全192件 (192件中 1-50件目)
楽しみにしていたプロ野球が開幕しました。一番楽しみにしていたのは、なんと!!娘でした。私は。。。松ちゃんが開幕2軍と聞いてから、テンション今日ジャイアンツは勝ったけど、やっぱり元気に走り回る松ちゃんを見たかったな~頑張って絶対に1軍に上がってきてください。がんばれ!日本!!がんばれ!松本!!
2011.04.12
コメント(1)
リトルシニアの練習に参加するようになって1カ月ユニフォーム、バック、グローブ等一式そろえ、形はシニアの仲間入りしました。はい。。相当お金がかかりました。最近の練習は平日の夜1日夜間室内練習2時間。水曜にナイター練習2時間。土日は練習試合か、一日練習。先週、金曜日の夜間練習、土曜日の一日練習をこなし、その夜の夜間練習に参加してから手首が痛いと、次の日の練習試合は見学。。。まだまだ、ちょっと頑張るとだめですね~まぁ、今は焦ってもしょうがないので、自分の出来る範囲で頑張るように伝えています。今日は手首の調子も良くなり、1日練習に参加できて楽しかったようです。今は体を作ること。大きくなること。それが一番です。
2011.04.10
コメント(0)
昨年は息子の少年野球とジャイアンツの応援(松本選手)で本当に野球三昧の一年でした。そして、今年はますます野球中心の生活になりそうです。息子はこの春から中学生。まぁ普通の流れなら、中学で野球部なんでしょうけどシニアチームに入る事に決めました。体が小さくて(140センチ33キロ)力もないので、硬式なんて考えもしなかったのですがあえて硬式を選んだ大きな理由は正直中学校の野球部ではだめだと思ったから。2回ほど一緒に練習させてもらったんですが、なんかダラダラしているんですよ。。先生も野球経験者ではなく、今までジュニアで一生懸命に頑張ってきたのが無駄になりそうで。。これからなのに、3年間もったいないと思ってしまったのです。硬式は正直まだ無理があると思いますが、これから3年間で体も大きくなるだろう(願望)しなんとか皆について行って、頑張って欲しいと思います。本人も楽しみにしていて、家で柔軟やらストレッチを毎日しています。今までみたいに楽しい事ばかりではないと思うけど、やっぱりどうせやるならダラダラより一生懸命にやって欲しいです。今年はそんな話題で1年できれば様子をこのブログに書いていければな~と思います。私もがんばります
2011.01.20
コメント(0)
最近パワースポットが気になっていて、実家に帰った時に行ってきました走水神社ここは、女性らしさを取り戻すパワースポットらしいです。階段を登って山道を少し登ると三つの神社が奉ってあります。そこがパワースポットの場所らしいのですが、残念ながら私にはパワーを感じる事はできませんでした。一応写メ撮って待受にしてみました。小さい神社だったけど、若い女性が何組か来てました。パワースポットの本を見ていると、水辺も多いのです。水辺大好き写真で見ているだけでパワーがきているとか…また何処パワースポットに行きたいなぁ~超→並ぶと言われている明治神宮の中にある清正井戸に今一番行ってみた~い
2010.08.23
コメント(1)
![]()
悩んで悩んでクリスマスに買ったWiifit夕食が終って8時から1時間が我が家のfit時間です。今流行っているのがスケボー 雪合戦 ボクシングやりたい人が何人も居るときは、1回交代。いちいち「ちょっと交代」で交代。4人でやりだすと、あっという間に9時になってしまいます。息子が今のところ1位キープ率が多いかな?特にスケボーは誰もかないません。頑張って記録更新すると、すぐにまた抜き返される。私が唯一1位なのはフラフープ。腰まわしてスッキリお腹にな~れ!!いつの最初の元気があるうちに1回スケボー。今日は上級クリアまであと4点というところでした。とにかくハーフパイプで点数を稼ぐ。しかし、あまり白熱してくると、アキレス腱切れそうになるのでゲームでアキレス腱切ったなんて洒落にならないので必ず手首足首を回してから無理せず。。。クリアまで頑張るぞ!!ふくらはぎが鍛えられそう^^vランニングや踏み台昇降も楽しく続けられます。(その場駆け足だけど、走るという行為自体最近ないし~)ホント良くできたゲームです。運動不足でちょっと運動したい私には良いみたい。旦那の格好がすっごく変で娘に「キモッ」と言われながらやってます。できるだけ続けていきたいです。
2010.03.08
コメント(0)
もう明日から3月。(というか、もう今日だ!!)オリンピックに夢中になっていたら、2月はあっという間でした。今回もいろいろなドラマがありましたね。やはり、真央ちゃんでしょうか。。。フリーの日は私もフリーの日にして、ずっと一人でテレビ観戦していました。キムヨナが完璧な演技をして、これは越せないかも。。。と思いました。憎らしいくらい、完璧でした。わたしさえ、がっくりきたのに、真央ちゃんはもっとだったと思います。もし、順番がひとつ開いていたら・・・少しこころの準備というか、ちょっと開き直って自分の演技をしょうと切り替えられたのかな~と勝手に推測。結果はやはり越せなかった。自分のベストの演技なら、それでも笑顔だったんだろうけど、やはり失敗が残念でした。その後の真央ちゃんの態度の立派だったこと。。。私はその姿に感動しましたよ。どうしたらこんなに立派な子供に育つのでしょうね~この悔しさも真央ちゃんならきっとバネにしていしまうんだろうと思います。がんばれ~~~そして、お疲れ様~~真央ちゃんも感動しましたが、なんと私は鈴木明子さんの演技に涙したのでした。最後のステップの指を差すところで、私もスイッチオン!!ぞぞ~って鳥肌がたって、知らないうちに涙が・・・テレビを通してなのに、気持ちがすごく伝わってきたような気がしました。感動的でした。スポーツを観ていて初めて泣きました。
2010.02.28
コメント(6)
今まで頑張ってた子供たちの学校で新型インフル患者が出たと思っていたらあっけなく我が家にも入ってきましたまず、息子が。。。日曜日に咳をし始めて、めずらしく喘息っぽいというので日曜日に診察してくれる病院に連れて行きました。熱は37.3度 喘息の薬が処方されて帰ってきました。お昼から熱がぐんぐん上がり、夕方には39.3度にまでなってしまいました。これは新型だわ!と慌てて救急に電話しましたが、熱さましを飲んで明日受診してくださいと言われ、仕方なく熱さましを飲ませて様子をみました。でも、熱は下がらず、また救急に電話して「ぐったりしているんですけど・・・」と言うと「じゃあ、来てみてください」と言われました。救急ではインフルエンザの検査をしてくれず、「インフルエンザかもしれないけど、元気そうだし(元気じゃないって。。)熱さましを飲ませて明日(月曜日)に受診してください」と言われました。熱が高く、頭が痛いと辛そうでしたが、月曜の朝までなんとか頑張りました。月曜日 朝一番でかかりつけ医に電話。すぐに診てくれました。検査の結果インフルエンザA型。息子は喘息の気があるので、タミフルが処方されました。家に帰って10時頃タミフルを飲ませて、寝ていました。お昼過ぎに急にペラペラ意味不明な事をしゃべりだしました。これがいわゆる「異常行動」かぁ~?すごく怖かったです。そのころから私も体がだるくなってきて、夕方には喉が痛くて手足が痛くてゾクゾクしてきました。やばっ!私にも来たか~?娘が帰ってくるのを待って病院に行きました。たぶん一晩経ったら次の日には病院に行けない気がしたので、早めに行っておこうと思ったのです。息子がかかってると言うと、「きっとインフルエンザでしょうね」と、すぐにタミフルが出ました。ついでに息子の異常行動n話もし、タミフルをリレンザに変えてもらいました。家に帰ったら7時過ぎでした。娘と旦那で夕飯を作ってくれていました。病院に行った時には37度3だったのに、帰ってきたら38度3ありました。不思議とだるさはあまりなく、体が痛いのと、咳が出てきました。薬を飲んで寝ました。息子は相変わらず熱が高く辛そうで、リレンザにしたけれど、やはりその晩も「異常行動」がありました。急に起き上がってスタスタ歩いて、なぜか地球儀を持ってきたり、急に起き上がって着替え用の服を畳み直したり。。トイレに行くのも付いて行きました。その夜からお腹もゆるく、何度もトイレに駆け込んでいました。本人はモウロウとしていました。火曜日 熱は37度台まで下がっていましたが、やはりお腹が痛いというので、また病院へ。私は早めのタミフルが効いたのか、熱も下がってだるさもそれほどありませんでした。病院で点滴をしてもらい、家に帰ったらだいぶ楽になったようでした。良かったよかった。。。と思っていたら、娘の学校から電話が。。。「熱っぽいので、迎えにきてください!」キタ======!!!娘は37度ちょっとで元気そうだったので、検査をしてもまだ反応しないだろうし、次の朝まで様子を見ることにしました。夜に38度くらいになったものの、次の日には37度台に。でも、学校にはいけないし、とりあえず病院へ。娘も咳がひどかったです。検査なしで「インフルエンザでしょう~」とリレンザをもらい、早くも3人目確定です。
2009.11.16
コメント(0)
今日は息子の新人戦でした。去年の雪辱を果たすべく、頑張ったのですが、またまた惜しくも準優勝。決勝戦は私もドキドキしましたが、子供達もどこか固さがあったように思えます。野球って本当に難しいスポーツですね~。でもそこが面白くもあるんですけど。息子もいよいよ最高学年ということもあり、先輩ママに教わってスコアを付け始めました。今日は決勝戦をつけたのですが・・・もう途中で訳わからなくなってしまって、散々でした一気にいろいろな子が動く場面で、何が起こったのか覚えてられなくて、途中良いところが空欄になってます。。。監督、子供たちごめんなさい春にはまた勉強してちゃんと付けられるようにがんばります。
2009.10.12
コメント(7)
![]()
最近テレビで特集を観てから気になる・・気になる・・何か欲しいな~~~
2009.09.15
コメント(0)
イチローついにやりましたねイチローを見ていると、何かやってくれそうな、安心して見ていられる感じがしていました。でも、今NHKの「スポーツ大陸」イチロー特集観たら、その陰で大変な努力と葛藤があったことを知りました。野球に対する熱い想いと、強い意志が努力を生み、努力の積み重ねで一つ一つ記録を積み重ね、大記録を打ち立てた。すごすぎ~明日切手発売開始かな?
2009.09.14
コメント(0)
![]()
イチローが9年連続200本安打まであと4本!!ぜひ、その瞬間が見たいです。で、イチローが記録を達成した次の日から記念切手が発売されるそうですが、価格が3980円私的には小学生がお小遣いで買えるくらいの金額にしてほしかったな。。。せめて、1000円くらい。それじゃ、価値がない?でも、欲しいな~買っちゃうだろうな~
2009.09.10
コメント(0)
小さな木を買ってから何年だろう?8年くらいかな~?つ・ついに花が咲きましたコーヒー豆出来るかな
2009.07.31
コメント(0)
今日は保育園で仕事だったので、子供たちと遊びながら見ました。天気が心配だったのですが、ばっちり!でした。この日のために、ちゃんとメガネを用意して、皆で代わる代わる見ました。最初にまだ欠けていない太陽をみると「わぁ~見えた!!地球!!」と大喜び。そして、だんだん欠けてくると「また月が見たい!!」子供たちと見られて、2倍楽しかったです。皆既日食にはならなかったけど、やはり周りが少し暗くなりましたよ~
2009.07.22
コメント(4)
JEF地区大会が2週間後に迫ってきました。娘が「今回で演研やめるし、ヤマハも辞める」と言い出しました。まぁ薄々は感じていたけど、まさかきれいさっぱり辞めるとは思わなかった。今までかなり高度な事をやってきたので、普通のレッスンがきっと物足りなくなる・・・と。少し前からそんなことを考え始めていたらしく、本人の決意は固そうです。小学1年生からいろいろな事を犠牲にしてやってきて頑張ってきたから、そろそろ自分のしたい事をしても良いのかな~?とも思うし、もったいない気もします。さんざん喧嘩して、もう辞めなさい!!!!と何度も言ったけれど、いざ辞めるとなると、やはり寂しいです。いつかはこういう日が来るのは当然なんだけど、あまりにも突然すぎて・・・先生もびっくりするだろうな~いつ話すかな~?
2009.07.19
コメント(0)
「巨人ファン」ってテーマだけど、巨人ファンなのはウチの息子。以前からずっと東京ドームに行きたい!!と言ってたので、今年の夏休みは連れて行ってあげようと思い、チケット確保に乗り出しました。日にちは8月15日vs阪神戦。まず、ネットでファンクラブみたいなのに登録。これで、一般発売よりも前に抽選予約ができます。息子は5200円の内野A席が良いと言います。(高すぎ~!!でも、せっかく行くのなら良い席で見せてあげたいなぁ~仕方ないか。。。)しかし。。。ぶっぶーーー!!抽選に外れました。次はe+の抽選予約!しかし。。。これも外れました。しかも、1次プレチケットの抽せん日を逃してしまったという失態。残るは一般予約のみになってしまいました。まぁ東京ドームなんてすごく広いからどこかしら取れるだろう~と思っていた私が甘かった。。。一般予約の日、なんと!!!10時から先着予約開始だったのに、気づいたら12時10分が~~~ん。。。急いで予約のページを見ると、もうすでに内野は残りわずか。。。しかも、巨人側内野席はもう完売状態でした。仕方なくかろうじて空いていた3塁側の内野席BをGETしました。ごめん。。ここで巨人応援したら、阪神ファンに刺されるかもね~静かに見てくれ。こんなにチケットを取るのが大変だとは思わなかったよ~次は頑張るわでも、東京ドーム楽しみだね
2009.07.08
コメント(2)
すごい久々でした。楽しみにし過ぎてて(?)数日前から体調不良になり行けるのか危ぶまれましたがなんとか復活!!楽しんできましたよ~今まで、ユーミンを観たのは大きな会場ばかりで、すごいセットと演出に感動感激してましたが、今回はホールツアーでしょ?さすがに・・・でも、やっぱりユーミンでした。最初っから驚かせてくれましたよ。ま、出てくる場所はいつもみたいにいろいろ無かったですが。。。一度消えましたもん「今のうちに座っておいて!」とか「トイレに行くなら今ですよ」とかユーミンが気遣ってくれるあたり、「お互い年とりましたね~」という感じでした。ホールツアーならではの近さがホントほのぼの~って感じで、それはそれで良かったと思います。一番前の列の人は絶対パ○ツ見えたと思いますよ~サービス満点でした曲は全体的に静かめでした。旅がテーマだったので、旅にちなんだ歌がたくさんでした。ちょっとノリノリになったと思ったら次はバラードというところもありましたがそんなになん曲もはげしいのは無理か。。。と妙に納得していました。でも、私より10歳以上は上のユーミン、すごくパワフルでしたよ~ダンスしながら歌うなんて私にはとてもとても無理ですよ~衣装はね~5着くらいあったかな?衣装もいつも楽しみでも、遠くてちょっと見えづらかったな~終わったから気づいたけど、オペラグラス借りれば良かったよ~すごい後悔。。。今回は残念ながらWアンコールはなし。年齢層も結構高かったしな~終わったら皆すごい勢いで駐車場にだっしゅ~駐車場が混むぞ~みたいな感じで。めっちゃ現実に戻ってる~まぁ私も、子供が待ってるから早く帰らなきゃと思ったり、以前のようにトラック見てから帰ろう・・とかちょっと出てくるの待ってようかな~なんて思わなかったもん。夢のようなひと時でした。。。また行こう!!っと
2009.07.02
コメント(0)
急に暑くなって来たせいか、昨日はダルイ&気持ち悪いで一日寝ていました。ご飯を食べる気になれず、朝薬を飲むのに水を少々、昼も水を少々、それで夕方あんこ玉を2粒食べて、お茶を飲み、夕飯はゆかりご飯を少々。私が寝ている間、誰も「ご飯は?何か飲む?」など声をかけてくれないのです。なんて冷たい家族なんだ~~~動けなくなったらこの人たちの世話にはなれないと思いました。特に旦那!!!!自分の食べる事しか考えられないのか!!!ちょっと、大分、がっかりしました。夕方は起きられそうだったけど、そのまま知らんぷりして寝てました。ちょっとは主婦の大変さが分かったかしら?いや、分からないだろうな~皆、誰かがしてくれるだろう。してもらって当たり前って思っている。なんか思いやりのない家庭です。つくづく思ってしまいました。
2009.06.28
コメント(4)
昨日の記録会で、なんと突破したそうです!!13秒72ギリギリの突破ですが、よかったよかった~周りはきっと速い人ばかりだよ~ますます頑張らなきゃね何度も記録会を計画してくださった先生方に感謝です
2009.06.21
コメント(0)
昨日の記録会で初の13秒台が出ました!!13秒99・・・微妙ですが、でも確実に少しずつ上がってきてはいます。でも、まだ通信突破記録には届きません。。。チャンスはあと1回!!がんばれ~~
2009.06.14
コメント(2)
昨日スーパーでらっきょを見つけて、今日塩漬けにしました。泥を落として、白くなるまで皮をむきました。この作業が毎年大変!!でも、やっぱり自分で漬けたらっきょは美味しいのです。一度買って食べたけど、なんか調味料がいろいろ入ってて食べられなかった。。。今日は一晩置いておいて、明日甘酢に漬けこみます。今部屋の中はらっきょの匂いが充満していて、大変な事になっています。
2009.05.20
コメント(10)
この間何気に検索していたら、YouTubeでレベッカのライブの動画を見つけて懐かしくて夜遅くまでずっと見ていました。私が初めてライブで「楽しかった!」と思ったのがレベッカのライブでした。それからいろいろな人のライブに行くようになったきっかけって感じですかね。久々にレベッカが聴きたくなって、図書館でレンタルしてきました。今、車の中ではライブ状態ですめっちゃ歌えますあの頃がよみがえってくるぅ~音楽の力ってすごいよねなんだか前向きな気持ちになるから不思議~
2009.01.21
コメント(7)
もうすぐ今年も終わります。1年1年早いな~私は相変わらずの毎日で。。。明日は家族全員で大掃除!今日の新聞に載っていたけど、今年も1年無事に終わりますという気持ちを込めて掃除するんですって!そうだよね~掃除したら、新しいカレンダーを今年のカレンダーの横にかけようと思います。西の魔女DVD見ましたやはり原作の方が奥が深いけれど、きれいな景色と音楽は良かったです。分かってはいても、ラストは涙が出ました。せつない。。。今日久々にここをのぞいたら、またまた迷惑書き込みがたくさんもう!!と消していたら、消してはいけないものまで消してしまったような気がします。もし、コメント書いて下さったのに消されてしまった方は、もう一度コメントを残しておいてくださいおねがいします
2008.12.20
コメント(1)
![]()
すっごく久しぶりに更新です気にはなっていたんだけど、来て見たら案の定迷惑な書き込みがたくさんどうか、一括削除機能をお願いします。さて、久しぶりに更新しようと思ったのは、久しぶりに本を読んだので。。。「西の魔女が死んだ」映画のCMを見ておもそしろそうだと思っていたんだけど、図書館で本を見つけて、娘が読むといいな~と思って借りてきたんだけど、やっぱり読まず。。。自分で読みました。一気に読みました。ラストは涙が出そうになりました。たぶん一人で読んでたら泣いてたな。。。こういう時に我慢してしまうやつです。で、ぜひ映画を見てみたくなりました。ハーブの咲き乱れるおばあちゃんの家の景色が見たい。そう思って検索したら、なんと!!!今月DVD発売じゃありませんか!!!絶対に見るぞ!西の魔女が死んだ
2008.11.12
コメント(2)
期間限定もの!これはねぇ~ちょっとキビシイかなぁ~シュワシュワ感がちょっと合わないかなぁ…と言いつつ食べてるけど。。あっ!止まらない!!
2008.06.17
コメント(0)
今日お店で発見!!早速購入したよ☆袋を開けると、キャラメルのほろ苦い香り♪塩味ともバッチ グゥ~〓美味しかったよ〓また買っちゃうな~
2008.04.13
コメント(2)
お昼から女子マラソンを見ました。始まる前から福士さんを期待する声が多かったですね。私は、夏にあった世界陸上を見て、福士さんが最初から飛ばすだろうと思ってました。予想通りスタートから独走状態だった福士さんですが、30キロ過ぎてから失速、次々と抜かれてしまいました。この状態もなんとなく予想していました。最後は何度も転びながら、なんとかゴールしましたが、痛々しくて。。。福士さんの頑張りはすごいと思いましたが、ちょっとカメラが福士さんばかり追いすぎのような気がしました。他の選手だって、それぞれいろいろな想いを抱えてこの大会に臨んでいるんだろうに~1位だったマーラは旦那さんが日本人で、上手な日本語でインタビューを受けてたけど、私はこの初優勝に感動しましたよ!走りにすごく想いの強さを感じました。2位の森本さんも追い上げがすごかったし、もっとインタビューしてあげればいいのに本人を目の前にしながら福士さんの話ばかりでちょっとかわいそうでした。でも、改めてフルマラソンの過酷さを感じました。
2008.01.27
コメント(2)
最近、本を読むといったら、もっぱら心理学的な「こころが軽くなる・・・」とか「こう育てよう!」とかそんな感じの本ばかりでした。今日はめずらしくエッセイの場所に足が向き、村上春樹さんの本を借りてきました。昔は村上さんの本ばかり読んでいました。なので、ノーベル文学賞にノミネートされた時は応援していたんです。村上さんの本は難しいのも多いんですが、このエッセイは日常の生活の中で思ったことや感じたことが楽しく書かれてて、そうそう!こんな生活に憧れてたんだよな~と思い出しました。自由な時間があって、お金もあって、気ままに散歩したり旅行したり海外で生活して、パスタ作って。。。あまり刺激の無い日々の生活にちょっとうんざりしている私ですがまた村上ワールドにはまりそうです!
2008.01.19
コメント(0)
明日から帰省します。なのに。。。今朝はめまいと首痛美容院へ行ったり、おみやげかったり、いろいろしたかったことが出来ませんでした。理由は分かってます。開放感からと、クリスマス準備やら年賀状書きとで夜更かしの日々。やはり規則正しい生活をしなきゃいけないと痛感しました。今年もたくさんの方に遊びに来ていただいて、嬉しかったです!!コメントもたくさんありがとう!来年もよろしくおねがいしますね♪では、皆さんも良いお年を。。。行ってきま~す
2007.12.28
コメント(0)
久々の日記です。仕事は結局先週まで続き、子供たちが冬休みに入ったので一応終了となりました。約2ヶ月、刺激的な日々でした。驚いたことに、一度も寝込まず勤められました。これが一番自信になりました。規則正しい生活と、緊張感、美味しい給食をいただきすごく健康的な生活だったのでしょう。実は、私幼稚園に行っておりました。まぁ補助だったんですが、勤めるのはかれこれ十数年ぶり!!しかも、勤めていたと言っても数年だったので、ほとんど経験も新人さん並。久しぶりに勤めてみて、やはり私は先生には向いてないと実感!!いや~先生は大変だわ!!でも、子供たちは皆かわいくて、朝は気が重くても、子供たちと会うと元気が出ちゃう。一緒に歌ったり踊ったり走ったり、忙しく動き回って声出しまくってこれが良いんだろうな~結局2ヶ月間ずっと風邪っぽかったんです。普段使わない喉を酷使したせいか、喉が痛い→咳→治る→喉が痛い→咳・・・この繰り返しでした。弱いでしょう~?友達もずっと気にかけてくれて、会うたびに「大丈夫?倒れてない?」って声をかけてくれました。ありがたいです。来月からはまたランチに行けるかな?そういう時間もやはり必要だな~今日はクリスマスイヴこれからサンタに変身!!今年はどこにプレゼントを置いておくかな?
2007.12.24
コメント(2)
子供が出来てから約12年。長期の仕事には行ってなかったのですがこの度「1ヶ月限定!!」の仕事をすることになりました。たかが1ヶ月なんですが、毎日仕事に出かけていくこから遠ざかっていたので、いや~どきどきしますぅダラダラ生活が長かっただけに、心配です。後は体力的な事。しょっちゅう具合が悪い~~~と言ってるので、大丈夫でしょうか?とりあえず1週間終了!!昨晩は久々の花金(古っ!!)気分を味わいました。しかし。。。仕事をしていても、家事の量は減らず。。。こうして土日は平日に出来なくなった布団干しをしたり、掃除をしたりするでしょう~主婦は大変だよ!!!皆手伝いなさいよ!!!!!
2007.11.03
コメント(2)
今日娘が友達と家でゲームをして遊んでました。娘が友達のソフトを借り、友達が娘のソフトを使ってました。友達が帰ってから「ソフトがない!!」と言い出しました。すぐに電話をして状況を確認していました。友達は「机に置いた」と言ってたようですが、机の上になく、いろいろなところを探しましたが、結局見つかってません。。。友達のところにもないそうです。友達が帰る時、「雨がやんだ!急いで~!!」みたいな感じでバタバタとしていたので、娘も状況をよく覚えていないそうです。持ってないという友達をこれ以上疑う訳にもいかず、なんだか嫌な後味が残ってしまいました。実は、ソフトがなくなったのはこれが初めてでなく。。。まぁ前回、前々回は(3回目かよ!!)息子でしたが今日は改めて二人に自分でしっかり管理するようにと言いました。
2007.10.29
コメント(2)
携帯からです!うまく送れるかな? KitKatのキャラメル味、結構美味しかったよ〓
2007.10.20
コメント(2)
昨日、娘のレッスンが終わった後、「なんか喉が痛い。。」と思っていたら、だんだん悪化。こりゃ風邪だわ。。。今日は喉に頭に鼻の奥が痛いよ~喉から上に症状が集中!!普段、めまいだの頭痛だの胃が痛いだの動悸がするだのしょっちゅう具合が悪い私ですが、案外風邪はひかなかったりするんです!まあ熱がないだけ良しとしましょう。でも、鼻の下にヘルペス。。昨日は顔の左半分が痛かったのです。今日は早く寝てしまおう~!!
2007.10.08
コメント(4)
私は噛み合わせが悪い。反対咬合(受け口)なんです。小さいころに「矯正」なんて話もあったけど、結局しないで今まできました。最近この噛み合わせがちょっと気になるようになって。。。見た目前歯は下が出ているんだけど、奥歯は右は噛み合ってるんだけど左は結構ずれているのよね~気になるようになって、そういえば左って噛みづらいなぁって気づいたんです。よく噛めないまま飲み込むでしょ!胃の調子が悪くなるのもうなずける。。。口を開けると左がガクッっていうし、これも顎関節症だよね~あ~ボロボロだ~!!!私の体調不良もここから来ているような気がしてならない今日この頃です。ちなみに、子供たちも反対咬合。矯正してます。。。もうすぐカウンター10000です!!皆さんありがとう
2007.10.01
コメント(6)
今日は戸隠に行きました。信濃町ICで降りて車を走らせていると「とうもろこし」の看板がたくさん見えてきました。朝取り野菜がたくさん並んでるではありませんか!!!2~3箇所通り過ぎたところに、ひときわ賑わっている店を発見!ここで車を止め、とうもろこしを買いに行きました。娘が焼きとうもろこしを食べたいと言うので、2本買いました。食べて行くと言うと、もう一本おまけしてくれました。しかも、自家製の漬物付き!!奥にテーブルがたくさんあり、まだお昼前だというのに座って食べている人がたくさんいました。私たちは一番奥のちょっと離れな感じの丸いテーブルで食べました。すっごく甘くて美味しかった帰りに、朝抜いた感じの1本50円の大根と、3個で100円のりんごを買ってウキウキ車に乗り込みました。ここ「小林農園」さんおすすめです!!
2007.09.16
コメント(2)
息子が少年野球に入ってます!まだまだ低学年なんで、試合に出られるようではありませんが先日6年生の最後の試合があったので応援に行きました。そこで目にした母たちの動き。。。守備から戻ると冷たいタオルを急いで絞って選手たちの首にあててあげるお茶をすすめる。声援をおくる。母たちも動き回ってて、一緒に戦ってる感じ。暑い日はこうしてお茶に冷たいタオルの準備が欠かせないそうです。私は普段家族にさえこんなに尽くしてないからな~こういうことできるかな~?父たちは。。。というと、テントの外でマイチェアーに座って応援です。こんな事ばかり見ていました。どの少年野球チームもこんな感じなのでしょうか?いや、もっと。。。?でも、母たちは声をそろえて「野球楽しいよ~!!」と言ってます。
2007.09.11
コメント(7)
日曜日に陸上大会がありました。娘は陸上クラブで選手に選ばれました。種目は100mと400mリレー先生から電話がかかってきた時は、「やった=!」と娘と喜びました。その後の練習で、400mリレーは補欠だと言うことがわかりちょっとがっかりしました。100mのタイムも、もう一人出場する子と比べて1秒も差がありそれほど速くはないんだと思いました。でも、選ばれたことが嬉しくて、二人で浮かれていました。そして昨日、大きな競技場で娘は頑張って走りました。結果はやはり平凡なもので、決勝に残ることもできませんでした。でも、こんな大きな大会に出られたことを喜ぼうと思ってました。でも、チームの皆と応援しているとだんだん寂しい気持ちになってきました。先生方は、やはり活躍している子には声をかけるけれど、娘には「リレーが始まるまであまり物食べないで待ってて」とだけ言われてその後は何もなし。リレーの子を連れてアイスを買いに行くときも娘は声もかけられず。。。勝負の世界の厳しさを感じた~!大げさかもしれないけど。。やはり結果を出して注目されないと凡人は寂しいね。「何も結果を出せなかったな~」という娘に「この大会に出られただけで良いじゃん!」と明るく言ったけれど実は娘よりも母の方が悔しかったりして。。。実はリレーの補欠の為にだけ呼ばれたんじゃないか?とさえ思ってしまう心の狭い母です。。でも、競技場で走れただけで良かったな~とは本当に思います。なかなか経験できない事だから、夏休みの思い出になったかな~?
2007.08.06
コメント(7)
![]()
ずっと見たかった映画で、今日DVDでやっとみられました!小林聡美さんってすごく好きな女優さんのひとりで、小林聡美さんにひかれて観ようと思ったところもありました。フィンランドを舞台にした「かもめ食堂」はシンプルで、すごくきれいで、料理も美味しそう!テキパキと料理を作る小林さんが見ていて気持ちが良かったです。料理作りたくなりました!!共演の片桐はいりさんと、もたいまさこさんも予想通りいい味だしてて全体的に台詞は少なめなのですが、その表情で十分に伝わってきました。それぞれがいろいろな事情を抱えているようですが、それをあえて聞き出そうとせず、静かに優しく物語は流れていく。最近すごくイライラしていた私。とても穏やかな気持ちになりました。
2007.07.31
コメント(0)
子供たちの大好きな「にしおか~すみこだよぉ」私も結構好きかも。。野沢直子に似てる!!しゃべりかたそっくり~今「恋するハニカミ」に出てる野沢直子見てて改めてそう思った!野沢直子も好きだったな~今普通の人になっちゃって面白くないけどさ!
2007.07.20
コメント(0)
朝、今日は久々に寝坊しました。旦那も朝早くから釣りに行ったようだし、9時半まで寝てました。もういい加減起きなきゃ!!と思い、起きてご飯を食べ終わった頃ゆらゆら~~!「あ!地震かな~?あれ?結構揺れてる!!あ~!!大きいじゃん!!」急いで玄関のドアを開けました。しばらくすると落ち着き、テレビを付けました。「今度はどこだ?」と思っていたら、また中越じゃない!!しかも、津波注意報が出てる!旦那は釣り。。。危ないじゃん!!すぐに携帯に電話。出ない!!こんな時になにしてるんじゃ実家に大丈夫だよ!と電話しようと思ったけど、まだ大丈夫じゃない人が若干1名。。なので電話できないじゃん!と思っていると、早速電話が鳴った。父からだった。こっちは大丈夫と伝えると、母が友達と佐渡に行ってるとの事。「え~!!!聞いてないよ~!」大丈夫かな~?母は携帯を持ってないので、一緒に行った友達の携帯番号を聞き電話をしてみる。「大丈夫よ~それよりそっちは大丈夫なの~?」と元気な声。地震のあった時間、バスで移動中であまり感じなかったそう。よかった~でも、佐渡から帰れるのか心配!と言ってた。上越新幹線止まってるし、どうなったかな?今度は旦那の実家から電話。「釣りに行ってまだ帰ってきてないし、連絡もつかないんですよ~!!」と報告。もう一度旦那に電話するとつながった!私「どこにいるの?」と聞くと旦那「もうすぐ家だよ!」と私「ねえ?地震あったの知ってる?」旦那「しらない。。」私「大きい地震だったんだよ!津波注意報出てるし」旦那「これから逃げるところ?」私「(おいおい。。)逃げないよ!!!!!」「とにかくかえってきてっ!!」まったく。。。幸せなヤツです。中越地震のときもプールで泳いでて気が付かなかったし。。まあ無事でなによりです。それからずっとテレビに釘付けで地震情報見てました。このところ雨が続いていたので、地盤が心配でしたが、やはり土砂崩れがありましたね。家の倒壊、道路の地割れ、ひどい状態でした。水道、ガス、電気が止まってるとのこと。ありえない!!あれから何度も余震があってるし、いろいろなところで次々に起きてる。怖い~~!
2007.07.16
コメント(0)
![]()
今回は2回目だけど、すっごく楽しみにしてました!だけど、席が。。。e+の先行予約だったのに、後ろから3番目だよ~~~!!!ありえん先行予約の意味ないじゃん!!前回は前から10列目くらいだったので、表情まで良く見えたのに今日は豆粒でも傾斜のある会場だったので、皆が立ち上がっても子供達にも良く見えたようです。席の苦情はこれくらいにして。。。もうすぐ新しいアルバムが出るということで、会場で予約をして握手券をGET!コンサートも新しい曲が多かったです。真っ白のスーツにピカピカ光ったシルバー(?)の靴で登場!リゾート地でくつろぐスターのイメージだそうです。。1部はほとんど椅子に座っての演奏でした。結構大人な雰囲気の1部でした。2部はクラシックからスタート。私はやっぱりこの正統派のクラシックが好きだったな~それから葉加瀬さんがアレンジしたというクラシック。これはとっても聴きごたえがありました。アンコールはやはり「情熱!情熱!情熱大陸~~!」でした。今までおとなしかった会場も一気にヒートアップ!!子供達はこの曲が一番良かった♪と言ってました。最後はしっとり、息子さんの為に作ったという曲でした。座って聴いていたのに、終わったら皆また立ち上がり、会場は大歓声!すごく盛り上がって楽しいライブでした♪もう1曲やるかな?と思ったくらいだったけど、それはなく。。。さ!いざ握手会へ!!握手券1枚だったので、一人だけかな?と思ったけどちゃんと家族みんな握手させてもらいました。子供達に「何か一言いってね」と言っておいたのに、いざ自分の番になったら何も言えなかったよ~~~~~!!!情けない。。。葉加瀬さん大きな手でした。髪の毛もふわふわでした。でも、でも、あのピカピカの靴が見れなかった~そんな余裕なかった~今度はちゃんとしゃべるぞ!!また行くぞ!!楽しかったな♪7月4日発売newアルバム♪「SONGS」
2007.06.24
コメント(0)
毎年この時期に婦人科の検診を受けてます。今年は集団検診でなく、自分で病院に行って受けました。子宮ガン検診はいつもの頸がんの他に子宮体がんの検査も受けました。痛いと聞いていたし、私の前に受けた人が「これは毎年はしたくない。。」と言いながら去っていったので、びびってました。先生は年配の女医さんで、優しく「ちょっと痛いかもしれないけど頑張ろうね」と言ってくれました。以前から気になっていた筋腫や不正出血があることを伝え、いざ検査へ。。いつもの頸がんと卵巣の検査はそうでもなかったけど、やはり体ガンはちょ~っと痛かった。。でも、無事に終わり、先生が説明をしてくれました。筋腫は実は無くて、子宮がちょっとねじれていて、それが筋腫に見えたんだろうという事でした。ねじれて。。。?ちょっと大丈夫?って気がするけど、様子をみていて大丈夫だそうです。不正出血も生理と生理の間にはホルモンのバランスの崩れなどで、良くあることなので、これも様子見で。最近出血も多かったりするので、心配していたけど、大丈夫そうで安心しました。あとは採取した結果ですが、後日郵送で届くそうです。乳ガンはマンモグラフィーと触診。どっちも男の先生で。。。こちらも予約していたので、すぐに検査も終わり、その場で異常なしと診断されました。良かった~~~これでホッと一安心です。あ~でも婦人科検診って何度しても気が重いね。
2007.06.21
コメント(2)
土曜日にお引越しした「オーラの泉」まったく集中して見れません!!やはり私には水曜日の夜11時からが良かったな~皆が寝静まってから一人でのんびり見るオーラが良かったな~江原さんの言葉が何も耳に残らないよ~!!また戻って欲しいな。。。
2007.05.19
コメント(0)
今日テレビを付けていたら聴いたことのある歌声が。。。稲垣さんではないかぁ~~!!CMソングなんて久しぶりじゃん!そういえば、少し前にギャオでライブビデオの視聴したけど~チョー懐かしくて、感激しちゃったわ♪お元気そうで良かった!!
2007.05.11
コメント(3)
今日朝から張り切ってスキーのブーツを押入れの天袋に片付けた。奥の方にダンボールが二つ。これは引越しの時のまま入れっぱなしだった。何が入ってたんだっけ?と思って箱を開けてみたら、小学生の時のサイン帳やら幼稚園の時のシール帳やら懐かしいものがたくさん出てきた。小学校高学年から高校まで書いていた日記帳もあり、読みふけってしまいました。最初の頃は友達への不満や遊んだことが主だったのが、中学になると好きな子の事ばっかり。。。これは読んでいてさすがに恥ずかしかった。しかも、誤字脱字の多いこと。。。あ~あの頃は青春だったな~今日は会えただの会えなかっただの。あ~楽しそう!!そして、結構親への不満も書いていたな~へぇ~そんなことを思っていたんだ~って自分で感じていたことなのに、妙に他人事みたい。でもねぇ~こんなに日記を書いていた割りに、この文才のなさ。。。でも、一生懸命の自分を振り返って、今の自分!!もっと頑張れ!!と思いました。
2007.05.10
コメント(0)
今日は午後から美容院へ。私の髪を見るなり「状態がいいねぇ~!!」とほめられた☆今日なんて朝からドライヤーもかけてなくて、ブラシでとかしただけだったのにな~やはりあれがいいんだな!あれ!!「大島椿オイル」コスメの口コミで殿堂入りのオイルなんですよ!これを使い始めてからはみるみるツルツルになっていくのがわかる。。。洗髪後、オイルを数滴手にとって、なじませて、ドライヤーで乾かすだけ♪手触りが違ってきてたけど、美容師さんに言われると余計自信もっちゃうな~
2007.05.01
コメント(2)
土日と義母が遊びにきました。気合入れて掃除しましたよ~!!普段からちゃんとしてれば良いんだけど。。。とりあえず、この状態をキープだわ!で、土曜日に一緒に温泉に行きました。そこで、ブルブル健康マシーン(?)があったんです。これね、前からすごく気になってて、2分100円のお試しコースをしてきました。ウォーキングマシーンみたいなのに乗ってお金を入れると足元がブルブル揺れだします。揺れを強くしていくと、振動も細かく早く動いて乗ってるだけなのにホントお腹に力が入るというか、効いてる感じがする!前にテレビで見たようにひざを曲げてみると、太ももにも効く~!2分間はアッという間でした。ま、2分くらいじゃだめなんだろうけど、続けたら良いんだろうな~と思いました
2007.04.23
コメント(0)
最近お腹がぽっこり。。。というか、かなり太ったよ~ホントやばいよぉ~年々お肉ちゃんが付くようになったような気がするな~理由は分かってます運動不足とお菓子の食べすぎ暖かくなってきたし、自転車出すかな?
2007.04.09
コメント(0)
女子フィギュア!!安藤美姫が優勝しましたね!!おめでとう~~真央ちゃんも頑張ったね!昨日の5位からの巻き返しはさすが!!って感じでした。ホントただ者じゃない。。。この子は。。子供とテレビの前で大騒ぎでした。でも、安藤さんが1位を取って、いろんな事があってここまで頑張ってきてノーミスだったしホントすごいんだけどなんかシーンとしちゃって。。。みんな何気に真央ちゃんを応援していたようです。なんだか真央ちゃんには他の人にはない魅力があるのかな~?2位で悔しそうだったけど「銀メダル!今の気持ちは?」と聞かれて「とてもうれしいです!」と答えていた大人な真央ちゃん。その裏の悔しさが良く分かった。でも、その悔しさがなければこれから強くなれないんだろうね。ゲストで井上真央ちゃんが来ていたからって「今日は花より女子ですね」なんてコメントしたのは誰?国分太一??
2007.03.24
コメント(1)
今度は「わかめ」わかめとめかぶって繋がってるって知ってます?なのでこちらも今旬らしいです。先日の日記に書いた通り生めかぶの美味しさに感動してまた買ったりしたけど刻むのが時間かかって。。。おいしいんだけどね。で、隣にあったわかめに手が伸びました。白トレイに無造作に盛ってあるわかめ。99円!!激安!!家に帰って取り出してみると茎のついた大きなわかめが出てきました。茎とやわらかそうな部分を切り離して食べやすい大きさに切る。お湯を沸かしてわかめを入れる。するとめかぶの時のようなきれいな青になりました。レタスの上に乗せてわかめサラダ♪しゃきしゃきしてて美味しいの~やっぱり「ふえるわかめちゃん」とは違うわ~香りも良いし。茎は茎だけでごま油でいためて甘辛く味付け。酒のつまみに良いよ~わかめはさっと茹でれば後はいつも通り味噌汁でも酢の物でもなんでもオッケー風味が良くて美味しい~幸せ
2007.01.31
コメント(0)
全192件 (192件中 1-50件目)
![]()
