きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年01月31日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
新しい週が始まりましたね! 楽しくコーヒー&ティーブレイクしてますか?

これから1年間、この1種類しか飲めないとなったら、何を選びますか?

ワタシが大好きなのはカプチーノ、
若かりしのワタシが出会った頃、カプチーノはこんなスタイル
「皿つきの大ぶりカップにコーヒー
 上にたっぷりのホイップクリーム
 生オレンジの皮を細かく切ってクリームの上にちらし
 皿にそえられたシナモンスティックでかき混ぜて、


ワタシはこういうアレンジコーヒーが大好きなのですが、どうも当時はコーヒーといえばブラックで飲むのがツウ、という感覚が一般的でしたっけ。

スターバックスをはじめとするフレーバーコーヒーブームはとてもウレシイ。通勤路にドトールはあるので、ドトールのフレーバーコーヒー&ティーはいつも楽しみにしています

でも、そう頻繁にはお外カフェを楽しめないワーキング母ちゃんのワタシ。
日頃は「おうちバックス」「職場っクス」と称して自己流アレンジドリンクを楽しんでいます。

コーヒーも、ペーパーフィルターで入れるもよし、インスタントでもよし。
その日の「手間かけたさ」次第。お気楽にやってます。
おうちバックスでは低カロリー甘味料を使って、カロリーダウンも図れます
(市販のフレーバーコーヒーのカロリー表示、けっこうカロリー高くてビックリしますよね! でもあれぐらい甘味がないと美味しくないし)
●商品名●シュガーレス甘味料パルスイートカロリー1/10スティック72g(1.2gx60本)

さささ、おうちバックスの始まり始まり♪

まずは「カフェモカ」


「キャラメルカフェ」もいいですね
インスタントコーヒー小さじ1.5、キャラメルソース、たっぷり
熱湯カップ半分まで、のこりは牛乳

「アイスキャラメルカフェ」にするなら、キッチンのバニラエッセンスで香りをプラスするのも楽しいアレンジです。
シュヴァルター キャラメルソース125G

ドライブの前にはコールドドリンクを作りましょうか?
【送料無料 ハワイのタンブラー】ライオンコーヒー コーヒータンブラー 16オンス



紅茶のバリエーションもいろいろ

フレバーティーは美味しいものがいろいろ市販されていますが、紅茶は生き物。戸棚に長くしまって、香りを失ってしまうよりは、シンプルな紅茶を1つだけ持つことにして、香りはオリジナルでつけてしまいましょう
もちろん、昔々に買った紅茶葉に「活!!」をいれる方法としてもアレンジティーはGOODです。

紅茶の入れ方のゴールデンルールは、「ポットをあたため」「分量の茶葉をいれ」「沸騰したての湯を注ぎ・・・」
でもおうちバックスならティーバッグでもOK
トワイニング業務用三角バッグ オレンジペコ100袋カップ用

大ぶりのマグカップをあたため、林檎の皮と芯、ティーバッグをいれて熱湯をそそぎ、小皿で蓋をして保温。待つこと3分で「アップルティー」。

無農薬のオレンジを食べたら、その皮をつかって「シトラスティー」。

ラフランスは皮も素敵なブランデーの香りの洋梨、皮と芯をつかって「ラ・フランスティー」。

お料理にペパーミントを買って残ったら、それを入れて「ミントティー」。
ミントの余りは冷蔵庫に入れておけば自然にドライミントになりますから、さらに便利! 牛乳を加えて、「ミントミルクティー」というのもいいですね。

キッチンに湯気を立ててほっとしたい気分なら、ミルクパンを使って「ロイヤルミルクティー」。

ミルクパンにいれた茶葉に熱湯を半カップ注いで、葉が開くのをまったら、半カップの牛乳を加え、 弱火でぐつぐつと沸騰させたら、茶漉しを通してマグカップへ。牛乳を9割ぐらいまで増してもおいしいですね。やはり甘味はパルスィートで。

「ロイヤルミルクティー」を煮出すときにスパイスをいれたら、「スパイスミルクティー」
スパイスは、シナモン、ナツメグ、クローブ、カルダモンをお好みで
パウダーでもOKですが、スパイスパウダーは香りが飛びやすいもの
できればホールタイプを買って、シナモン、クローブ、カルダモンは手でくだき、ナツメグはナイフで少量をこそぎとって使うと無駄がありません。

お好みで黒胡椒の粗引きも多めに加えるととても刺激的で温まるスパイスティーに。この胡椒を加えるレシピは、インド製のチャイミックスの真似をしたものです。

おうちバックスならではのコアントローコーヒー
コアントローはオレンジのリキュール
小さなカップに濃いコーヒーをつくり、スプーンを置いて角砂糖を乗せます
角砂糖にコアントローを注いだらマッチで火をぽっ!と。
アルコールがほぼ燃えたところでスプーンごとコーヒーに沈めます いい香り、炎のゆらめき、そして味わい。 ほんわりとしてきます。  コアントロー ミニチュア 30ml 40度(Cointreau)


職場でコーヒーをサーブしている貴女なら、
給湯室で煮詰まってちょっと濃くなってしまったコーヒーに苺用のチューブ練乳を加えて「ベトナムコーヒーもどき」にしてみたり。 食べ物でいたずらしているようにみえますが美味です!
あっさりカロリーひかえめ雪印 北海道コンデンスミルク ノンファット(無脂肪) 150g

さて、楽しくブレイクとりながら今週も活動しますか♪

人気blogランキングに登録しました、お気に召したらクリックお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 20時19分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: