みたい☆ テレビで星野源が歌ってるの見たときも大興奮で、「母ちゃん見て、僕の好きな!!!ドラえもん歌ってる!!!」 って、知らせてきてた。 映画もいかなくてはいかんな、これは
2018.03.02
コメント(0)

【中古】切り絵を楽しむ /創和出版/小西明子 (単行本)
2018.02.26
コメント(0)

今日は2回目の切り絵でした。 写真は前回のでした。
2018.02.26
コメント(0)
なんとかかんとか、時間がなかなかとれないからちょこちょこ読みで、少年弁護士セオくんの本読みました。 また図書館に、5借りにいかなくちゃー。 パート先で昼休みにかなりの確率で本をてにしている女の子がいる。 いつか話しかけたいなー(^-^)
2018.02.15
コメント(0)

チョークアート二回目。 今回は友達の案に乗っかって、タコヤキ! 難しかったな。 でも基礎コース、本当に受けたい~ 悩むなー、 とりあえず、小遣いためなくちゃだわ
2018.02.14
コメント(0)
木曜日は和裁教室の日。 それまでに、わきのくけだけでも。できたらおくみつけとくけおおくみのしまつしたいんだけど、その暇がない… 昼間に三時間半の仕事し始めたら全然暇がない… 幼稚園の衣装つくりもはいったけど、それいじょうに、わたし、よく眠るようになりました(笑) 健康的~ 22時や23時には眠って、起きるのは6時から7時くらい。 着物広げるには、うーむ。中途半端になるけど今からしようかな
2018.02.14
コメント(0)
料理は得意ではない私… それなのに旦那が高血圧に(笑) いや、笑い事でない。 ハンバーグとかオムレツとか、牛丼とかカレーとか、子供が食べるメニューばかり作りまくりな10年で、なんとかやりくりしてたのに、減塩かー なに作ればいいのやら とりあえず図書館 だな
2018.02.10
コメント(0)
今年に入って、仕事始めました。 中学校の給食の配膳さん。 一日三時間半。 仕事内容は簡単だし、覚えることは体で覚えていく感じだから楽勝なんだけど、やっぱり疲れるなー。 夜、ますますよく眠るようになりました(笑) 縫い物と読書が追い付かん! 今月はさらに、幼稚園の発表会の衣装作りも入って、やることてんこ盛り。 おちはますたすのあれ放題! 今週も週三回のパートに、週一回の和裁教室となかなか多忙なので、お肉、一応買ってきたけど二日分くらい(笑) ちゃんと考えて買い物しなくちゃ、ますます家事回らなくなっちゃうなー。 忙しいけど名探偵コナンは図書館から借りてきた☆ 髪の毛乾かしたりしながら読むかなぁ
2018.02.04
コメント(0)
名探偵コナン。 私、数年後とにはまる(笑) 子供が一年生になると、かも?? 前回はまったのは長男が一年生のとき。 で、今は次男が一年生☆ 今、コミックを図書館で借りていってます☆ さらにネットで色々と見ていくと、最終回が近いとか?? ちらほら噂になっているみたい~(>_
2018.02.01
コメント(0)
久々に映画。 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー 3歳の三男と。 三男はかわいそうに、ビルドあんまり見てない… 兄貴たちがドラゴンボール録画してソフトボール練習に行くから、起きてきたときだけ、ビルド見れている感じだから、幼稚園でもエグゼイドの話ばかりしているらしい(笑) でも、映画連れていけば早起き頑張るかな(^-^) エグゼイドも出るし って、軽い気持ちで行ったら、私が泣いた(>_
2017.12.24
コメント(0)
先週インフルエンザで、ダウン… 長男、次男、私の順で。 お腹すいてもご飯用意できなくて、三男かわいそうな日が… おせんべい食べてくれてた。 ふだん熱が上がらないから、二日間動けなかったー 幼稚園に持っていく三点セット、洗いかえたくさんあったから、それだけは清潔に持たせてあげられてよかったわ
2017.12.20
コメント(0)
この間読んだ本。 一気に読み終えた。 続きとかあったら読みたいなー
2017.12.20
コメント(0)

チョークアート体験にいってきました(^-^) ずっと行きたくて、悩んで、迷ってついに!
2017.12.08
コメント(0)
残念だ。いい感じの一日だったけど、後半かなり眠かったし、まあ、無理せずに。また自然に目がさめたらいいな。 さて、和裁の宿題。 今回は襟つけ。 襟、ひとまず縫い終わり、あとは三つ襟芯入れてくけたいんだけど、月曜日は銀行行ったり年賀葉書買ったり。 今日はカメラやサンにいって年賀状注文しなくちゃ。 明日は、キッズウィンターパスもらいにいかなくちゃ。 なんか、縫うだけなら、隙間時間になんとかできるんだけど、コテをしっかりあてるときには隙間時間でしちゃうと、うっかりコテの電源抜き忘れたりとかが怖いからなかなかできない。 でも今日か明日にはしなくちゃあ~ 一応今日を目標に。 明日は幼稚園児の習い事があるから、幼稚園にお迎えもいかなくちゃなんだ(>_
2017.12.05
コメント(0)
全285件 (285件中 1-50件目)


