きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「お助けカゴ」。見切り品を集めたカゴを
ワタシはこう呼んでいます。
捨てられかけた生鮮食品がワタシの助けをまっているカゴ、という由縁。

さて、「救助待ち」のりんごを見つけたのでジャムを作りました。
赤いジャムにしたいから、たわしで皮をゴシゴシ。
剥いた皮も鍋にいれてぐつぐつと煮て赤くするのです。
でも、紅玉りんごでないから、あまり赤くならないなぁ・・・。
ここで思い出したのが、ハイビスカスティーでジャムを作るという
Pappiさん家の日記

アイディアもさることながら、

「慈しむ心」に魅かれたレシピです。

キッチンに、廉価品ながら、ローズヒップに
ハイビスカスを配合したティーバックがあったので、
鍋にいれ、煮詰めてレモンも絞り・・・。
ほんのり赤く、甘ずっぱく、よい香りのジャムができあがりました。

めでたしめでたし。

ブログランキング ←ジャム好きの方、応援のワンクリックをお願いします♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月16日 21時01分17秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ローズヒップとリンゴのジャム(06/16)  
む~さん63  さん
手作りパンやパイにいけますよね。

リンゴは時期を過ぎたので傷みやすく難しい時期ですね。
 ジャムなら絶好の保存食ですね。 (2005年06月16日 21時26分35秒)

ご紹介いただいて  
PappiRecipe  さん
ありがとうございます。煮方が不十分だと
硬くなってしまうしハイビスカスだけだと
やや食べにくくもあるので、
そろそろ消去しようかと思っていました。

りんご と煮るくらいがちょうど
いいですねー。
やっぱり消さずにおいておきます。

ありがとうございました。





(2005年06月16日 22時26分52秒)

紅玉は  
まる1989  さん
時期が短いしなかなか店先でも見ない気がします。
ジャム作りをすると、きっとほわん♪とよい香りいっぱいになるでしょうねー! (2005年06月16日 22時57分33秒)

Re:ローズヒップとリンゴのジャム(06/16)  
mie-nya  さん
美味しそうですね (*^。^*)

紅玉などの酸味の多い林檎がなくても、
ローズヒップとハイビスカスを加えたら、色も鮮やかだし、
適度な酸味がでて、味がしまって美味しいのでしょうね (^-^)

(2005年06月17日 09時02分45秒)

Re:ローズヒップとリンゴのジャム(06/16)  
choi♪  さん
ジャム作りもちょっと
一つ加えるとかなり良いものができるんですね。
美味しそうだし、香りを嗅いでみたいです^^ (2005年06月17日 12時17分34秒)

Re[1]:ローズヒップとリンゴのジャム(06/16)  
む~さん63さん ようこそ
>手作りパンやパイにいけますよね。

今日は無糖のフレンチトーストにつけました(^^)

>リンゴは時期を過ぎたので傷みやすく難しい時期ですね。
> ジャムなら絶好の保存食ですね。

本来この時期のものではないですね。
野菜や果物の季節感が全く欠落してしまっています。

(2005年06月18日 00時33分25秒)

Re:ご紹介いただいて(06/16)  
PappiRecipeさん ようこそ。

>ありがとうございます。煮方が不十分だと
>硬くなってしまうしハイビスカスだけだと
>やや食べにくくもあるので、
>そろそろ消去しようかと思っていました。

>りんご と煮るくらいがちょうど
>いいですねー。
>やっぱり消さずにおいておきます。

>ありがとうございました。
-----
気になっていたあの日の日記のことが、
リンゴをにていたらぽっと浮かんで試してみたんです。 いつもより楽しいジャムつくりでした。

Pappiさん的にはいまひとつ、のレシピかもしれませんが、お茶会のお話もとてもいいエピソードだと思うので、ぜひ残しておいてください。 (2005年06月18日 00時36分22秒)

Re:紅玉は(06/16)  
まる1989さん ようこそ。

>時期が短いしなかなか店先でも見ない気がします。
>ジャム作りをすると、きっとほわん♪とよい香りいっぱいになるでしょうねー!
-----
紅玉は、本当に秋の一時期だけですね。
調理用にはぴかいちの種類ですが、
あの甘酸っぱさ、生のまま齧るのもけっこう好きです。
(2005年06月18日 00時41分25秒)

Re[1]:ローズヒップとリンゴのジャム(06/16)  
mie-nyaさん ようこそ

>美味しそうですね (*^。^*)

>紅玉などの酸味の多い林檎がなくても、
>ローズヒップとハイビスカスを加えたら、色も鮮やかだし、
>適度な酸味がでて、味がしまって美味しいのでしょうね (^-^)
-----
ティーバックを加えることで、
レモンだけとは違う香りと酸味がプラスされて美味しく、
かつ作っているワタシのシアワセ度がアップ、しました(^^) (2005年06月18日 00時42分45秒)

Re[1]:ローズヒップとリンゴのジャム(06/16)  
choi♪さん ようこそ
>ジャム作りもちょっと
>一つ加えるとかなり良いものができるんですね。
>美味しそうだし、香りを嗅いでみたいです^^
-----
ジャム作り、面白いですね。
昔々、柿のジャムにトライして惨敗したこともありますが・・・。
これからの季節は青梅のジャム。
そのままオヤツに食べちゃったりします。 (2005年06月18日 00時44分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: