☆kiraの気まぐれブログ☆

☆kiraの気まぐれブログ☆

PR

プロフィール

kira918☆彡

kira918☆彡

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Welcom to ma-tan☆’s… ma-tan☆さん
教師が本音で中学校… 現役・一中学校教師さん
なんだろな~。 たかちゃん168さん
Enjoypage asobi☆さん

コメント新着

asobi@ Re:あと1日・・・(11/07) 最初の出発から課長の器が判る話ですね …
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) ぴかぴか3さん >退職する時の挨拶とち…
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) おかきち16さん >少なくとも、そんなと…
ぴかぴか3 @ Re:お餞別。。。(11/08) 退職する時の挨拶とちょっとした物を買っ…
おかきち16 @ Re:あと1日・・・(11/07) 「でちゅか」でちゅか? 本当にそんなん…

フリーページ

2006年08月10日
XML
カテゴリ: 子供の事

今日は、三男(中2)の家庭訪問でした

午前中は、大掃除

普段、仕事しているのでろくに掃除という掃除していないので、

こういう時に大変です

今日は、暑かったので大汗をかきながら掃除しまくりました



予定では、午後一番に先生が我が家に・・・・

一番最初なので、時間のずれもなく時間通りに先生がいらっしゃいました。

三男の学校でも様子は、ちょっとおじゃべりが多いものの、

授業中はなかなか真面目に勉強をしているそうです。




正直に、ほとんど勉強はしていません。と答えました。

夏休みに補習授業が学校で行われているらしく、

毎回、20人位の子達が勉強をしに来ているそうです。

私は、この補習授業の事は初耳でした

申し込み制だったらしいのですが、三男は申し込まなかったと・・・・

数学にしても英語にしても、わからないとこだらけで、

教えてもらえるチャンスだったのに。。

うちの息子こそ、人の何倍も勉強しなきゃならないのにさ~


先生は、申し込まなくても、是非来させて下さいと言ってくれたので、

先生が帰った後に、三男に補習授業に行くように言ったんです。

三男、部活もあるし補習なんて行く時間なんてない。。。と。。




ほんと勉強が大嫌いで参ります

毎日1時間でもいいから、みっちり勉強させてみて下さいと先生が言ってたけど、

全~~然、言う事を聞いてくれません


中2の夏休みで、できる子とできない子ですごい差ができてしまうのに。。。

自分の将来の事なのに。。。。。。。




のん気にしてるけど、宿題の感想文、ポスター、どうするつもりなんだろ

夏休みの最終3日間は、宿題三昧になる事間違いない










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月10日 23時21分37秒
コメント(8) | コメントを書く
[子供の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家庭訪問(08/10)  
ぴかぴか3  さん
思わず、そうそう!とうなずいちゃいました。
我が家の長男(中2)も、忙しそうに遊びまわってます。
今月始めにあった個人懇談で、夏休みに差が出来るから、時間を取って勉強させてくださいと。
いろいろ話した後、解った、するわ!と言って
机に座って勉強したのは、1~2日。
それも何をしていたのか・・・・。

我が家も、3人ともが、最後の週に大慌てで
宿題をするのが、目に見えてますよー。
毎年の恒例風景です。ちょっとは、学習機能が働くといいのですけど・・・。(号泣)
(2006年08月11日 11時27分26秒)

Re:家庭訪問(08/10)  
真鈴♪  さん
夏休みに家庭訪問って珍しいですね!
先生が一段落する時期で丁度良いのかなぁ…

夏休みも後半に入りましたネ(^^)
うちの次男も宿題なんてやってる様子は無かったですよ(^^;
ハワイから帰って来たらやるのかなぁ…
(2006年08月11日 17時30分49秒)

Re:家庭訪問(08/10)  
おかきち16  さん
俺も宿題は最後の数日間が大変でした。
あれがなかったら夏休みも最高なんやけどね。
(2006年08月11日 18時58分03秒)

Re[1]:家庭訪問(08/10)  
kira918☆彡  さん
ぴかぴか3さん
>思わず、そうそう!とうなずいちゃいました。
>我が家の長男(中2)も、忙しそうに遊びまわってます。
>今月始めにあった個人懇談で、夏休みに差が出来るから、時間を取って勉強させてくださいと。
>いろいろ話した後、解った、するわ!と言って
>机に座って勉強したのは、1~2日。
>それも何をしていたのか・・・・。

>我が家も、3人ともが、最後の週に大慌てで
>宿題をするのが、目に見えてますよー。
>毎年の恒例風景です。ちょっとは、学習機能が働くといいのですけど・・・。(号泣)
-----
仕事に行く前に、必ずと言っていいほど、宿題きちんとやりなさいね!と言って出掛けるんです。
でも、夜にワークをチラッと見てみると、全然やってないんですよ~(ーー;)
まったく、中学生になったら言う事をきかなくなって困っています。
小学生の頃は、サンタを信じる可愛い子だったのに・・・
反抗期なんでしょうかね??
中2が一番タチが悪いかも。。。
(2006年08月11日 22時48分35秒)

Re[1]:家庭訪問(08/10)  
kira918☆彡  さん
真鈴♪さん
>夏休みに家庭訪問って珍しいですね!
>先生が一段落する時期で丁度良いのかなぁ…

>夏休みも後半に入りましたネ(^^)
>うちの次男も宿題なんてやってる様子は無かったですよ(^^;
>ハワイから帰って来たらやるのかなぁ…
-----
>夏休みに家庭訪問って珍しいですね!
中学2年生だけなんです。
1年、3年は新学期のGW前頃に家庭訪問なんです。
ま、クラスの様子などもわかってきてるので、この時期っていうのもいいような気もしますけどね。

>夏休みも後半に入りましたネ(^^)
>うちの次男も宿題なんてやってる様子は無かったですよ(^^;
>ハワイから帰って来たらやるのかなぁ…
真鈴さんとこの次男君は、優秀なので大丈夫ですよ^^ (2006年08月11日 22時52分30秒)

Re[1]:家庭訪問(08/10)  
kira918☆彡  さん
おかきち16さん
>俺も宿題は最後の数日間が大変でした。
>あれがなかったら夏休みも最高なんやけどね。
-----
おかきちさんとこも、そのうちに小学校に入学すると、
絵日記やらポスターやら、工作やら、もう親の宿題みたいなもんですよ~~!
大変だよ~~~!!親も。。^_^;
(2006年08月11日 22時55分18秒)

懐かしい!  
リズY  さん
家庭訪問。
うちの娘も家で勉強してるの見たことなかったなあ。おかげで、何のとりえも有りませんが地道な社会人してます(-_-;)
女はねえ、まだどういう相手と結婚するかで人生変えられるからネエ。
あるブログで、熟女にしか興味もてない高校生に、お父さんは、将来愛する人を幸せにするために今は勉強しろと言われたそうです。
中学生じゃまだまだ子供だからねえ、難しいねえ。 (2006年08月13日 10時12分52秒)

Re:懐かしい!(08/10)  
kira918☆彡  さん
リズYさん
>家庭訪問。
>うちの娘も家で勉強してるの見たことなかったなあ。おかげで、何のとりえも有りませんが地道な社会人してます(-_-;)
>女はねえ、まだどういう相手と結婚するかで人生変えられるからネエ。
>あるブログで、熟女にしか興味もてない高校生に、お父さんは、将来愛する人を幸せにするために今は勉強しろと言われたそうです。
>中学生じゃまだまだ子供だからねえ、難しいねえ。
-----
私も、愛する人のために・・・
って、言ってみようかなぁ??
でも、中学生じゃ、通用しないかな?
社会に出て、恥ずかしくないような知識だけは覚えてほしいよね~~。
男は、一生のほとんど仕事しないといけないから勉強できるこの時期にしとかないと絶対後悔するのにね。
まだ、わからないんだよなぁ~~~~~~

(2006年08月14日 00時26分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: