暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)
相良兵六
相良酒造、レギュラーの相良、美味しかったです。
相良の白麹に対して、黒麹を使っているのが、「相良兵六」です。
でも、今回飲んだ相良兵六、こちらは、栗黄金で白麹の相良兵六、ちょっとお値段、高めのようです。
裏ラベルの能書きです。
薩摩焼酎「兵六」由来記
そもそも身共は薩州鹿児島一の豪傑ボッケモンと呼ばれし大石兵六
近頃あれなる吉野の原に夜な夜な妖怪出ると承る
そこで身共はこれを退治してくれんかと吉野さして罷り越す
アーエっサッサ
薩摩藩時代の代表的な戯作文学者、毛利正直が、今の鹿児島市吉野町実方から寺山一帯を舞台に妖怪胎児に挑んだ兵児二才(若侍)の活躍を「大石兵六夢物語」として著したのが、天明4年(1784年)のこと。
相良酒造は、薩摩最古の伝統蔵として享保15年(1730年)創業以来、吉野に近い鹿児島城下は上町の地で酒造業を営んでまいりました。
さつま焼酎「兵六」は、私共の心意気を表す焼酎として、あの大石兵六の武勇にあやかって命名されました。
九代目当主 謹白
はい、歴史のある焼酎蔵ですね。
今まで残っているのは、やはり、美味しい焼酎をまじめに作ってきたからだと思います。
この相良兵六も、美味しいです。
黒麹かと思うほど、太いボディですけど、重くないです。
おいら、てっきり黒麹かと思ってました。
ふんわりとした味わいで、ピリピリとした嫌な刺激がない焼酎です。
無濾過に近い状態で出荷しているようですが、この優しさは、焼酎がはじめての人にも飲みやすいと思います。
じんわりと、じんわりと、飲んだ後に、焼酎の旨み、渋みとか苦味、そしてほのかな甘味が口の中に広がります。
個人的には、栗黄金の焼酎は、あまり良い印象がないのですが、これは、黄金千貫に近い感じで、すっきりしてますね。
秋の夜長に、お湯割で、本を読みながら、じっくりと味わいたい焼酎だと思います。
評価は、相良と同じく☆☆☆☆以上だと思います。
【製造元:相良酒造合名会社】
【原料:栗黄金】
【麹:米麹(白)】
【蒸留:常圧蒸留】
【アルコール度数:25度】
白麹仕込みで、原料【栗黄金】は、生産量が極めて少なく、幻の芋と呼ばれるほど稀少な芋で、香りも良く甘味もあります限定 本格芋焼酎 醇良 相良兵六栗黄金 1800ml
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
軽度発達障害と向き合おう!
障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福…
(2025-11-25 16:15:08)
クリスマス
クリスマス飾り
(2025-11-27 08:36:16)
子供服セール&福袋情報★
【2026年新春福袋】Jeans-b【ジーン…
(2025-11-26 12:04:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: