きんくまぷらすroom
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近は、仕事を始めたものの、家事はほとんどイッコが済ませてくれちゃってるので、ストレスもなく、普通に過ごしていたのに・・・強いて言えば、少し肩こりがキツイかなぁ~~、マッサージ行くかなぁ~~。ぐらいだったのに・・・・・今回は、な~~~んと、救急車のお世話になってしまいました。・・・・・・(;´Д`)ノ・・・・・ 時は7月29日♪近くのホールで、『合唱祭』が行われ、私の所属する団体!?も参加しました。夕涼みコンサートってな感じで出演時間は夕方5時。三時に集合、声だし、出演時間までは他の演奏を聞いていました。さぁ、そろそろ!!と舞台袖に整列し、前の団体が終わるのを静かに待つ。(少し、肩凝ったなぁ~~)と首をコキッとしてみた。(ん??少し、違和感???)そんな感じで、さぁ、ステージへ!!緊張もそんなにはしていなかった。二度目だし・・・暗いステージに、カッとライトが当った瞬間、(眩しっ、暑っ)って感じただけだったのに・一曲目は、アベベルムコルプスという子守唄風の曲。静かに歌えた。二曲目は、コーラスの王道「大地讃頌」クライマックスには、高音がび~~~ンっと響く大好きな曲・序盤あたりから、頭がずきずき波打つ感じがしてきた。中盤に差し掛かると、頭の血管、切れるンじゃないか??終盤はもう、声も出せず、ってか、出すと切れるぞ!!ぐらいの恐怖感を感じた。ステージで、演奏中に倒れるのは、大変な事になるのでと、なんとか踏ん張り、袖に下がると、ライトもなく、少し体感温度が下がったせいか、少しは歩けそう・・なんとか頑張って楽屋に到着、一気に着替えてなんとか客席に来ている旦那を呼ぼう!!携帯で呼び出し、速攻で、車に乗り込もう!!でも、足がうまく運べない。頭が波打ち、気持ちが悪い・・・頑張って、頑張って、車に乗れた。ふぅぅぅ・・・でも気持ち悪くて、車動かせない・・・少し休めばと、小一時間助手席で横になってても、一向に良くはならない。無理して、家に帰って家で、頭の血管切れたらどうしよう!!!!!なんて考えたら恐くッテ・「救急車呼んで・・・・」意識は朦朧としてるし、いったい何がどうなってるのかもわからんし・・・・・って、旦那はもっとわけ分からんかったやろうなぁ・・・・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪結局、CT撮っても血液検査も異常はなし。でも、本人とってもしんどいんです。息は絶え絶え、頭はガンガン・・・・結局~~、脱水症状起こしたか?って診断。帰ろうと少し起き上がった時、看護婦さんに「今、何がつらい!!」って聞かれて、「くびがいたい」と訴えたら。「首???」《聞いてないよ~~~》ってな顔してた・・・そうだね、言ってなかったね…てか、言えなかったヨ、ツラスギテ…首に貼りなさいと、湿布薬と、頭痛止めの鎮痛剤を貰って、帰宅・・・・・・・・・・il||li _| ̄|● il||li 取り合えずその日と、次の日は、ゆっくり安静に過ごして、火曜日には仕事に行く事にした。アハハハハで、夕方、肩凝ったなぁ~~と首をコキッ・・・・・・・・・・・・・数分のちに・・・・・・・・・・・・・・・キタァ~~~~!! 頭ズキズキ、血圧急上昇↑今度は自力で病院に行き、首の様子を診てもらった。長年、コキコキ鳴らしてきた、首チャンがとうとう悲鳴をあげ出した様子・・・今はまだ、首を通ってる、自律神経を刺激しちゃってる感じで済んでるが、首ヘルニアというか、頚椎ヘルニアに移行する可能性大!!!と、脳外科の先生に怒られた・・・・「コキコキ鳴らすのは、とんでもない自傷行為です!!!!!」( ̄Д ̄;; スイマセンさらに、「あなたの肩は残念ながら、マッサージなんかの他の力を掛ける事はできない肩ですから・・・・ザンネン・・・・」って・・・・ノォォォ~~~~~。この肩こりは、どうしたらいいの~~~~。ってなわけで、結局、肩こりで炎症起こして自立神経を刺激して、他からの強い刺激(強いライト)を受けて、血圧急上昇!!!って事のようでした・・・でもほんと恐い思いをしちゃいました。死ぬカモ・・・・ってなぐらいに。今は両肩に湿布、極力首を動かさないようにと、常にムチウチ症のような感じ動き。( ̄m ̄* )ムフッ♪それでも原因がわかって、血管に異常がないとの事なので、安心して普段どおりの生活を送ってます♪ただ、ひとつ首の動きが変ですが(*≧m≦*)ププッとんでもない長文、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。今はほんとに平気です、ご心配は、いりませんよ!!ペコリ♪
2007.08.02
コメント(9)