まふまふのグダグダLife

まふまふのグダグダLife

2009年03月31日
XML
カテゴリ: 暮らしの楽しみ
フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ

先日言っていたアルパカ牧場に行って来ました

高速を使って宇都宮から那須高原まで

広谷地のちかくに手作りろうそくの体験を出来る所があると聞いていたので

まずは そこでロウソクを作ることにしました

ちょっと狭い工房にはすでにお客様が体験していました

娘とケーキみたいなロウソクを作ることに

あ お店の名前は  キャンドルハウス シュシュ です

一回の講習は30分から90分のコースがあり 作りたキャンドルも選べます

アロマキャンドルも作れるん出すよ

今回は時間が無かったので アロマキャンドルは夏にまた来た時のお楽しみに!

すでに 先生が準備してくださった解けたろうに 好みの色を付けて固めます

今回は色は2層に!紫系統で仕上げる事にしました

Dscf1279.jpg

固まると自分が想像していた色より濃くなるそうなのでどんな風になるのかドキドキ

ろうが固まるまでに パーツを選んで準備しました

私は 春らしくサクラの花のパーツと蝶のパーツ

次女はオレンジ系統で選んでいました

ろうを2層にした後は 固まり始まったろうを泡だて器でホイップホイップ!

私は淡い水色にして ホイップ これが楽しい 楽しい

みるみる ろうが泡立ってきてほんとのクリームの様に!

次女はろうに色を付けず 白のままだったのでまさに 生クリーム

Dscf1281.jpg

出来あがったケーキキャンドル 

美味しそうでしょ?

思ったより簡単に可愛いキャンドルの出来あがり!

他にも薔薇のキャンドルやゼリー状のキャンドルも作れちゃうんです

那須にお出かけの際は是非体験してみてください

お店の中は ストロベリーやまるで食べてしまいたくなるような

お菓子のキャンドルや 癒しのアロマキャンドルや

色とりどり デザインも沢山有って 見ているだけで楽しめます

ちなみに今に季節 かなりお安く値引きされています


お土産に アロマキャンドルや手作りキャンドルキットも買って

お腹が空いたので ランチに

アルパカ牧場は またの日に続きます!

まっててね









フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
design by 舞さらら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月31日 10時08分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:那須高原で手作りキャンドル体験!(03/31)  
ステキなキャンドル・・
私も作ってみたいですね。・・遠くて残念です。
何事にも挑戦ですね。

今、少しだけですが忙しいです。 (2009年03月31日 20時18分20秒)

Re[1]:那須高原で手作りキャンドル体験!(03/31)  
べりーベリー♪さんへ

>ステキなキャンドル・・
>私も作ってみたいですね。・・遠くて残念です。
>何事にも挑戦ですね。

>今、少しだけですが忙しいです。
-----
ほんとは バラの花のアロマキャンドルを作りたかったのですが 予約をしていかなかったので・・・
次回は挑戦したいと思います
たまのお出かけは疲れたけれど 楽しかったで(*^。^*)
(2009年04月01日 13時00分32秒)

キャンドル  
体験できてお土産にもなり、楽しめますね。
こういう手作り体験ものは私も夢中になります。
(2009年04月01日 13時19分51秒)

Re:那須高原で手作りキャンドル体験!(03/31)  
ちいはな。  さん
ろうが、とても綺麗な濃い色になっていてびっくり!
紫もオレンジもいいですね~♪
まるでカキ氷みたいな仕上がりで、楽しそうです^^

そうそう、アルパカ、顔も名前も初めてです。
お土産にアルパカ一頭お買い上げしたのかな~??(笑)
次回のUP楽しみにしています^^
(2009年04月02日 07時26分16秒)

Re:キャンドル(03/31)  
ロングセラー現品限りさんへ

>体験できてお土産にもなり、楽しめますね。
>こういう手作り体験ものは私も夢中になります。
-----
はい!とても楽しかったです!
近くにビーズ工房とかガラス工房もあるので
今度はそちらも体験したいです!
(2009年04月03日 22時12分57秒)

Re[1]:那須高原で手作りキャンドル体験!(03/31)  
ちいはな。さんへ
>ろうが、とても綺麗な濃い色になっていてびっくり!
>紫もオレンジもいいですね~♪
>まるでカキ氷みたいな仕上がりで、楽しそうです^^

>そうそう、アルパカ、顔も名前も初めてです。
>お土産にアルパカ一頭お買い上げしたのかな~??(笑)
>次回のUP楽しみにしています^^
-----
写真の撮り方が下手なので 二層になっているのがわかりませんが 2段目は淡い紫でとても言い色になりました
勿体無くて火をつけられません!
そうそう!近くにガラス工房もあったんです
とんぼ玉を作る体験が出来るらしいので
次回の楽しみになりました!
アルパカは 持って帰りたいくらい(代えないので…)可愛かったです
(2009年04月03日 22時16分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:ウンディーネ(06/27) 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

まほうのたから箱 ともまお☆さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
子育てゆったりさら… 舞さららさん
日常茶飯 いんげんのゴマ和えさん
luna&luna… luna&lunaさん
Alice In Eutopia 15でオッサンさん
ちびねこ じゃれじ… 雨の日のすてねこさん
着物でrikopupon! rikopuponさん
『M』の週末 ちいはな。さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: