全390件 (390件中 1-50件目)
梅宮辰夫さんも手術したことで、また少し注目を集めてる十二指腸乳頭部がん。良く十二指腸がんと間違えられてるよね。うちの母も間違えてたくらいだからねー。先日国立がん研究センターから、十二指腸乳頭部がんにELF3という遺伝子が関連しているとプレスリリースされた。抑制遺伝子の変異みたいね。あれ?ELF3は6番目の頻度ですって。1番はKRASていう他の癌でもメジャーなやつだ。ふむふむ。ELF3は十二指腸乳頭部がんに特異的ってわけか。治療薬の選択に使える日がくるのかな。けど十二指腸癌よりは珍しくないけど、十二指腸乳頭部癌もそんなに多くないしなぁ。それより、危険因子が判ったほうがいい。と思うのは私だけ?
September 11, 2016
原発と甲状腺癌は関係があるか?そりゃ~あるでしょう。・・・表立っては言えないのでしょうけれど。
March 10, 2016
川島なお美さんが、肝内胆管がんで亡くなった。胆管は肝臓から十二指腸へ向かう管。川島さんの癌は肝臓の中にある胆管にできた癌で、父は胆管の出口にできた癌でした。華やかなひとだけれど、なぜか勝手に親近感を感じていたので、とてもショック。いつかエンジン01でお会いできたらと願っていたけれど、叶わぬ夢になりました。ご冥福をお祈りします。合掌
September 27, 2015
父が亡くなりました。今頃天国で、安保法案反対運動をしているかな。抗がん剤は全身状態の良いひとにしか投与しないのが鉄則だけど、骨髄検査にそういうシバリはないのだろうか?侵襲性のある検査を受けたばかりに、悪感・発熱・意識障害を起こして、ついには・・・。死期を早めた気がして後悔しています。調べても治療の適応がないのだったら、最初からしなければ良かったよね。穏やかに過ごしていたのに、最後の最後に苦しい思いをさせてごめん。父に「ごめんね」というと、父も私に「ごめんね」というので、「違うよ、ありがとう」と言ったら、「うん。ありがとう」って言ってくれた。素敵な父でした。また会おうね。
August 22, 2015
2009年に胆道癌の手術を受けた父。6年が経過しましたが、リンパ節に転移もしてたのに再発しませんでした。結局、抗がん剤治療も受けなかったのに。幸いなことです。
February 13, 2015
茶のしずくせっけんに含まれる加水分解コムギが誘発した小麦アレルギー発症のメカニズム(推定)がアレルギー情報センターのホームページに載ってました!一部引用させていただきます。「その理由を私たちは以下のように推測しています。まず一つ目の理由としては、加水分解コムギの含有濃度が他の製品に比べ比較的高かったということ。次に、洗顔石鹸という使用用途で使用したために、皮膚と違って簡単に洗い流せない眼や鼻の粘膜に石鹸が付着し、長期にアレルゲンにさらされやすくなったこと、さらに、眼や鼻の粘膜は比較的アレルゲンが吸収されやすいこと。また、石鹸は界面活性剤がおもな成分ですから皮膚のバリア機能を多少なりとも破壊し、アレルゲンが吸収されやすくなる可能性。さらに、この石鹸に含有されていた加水分解コムギは分子量の大きいタンパク質も多く含んでいたこともアレルゲン性の増加に関与していた可能性も挙げられるかもしれません。しかし、これらはまだまだ推測でありまして、“茶のしずく石鹸”のみで小麦アレルギーの患者さんが発生している理由はまだはっきりと分かっているわけではありません。」 詳細はこちらに詳しくのっています。http://www.allergy.go.jp/allergy/flour/index.html洗顔石鹸あなどるべからず。悠香の石鹸って泡がすごく硬くたってたのが印象的だったんですが。そのぶん鼻粘膜や眼粘膜に付着しやすかったんでしょうか。。。それにしても石鹸の使用から食物アレルギーを引き起こすことは本当に驚きでした。今後は色んな意味で気をつけなくては。。と思います。それにしても、メーカーの回収開始がちょっと遅かったですね。対応の遅れが悔やまれます。
August 15, 2011
![]()
悠香(ゆうか)の茶のしずく石鹸に含まれていた小麦由来成分で、小麦アレルギーを起こしたニュースが気になっています。原因となったのは、グルパール19Sという物質。「加水分解小麦」で、グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きいといわれている。茶のしずくせっけんを使用した人のの皮膚などから体内に吸収された際に小麦アレルギーを誘発。その後、パンやうどん、パスタなどの小麦製品を食べると、アレルギー症状が出るようになったとみられています。せっけんって、洗い流すものでしょう?!解明してほしいですね。メカニズム。ちょっと怖いです。肌荒れ、ニキビに! メール便対応♪ 【悠香】 茶のしずく石鹸30g 泡たてネット付き今はアレルギー成分は入っていないとのこと。
August 14, 2011
前記事で「胆道癌にシスプラチンがもうすぐ使えるようになる。」と書いたのですが、8/1から使えるようになりました。ゲムシタビン+シスプラチン療法が胆道癌に対する世界の標準化学療法となったのは、ABC-02試験の結果からです。NEJMのサイトで内容が公開されています。http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0908721
August 6, 2011
これまで日本では胆道癌の適応がなかったシスプラチン。6月29日の審議会で公知申請が認められたとのこと。やった~!!もうすぐ、胆道癌にGEM+CDDPの保険適用が認められる。うちの父が、投与を受けることはないと思うけど、今までは投与して貰うことなどできなかったクスリが、今後は当たり前のように選択肢になることが、地味に嬉しい。
July 6, 2011
今年2011年ASCOのLBA4006でESPAC-3(v2)の結果が発表されています。十二指腸乳頭部腫瘍R0/R1切除例に対する5-FUまたはゲムシタビン単剤投与群と非投与群を比較したもので、5年生存率に有意差がなかったとのこと。つまりきれいに切除できた場合は、術後の化学療法は必要ないということになります。(術後5年生きられるかという観点からは。)ただ、生存(術後何年生きられるか)についてはパワー不足で比較できないとのこと。5FUとGEMCITABINEの効果に差はなく、ゲムシタビンのほうが優しい治療だと報告されています。
June 19, 2011

アディクションのアイライナーです。スルスルとすごく書きやすいですよ!!6周年キャンペーン【正規品/別途配送料/代引不可】アディクション アイライナーペンシル【smtb-k】【w2】【YDKG-tk】
May 28, 2011
![]()
自分の体の肌の中で、上腕の内側の肌が一番好きです。私だけではないと思いますが。。白くて、キメが細かくて、プルンとしてて気持ちいい。今の季節は日焼けしてないから特に綺麗です。赤ちゃんの頬にほおずりしたくなるでしょ。自分の二の腕にしてる私は、誰かに見られたらきっと危ない人です。(笑)思い切って彼に言ってみたら、絶句してました。あまりに私が推すので、否定できなかったみたい。二の腕がいい思ってるのは、私だけか~。バストより綺麗じゃない?って聞いたら、こちらは即答あって、バストのほうがいいそうで。。(笑)確かに、こっちのほうが柔らかくて気持ちいいけど。(あ、脂肪ね!)私にとってはスリスリできる二の腕に断然軍配があがるのでした。こんなに気持ちのいい二の腕以上のモノに頬ずりできるなんて、男の人っていいなぁ。男の人がおっぱい星人なの、わかるような気がする。(しみじみ・・)美肌にはビタミンC!私も飲んでます。【代引き手数料無料】ビタミンC錠2000 180錠 【第3類医薬品】
February 27, 2011
![]()
今、フットケアに通っています。私の悩みは足の裏のタコ。親指と人差し指の下の所に、ずっと前からタコがあります。仕方がないものと諦めていたのですが。。。最近硬くなってきて、底の柔らかい靴を履いて歩くと痛いのです。皮膚科かなぁと思いつつ、なかなか病院に行けなかったので、フットケアのお店で削って貰いました。やっぱりこういうお店の人は詳しくて、色々教えて貰った結果。1.足のアーチがくずれている。 足のアーチといえば、縦方向のことと思っていました。 縦のアーチがくずれたのがへん平足。 ところが、横のアーチというのもあるんですね。 知りませんでした。 私の足は横のアーチがくずれている結果、 へこんでるハズのところが凹んでなくて、 その部分にタコができてるんだそうです。2.保湿をすることで、硬いタコも柔らかくなる。 もう仕方ないって諦めてたんです。 でも、実際お風呂上りと朝、こまめに保湿すると全然違う。 オイルでもクリームでも何でもいいのですが、私はこれを使ってます。 【sybp】【kb】ウレパールプラスローション 100ml 【第2類医薬品】価格:990円(税込、送料別) ウレパールでなくても、尿素配合のものがおすすめです。 角質が柔らかくなるので。 お風呂上がりはオイルがいいかも。良く浸透するので。 DHCのオリーブオイルなんかでいいと思います。3.保護する。 タコができてる場所にジェルパッドを当てて保護する。 ドクターショールとかから出てて、靴やさんや薬局で売ってます。 靴に置いて使うタイプでもいいのですが、 足指にかけて使うこのタイプのものが使いやすくておすすめです。 ドクターコング 足裏保護パッド★税込2480円以上で送料無料★ドクターコング 足裏保護パッド(2...価格:1,680円(税込、送料別) 2と3のケアをして、時々こういうので少し削ると、メール便なら【送料無料】でお届け!計5点まで対応OK!2本目からは730円に割引きします!!【メー...価格:910円(税込、送料込)見違えるように綺麗になりますよ!!色々あると思いますが、私はこのビューティフットを愛用しています。削りすぎないので、おすすめです。
February 13, 2011
あけましておめでとうございます。思えば、昨年は色んなことがありました。プライベートでは、私にとっては夢のような年だったかも。。今年はどんな年にしますか?私にとって今年はちょっと悲しいことがある年ではないかと、新年早々思っています。父の調子がおもわしくないからです。再発が確認されたとか、具体的なことはまだ、ないんですけど。。。父は何か予感しているようです。さて、話は変わって、今年は私、足のケアをすることにしました。実は以前から足裏のマメ?タコ?がひどいのですが、話を聞くと足のアーチがくずれているとのこと。足のアーチが改善すれば、下半身太りとかも改善するらしいです。ホントかな?って思うけど、彼に足のまめを指摘されだしたので、今年はちょっと努力してみますね。また、報告します
January 1, 2011
![]()
ご無沙汰しております。・・・ご無沙汰し過ぎです。書きたいことは沢山あるのですが。。。父も私も元気です。最近購入したお気に入りは、携帯Doltz.おうちでは、ソニッケア―を愛用している私。業界最安値のソニッケア(ソニッケアー)!!ソニッケア(ソニッケアー)エリート交換用ミニブラシ2本セットこれ、正直言っていいです。ただ、携帯用のがあるといいなと思ってたら、出ましたね!!私が買ったのはこの色。電池で動くし、小さいし、ソニッケアほどの威力は感じませんが、結構口のなかがスッキリして、おすすめです!!コスメポーチに入るというのがウリだけど、ちょっとまだゴツイかな?でもポーチには入ります。携帯性の高いコスメのようなコンパクトボディを採用した電動歯ブラシPANASONIC 音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS11-RP
December 9, 2010

ロート製薬から新発売になった飲むヒアルロン酸を薬局でサンプリングしてたのでいただきました。ピーチ味でわりと飲みやすく、9kcal。翌日は顔がパンパンになった。。でも食べすぎのせいかも。(笑)女性向けドリンク剤は沢山あるから、差別化が肝心。ロート製薬 肌研(ハダラボ)飲むヒアルロン酸ドリンク 50ml×3本ヒアルロン酸、ヒアロアップ、コラーゲンペプチドなど、美容サポート成分をたっぷり配合5250円以上お買上で送料無料
August 28, 2010
![]()
昨日、会社の補助で生まれて初めて大腸の内視鏡検査を受けてきたので、忘れないうちに自分メモ。1.前日は消化の良いものを21時までに。 (海藻、きのこは×)就寝前に下剤。2.当日は朝食抜きで。病院に行ってニフレック2Lを時間かけて飲む。 これが一番辛い。1L飲んだところで悪心、悪寒。気分悪し。3.便が水みたいになって、固形物が全く混じらなくなったら終了。4.ガスコンというガス抜きの薬を飲む。 ココまでで2時間弱くらい。5.検査着に着替える。ズボンはお尻に穴のあいた不織紙で使い捨て。6. 検査室で ブスコパン。腸の動きを抑えるため。 痛み止めを希望してオピスタンの点滴。 肛門に局麻ゼリーを塗って挿入。 結構どこに入っているかわかるし、痛み止め打ってても痛い時は痛い。 意識はあったので、画面を見ることができて良かった。 検査は一時間くらいで終了。もう一時間ベッドで休んで帰宅。結果は異常なしだったけど、そういえば新谷先生が、腸相のいい悪いがあると話しているのを聞いたことがあった。私の腸相はどうなのか気になる。この本には載ってそう。立ち読みしなくちゃ。(笑)病気にならない生き方~新谷弘実先生図解 腸からはじめる幸せ健康法 [10P27aug10]検査もソコソコ大変だったけど、検査薬を2L飲むのが一番辛かった透明なアメとか病院に置いてあるといいのにな。
August 27, 2010
もうひとつ今日注目したニュースがこちら。ホメオパシー、学術会議が否定=「根拠なく荒唐無稽」と談話「ホメオパシーに頼ることによって、確実で有効な治療を受ける機会を逸する可能性があることが大きな問題であり、時には命にかかわる事態も起こりかねない」と警鐘を鳴らしている。「ホメオパシー」についての日本学術会議会長談話日本医師会と日本医学会も「ホメオパシー否定に賛成」とするコメントをだしたようです。☆ホメオパシーは、昆虫や植物、鉱物などの組織を水で100倍に希釈、振とうする作業を10数回-30回程度繰り返して得られた水を含ませた砂糖玉「レメディ―」を用いる代替療法。ビタミンKの代わりに「レメディー」を与えられた生後2か月の女児が死亡し、その母親が「レメディ―」を投与した助産師に損害賠償を求めて提訴しているそうです。ホメオパシーって「効いてる気がする」っていう気休めにいいので、そういう時に有効に使えばいいのに。生命の危機や治療が必要な際に使うものでは決してないし、ホメオパシーを「治療」とうたってる「医療機関」があるのは、やっぱりコワイと思う。今回は朝日新聞が頑張ってたみたいですね。長妻厚労相は、この件に関しては厚生労働省内で研究するというコメントしてるし、もうしばらく物議をかもしそうです。
August 25, 2010
海外では使えるけど日本では使えないっていう薬は沢山あって、それをなんとか日本でも使えるようにしようっていう動きが進んできたのはここ10年くらいの話。海外でのデータをもとに申請しても、実際使えるようになるには1~2年かかってたのに、今回、事前に認められれば、申請前でも保険診療で使えるようになるらしい。すごいよなぁ。。承認される前に保険で使えるようになるって。。ふつうは薬が承認されたあと、保険で使えるようになるかどうかが決まるから、承認⇒保険OKの順番だけど、今回は保険OK⇒承認になるらしい。あ、全部の薬がじゃないよ。今回は5つの薬についての話です。ニュースはこちら↓「5成分7件、公知申請承認の段階で保険適用へ-厚労省方針」この問題に関しては、日本はもうどうしようもないって長い間思ってたけど、こんなにも変わってくものなんですね。「思い」が不可能を動かす。ただ諦めて眺めていただけでは何も変わらない。
August 25, 2010
私は使い捨てコンタクトを使っています。昨年は頻繁に角膜炎をおこすので、困ったなどうしてかな?って思ってたら、原因が解りましたそれは去年使ってた火山灰入り石鹸が犯人だったんです。国民生活センターから「使用方法に注意」というアナウンスがでています。「火山灰を含む洗顔料の使い方に注意」要は火山灰・シラスが眼を傷つける可能性があるので、目に入らないように注意しましょうということです。「洗顔時に眼に入らないように気をつけること」書かれてますが、コンタクト装着前にも使用しないようにしないと、細かい粒子が手についたのを気がつかないままコンタクトをさわり、時々裏返しになって入っているコンタクトをもとに戻して装着した際、火山灰を眼とコンタクトの間に封じ込める可能性があります。私は一度角膜潰瘍までおこしかけました。洗顔料が原因とは気がつかずに。怖いですね。。。。あと記載されていますが「眼に違和感があってもこすらないこと」もとても大事だと思います。(私はついついこすってしまってましたから。)この手の石鹸は、結構評判良くて多くの方が使われていると思います。(洗顔料としての使用感には問題はありませんでした。)眼科やコンタクト店のほうでも気をつけるよう安全性についてアナウンスしたほうがいいんじゃないかな。。。
August 24, 2010

久しぶりに買い足すものがあったので、シャネルのカウンターに行って新色など試してきました。チークカラーは新色2色。ピンクエクスプロージョンはつけるのが躊躇われるような鮮やかなピンク。ピンククラウドはこれチークって思うほどのベージュ。ちょっと極端。アイカラー(レキャトルオンブル)はカーキの入った深みのある秋色でした。深い目元ができます。今回は色ものより、基礎化粧品に着目。エイジングケア「エクストレム コレクシオン ファーミング」というシリーズがスゴク良さそう。サンプルいただいてきました。久しぶりに買いたくなった基礎化粧品です。
August 15, 2010
今日は近くの病院で朝から一日検診でした。胃の内視鏡と腹部エコーと甲状腺のエコーを受けてきました。どこも異常ありませんでした。良かった。。甲状腺のほうは、前に異常があったことがあるので定期検診です。私みたいな人は、首のマッサージはできないんですよ。年に一回定期的にチェックしてもらってるから、安心ですすい臓がんや胆道がんはなかなか早期発見ができなくてなったら運が悪かったと思うしかないのですって。。。
August 6, 2010

先日皮膚科で、肌診断をしてもらいました。使用したのはVISIA? Evolution (ビジア エボリューション)という機械。もう何年か前に、他の有名な肌診断の機械(ロボスキンアナライザー)でお肌の診断してもらったことを確かこのブログにも書いたのですが、今行ってる皮膚科は違う機械を置いてました。(写真はお借りしてます。)写真をとって、シミや皺を客観的に解析して同年代の人と比較するというのは同じなんですが、ビジアのいいところは数年後・数年前の肌が見れるところ。5年後の肌はかなり衝撃的で、お手入れ頑張らなくっちゃって思いましたよ私は、シミなんかは同年代の人と比べてデータは良かったんだけど、シワがかなり悪いデータでした。このところ、特別なお手入れしてないからなぁ。最近気になってはいたんですよ。目尻の皺とか。でもビジアが感知したのは、ここって皺?って思うようなとこだったなぁ。というわけで、しばらくお手入れを強化してみて、半年後くらいにも一度測定してみようって思ってます。
July 4, 2010
![]()
こどもみたいな爪がコンプレックスでした。マニキュアが似合わない平坦な爪。今年同僚の結婚式の時に初めてジェルネイルにチャレンジしたんですが、その時ネイリストさんから「爪のカタチって変わるんですよ~。」って教えて貰って自宅でケアを始めました。ケアといっても特別な事じゃなくて、やすりで削ることと、爪が割れないように気をつけること。(ハンドクリームで保湿など。)小さいころから親から爪を切るようにうるさく言われていたので、ずっと深爪気味だったことが平たい爪の原因だったのかなぁ。と思うのです。おとなになってからは、やすりを使わなきゃだめっていうのは知っていたけど、爪が割れやすいのでついつい爪切りを使うことに。やすりでのお手入れを習慣づけてから、2か月くらいで平坦だった爪がカーブしてきました。そうするとネイルカラーをぬるのも楽しみに。爪のコンプレックス、脱却です他の人の爪とはまだまだ比べものにならないほど幼い爪ですが、自分で眺めてうっとり。(笑)こんな自分の爪見たことがなかったので、幸せです。【53%OFF】OPI / オーピーアイ ネイル ラッカー 15ml R44 プリンセス・ルール! [ マニキュア ネイルカラー ポリッシュ ]【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】
July 3, 2010
![]()
私が小さい頃は、ハゲって言われて病気っていう扱いじゃなかった記憶があるんだけど「脱毛症」は皮膚科で治療が受けられる病気だったんですね。小学校の時、クラスの女の子がストレスで禿げてたのに、男の子にからかわれて可愛そうだったのを今でも思い出す。(今の私ならそんな子にはくってかかるけど!!当時の私はただ見てるだけだった。)そのうちリアップが登場して。。。本当に効くの?って思ってたけど。。。皮膚科学会から「男性型脱毛症治療ガイドライン」なるものがでてますよね。(WEBからダウンロードできる。)http://www.dermatol.or.jp/medical/guideline/pdf/120050977j.pdfそれ見ると、リアップは効果あるんですね。あとは飲み薬のプロぺシアも効果あり。リアップやプロペシアが効かなかった場合、自毛植毛を考える。とあります。驚いたのは、米国FDAは人工毛は有害とされ使用を禁止しているとのこと。厚生労働省は人工毛の使用を禁止してないんだって!!<医薬部外品>プレリアップスカルプシャンプー 220ml価格:857円(税込、送料別)<医薬部外品>プレリアップヘアコンディショナー 220ml価格:857円(税込、送料別)
June 30, 2010
父は元気です。慌てすぎました。スミマセン!!
June 28, 2010
すっかり元気いっぱいに回復した父。そんな父を見て、手術して良かったなぁ~と思った父の日が過ぎたばかりなのに、定期健診で検査値が思わしくないと母からの電話。・・・・急に心配になる。先日友人にも「再発したらあと6ケ月と思ってるから、心の準備はしてるんだ。」って話したとこなんだけど、いざ検査値が悪いだけでも、やっぱり気持ちが落ち着かない。「生きていてくれるだけでいいのに。」ってちょっと涙目になる。心配したって仕方ないんだよね。。。いやいや、再発って決まったわけじゃないし。いつまでも、父は私の記憶の中で生き続けるのだ!!なんて頭の中、ごっちゃになって。考え過ぎです。
June 22, 2010

歯の色が気になりだしたので、ホワイトニングでもしようかな~。と歯医者の友人に相談したら、いい歯磨きもあるからとりあえずそれで頑張ってみたら?って言われて歯磨き頑張り中♪歯ブラシも最近発売されたセッチマの歯ブラシを使ってみることに。夜寝る前は電動歯ブラシ(ソニッケア)を使ってます。無駄な機能を省いてお求め易くなったソニッケア 電動歯ブラシ【送料無料】ソニッケア(ソニッケ...価格:15,400円(税込、送料込)このソニッケアは評判どおりすごく良くて、歯の表面の歯垢はバッチリとれます。歯科検診で褒めて貰える。ただ、歯と歯の間の狭いところはどうしても残ってしいます。(赤く染まる。)フロスをかけないといけないんですけど、毎回は結構面倒だったりしますよね?でもこのセッチマのハブラシはその歯と歯の間部分がよく磨ける気がするんです。検診が楽しみ!!あと気になってるのが、この液状歯磨き。【ビームスリックトゥースプロフェッショナル】現役歯科医が大絶賛!トゥースクリーニングで輝...価格:1,890円(税込、送料別)結構売れてるみたいなので、少し検討してから購入してみようかな?なんて思っています。
June 15, 2010

少し前、長妻厚労相が高額療養費制度を見直すというニュースを見たけど、あれはどこをどう見直すんだろう?私は高額療養費制度の対象にならない治療や薬剤のカテゴリを作っていいと思う。だって、分子標的薬など高価な薬剤まで対象としていては、どう考えても国の(ひいては国民の)負担が大きいと思うから。ブログ内容と関係なくて恐縮ですが、写真を添付できるようになったので試させてください。
May 30, 2010

普天間問題で、署名を拒否した福島さんが罷免された。いったい全体、政府はどこを向いて政治をしてるのか。アメリカしか見てないんじゃない?5月末までに決着とか言ってたもの、アメリカとの約束守るため?国民は無視?福島さんが断固反対したことで、色々言われてるけど、それで少し救われた気持ちになったのは、私だけではないと思う。最近では「みんなの党」が人気らしい。そういえば、去年の今頃?は「民主党」が人気だったよね。国民のダメだしだと思う。
May 28, 2010
ブログを再開するといいながら、しばらく書いてないと書きにくくて。。。(カちゃんさんありがとう)GWは京都に行ってきました。人が多かったけど少しはずれた場所はそうでもなくて、新緑が美しく楽しかったです。写真を添付しようと頑張ってみたのですが、添付方法がわからなくなってしまいました。(何度やってもブロックされてしまいます。)
May 5, 2010
もうすぐ一年もの間ブログの更新をお休みしていたのですが、ようやく再開のメドがたってきました。ブログのお引っ越しも考えましたが、取り合えず来月には再開します!!一年前に手術(胆道癌)し、アジュバント(手術後に抗がん剤を飲んでまたは注射して再発を防ぐこと。)もしてない父も、再発なく元気です。またブログでお会いしましょう!!
March 15, 2010
![]()
シャネルのアイライナー、スティロ ユーはラインが引きやすくウォータープルーフで時間がたっても滲みません。色はブラックとこのこげ茶(エスプレッソ)の2色です。先日ボビーブラウンの黒を買ったので、こちらはブラウンにしました。泣いても落ちないアイライナーBOBBI BROWN ボビーブラウン ロングウェア ジェル アイライナー ブラック+ブラシ セット 【外箱なし】数年前、ボビーブラウンのアイライナー(セピア)を買った時もあまりの素晴らしさに驚いたんですが、ブラシを使わないといけなかったり、焦ってると横についたりして朝の慌しいメイクには時として不適シャネルのアイライナーはペンシルタイプで使いやすいです。芯の反対側にはシャープナーがついてます。17%OFF!クチコミランキング上位獲得!!描きやすさ・発色◎!【★シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー】アイライナージプシーの私のイチオシ(ボビーブラウンは頭ひとつ差で2位)両方とも揮発性なので、フタをキッチリ閉るようにしましょう。
May 11, 2009
父が病気になってから、なかなか美味しいものも食べに行けないので、今年は料亭のお弁当をプレゼントしました。
May 10, 2009
![]()
今朝は早起きしたので、シャワーして、メイクもゆっくりして出かける事ができました。朝から下着を選ぶ時間があるなんてスゴい余裕それって当たり前でしょ?って言われそうだけど、私にしたらスゴイ事なんです。今日は途中で倒れて病院に運ばれても、透視能力のある人から見透かされても可愛い下着だから大丈夫♪なんてね。 普段は電車に乗るのに必死でそんな空想してる余裕ないし、早起きはいいもんです上の写真は柑橘系の香りのを買いにいったはずだったのに、風邪でボーッとした頭で選んだ桜の香りのシャワージェル。ロクシタン チェリーブロッサム。普段だったら選ばないような甘いかおりだけど、ウキウキした今の季節にはピッタリかもロクシタンのシャワージェルはお値段手頃で使い勝手が良く、香りの種類を変えながら愛用しています。メール便NG!ロクシタン・ヴァーベナ シャワージェル 250ml (ボディケア)このバーベナも爽やかな香りで良かったです。今日の下着はワコール パルファージュでした。
May 8, 2009

10年も同じルートで通勤してると必ず朝すれ違う人がいて、挨拶こそしないんだけど、視線を感じて気になったりする人がいる。去年まではカジュアルな服装だったのに、4月から毎日スーツ通勤になって、偉くなったのかなぁなんて思うけど、さすがに話はできない。もひとり、毎朝地下鉄の駅で私が乗ってる電車を見送る人がいて、(その人は次の電車に乗るらしい)この人も知り合い?って思うほど親しみを感じるんだけど、こちらも身に覚えはない。案外大学の時、同じキャンパスの違う学部の先輩だったりするのかな。。「よく会う人」という位置づけにすぎないのだけど、妙に気になる。二人とも感じの悪い人じゃないので、別の場所でバッタリ会ったら話をするきっかけにはなるんだけど。。なんて思う今日この頃。ちょっと会話してみたいかも。写真は、和歌山が実家の友人が送ってくれた新種のみかん。皮が薄くて果汁たっぷりで甘い!!
May 7, 2009

久しぶりにコスメネタです。最近買ったこのアイシャドウがいたく気に入っております。シャネルの14番MYSTIC EYESです。以前、79 SPICESを愛用してたのですが、この色↓上品なのはいいけれど、最近少し物足りなくなってきたので、シャネルのカウンターに行ってみたところ、すごい素敵な新色が出てたので試してみたら、めちゃくちゃ良かったのです。え~と、雑誌の広告のモデルさんの瞼!って感じに仕上がるんですが、普段使いにも派手じゃないんですっ!!(私って、ほんと表現力がなくてすみません。)SPICESからこの色に乗り換えてる人、多いそうです。やっぱり好みって似るんですね。 楽天のお店にもありました~~!!おすすめです!!
May 6, 2009
![]()
退院後、一ケ月と少しが過ぎました。実家が近いので、休みのたびに様子を見にっています。退院直後の父はなんとなく足もとがおぼつかなかったのですが、近所のお散歩も日課になり、元通りとはいかないまでも体調が戻ってきたようです。食欲も旺盛で、何でもおいしいと言って食べていますし、食後も胃もたれもなくなった様子。便通も快調とのこと。ただ、術後に7キロほど減った体重はなかなか戻りません。こんなふうに、父の体調は良いのですが、私は、友人のお母さんが膵癌で亡くなり、お悔やみに行ったときにうつった風邪が長引いて、せっかくのGWを棒にふってしまいました。でも、お天気の良い日にゆったり洗濯をしたり、昼間に車でお買い物に行けたり、こういうのんびりした長いお休みも良いものです。GWはどこにも行けなかったので、今度、温泉にでも行こうかと思っています。有馬温泉炭酸せんべい(われせん徳用パック)
May 5, 2009
「100回生まれ変わっても、100回とも外科医になりたい。」NHKのTV「プロフェッショナル 仕事の流儀」での慈恵医大血管外科の大木隆生先生の言葉。あけ方の4時まで外来が続き、年間ケタはずれの手術をこなす。「人に喜んでもらいたいから。」背中から腰にかけて痛みが走るそうで、麻酔科で薬を打ちながらの診療。先生の体のほうが心配。世界感というか使命というか、そんな確信をもって生きられて羨ましいと思った。人の役にたち、喜んで貰える仕事。今度生まれ変わったら、そんな仕事につきたいと思った。
April 15, 2009
![]()
母がTVを見て「清水国明さんはパパと同じ癌だよ。開腹手術もほとんど一緒」って言ってました。十二指腸乳頭部癌だったんですね~。私もブログにはずっと「胆道癌」って書いてましたけど、胆道癌には、胆管癌、胆嚢癌、十二指腸乳頭部癌とあって、父は乳頭部癌なんです。乳頭部癌はそ~んなに多い癌じゃないけど、取材入っちゃうと良く知られるようになりますね。きっと。父がなんで癌になっちゃったのかな?ってよく思います。「老化」というのもあるんだと思うけど、何か原因もあると思う。乳頭部癌はリスクファクターが知られていないので、TVではその辺にもスポットあててもらえるといいんだけど。いつか胆道癌検診とか膵臓がん検診もできるようになりますように。進んだ状態で発見されることが多い癌なので。国明さんは術後の治療はどうするのかなぁ。やっぱり、ひとごととは思えず心配です。小さいお子さんもいらっしゃるし。頑張ってください!!これまで私、鳥越俊太郎さんがTVで自分の癌を語ってるのを見て、あんまり良く思わなかったんです。(痛々しくてもうやめてという気分)でも父母は「こんだけ癌になって、でも、元気で頑張っている。」という姿に勇気づけられるといいます。そっか~。鳥越さんや国明さんに、たくさんの人が勇気を貰ってるに違いない。外科医ってすごいなって今回父が入院して、真剣に思いました。もう病院に行かなくていいのが、先生に会えないのがちょっぴり寂しい。お医者さんは慌ただしい日々が日常な上に、手術の腕だけが問われるのでなく、患者さんと家族の相手もしなくてはいけないので大変ですよね。頑固な父の説得に失敗した真面目な若い先生はローテーターだったようで、4月にはもういませんでした。どこに行ったのかな。(父も気にしてた。頑固者の父でごめんなさい。)同級生にもこんな子いたよな~と親近感を感じていた私。いいお嫁さんが見つかるといいなとぁと思っていつも見てました。主治医の先生は、偉くて年配の先生なんだけど、私は絶大なる信頼と尊敬を寄せていて大好きでした。先生、ありがとう。最新の内視鏡手術がわかる本
April 10, 2009
![]()
胃や大腸の手術後のことは比較的色んなとこに載ってるんですが、膵頭十二指腸切除、退院後の自宅での食事指導や栄養管理についてはネットにも文献にもあんまりなくて、困ってました。一般的には膵臓の内分泌・外分泌機能が低下するので、低カロリー、低脂肪食でと書いてあるのですが、この本を読むとそんな心配はしなくて良いということがわかります。膵臓を一部取っても残りの部分が機能するので、好きな物を食べていいんだそうです。「脂肪制限、カロリー制限の必要はありません。」と書かれています。ただし、もともと糖尿病がある人はある程度の配慮が必要だそうです。12指腸を取っちゃってるから、腸の動きは悪くなってますけどね。。。この本では他にも色んな質問に答えてあるので参考になります。消化器ナース・コメディカルが知っておきたいこれからの術後食事指導
April 9, 2009

何年かに一度、好きな香りに出会います。このところのお気に入りはクロエボディミルク(ローション?)、シャワージェルもクロエです。もったいないので、毎日は使いません。今日、クロエのオードドワレセットが発売というDMを貰い、お店へ直行!そのうち行こうなんて思ってると、行ったときには売り切れ・・・なんてことになると悲しいので。新発売のオードトワレにオードパルファム(ミニチュア)、ボディクリーム(ミニチュア)とデニムのポーチがついています。オードパルファムよりちょっと軽い香りです。(マンダリンオレンジとウォーターメロンがプラスされてます。)私は今までの香りが好きかも。。でもこれからの季節にはピッタリです。容器もお洒落なんですよね~。今日はこの香りに浸って、幸せに眠ります【即納】 クロエ オードパルファム お試し用5ml ミニボトル!2008年間楽天コスメ大賞!
April 8, 2009
![]()
手術した後の父の抗ガン剤治療はしないことにしました。父は大喜びです。色々調べて、できるだけの事はしよう。と抗ガン剤治療をすることに決めていましたが、直前になっても迷いが残り、主治医の先生とよくお話した結果、何もしないことを選びました。一応、癌はキレイに取り除けた(治癒切除)と言っても再発率の高い癌なので、手術した後も6か月くらいは抗ガン剤を飲む人が多いのですが、このクスリ、父の癌の再発予防効果があるかどうかはまだ証明されていません。再発の可能性はあるけど、抗癌剤の副作用に苦しむより、運を天に任せようと決めました。最近の全国胆道癌登録結果をみると、父の場合5年後に生きている可能性は50%くらいです。もっと早く再発する可能性もあります。限られた人生を悔いなく楽しく過ごしてほしい、過ごしたいと思います。エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン
April 6, 2009
親友のお母さんが、血圧が下がってきたそうで、半年に渡る闘病生活が終わろうとしています。セデーションといって、眠らせるくすりで意識レベルを下げているそうです。何かの本に「自分の死は自分のものでない。(語れない)」というような事が書かれていたのを思い出しました。
April 1, 2009
![]()
病状の説明は「患者へは軽く、家族へは重めに。」と聞いたことがあるけど、父の主治医は、家族への説明も最後までキツくありませんでした。優しいというんだろうか。ホントはきちんと説明したほうが良いんだろうか。胆道癌は極めて予後不良(その後の経過が悪いこと)な癌で、手術で全部取れても再発する場合が多い。と頭ではわかっていても、いいように言われると人間、期待しちゃうもんですね。でも、現実は残酷で。名医は嘘つき・・・かも。胆道がん標準化学療法の実際金原出版から最近出た本なので買おうかな~と立ち読みしたけど、だいたい知ってる内容だったので結局買いませんでした。胆道癌の抗がん剤治療の信頼できる情報がのっていますし、比較的見やすい本です。
March 26, 2009
今日、帰りがけに「すみません!藤原紀香さんが離婚したって本当ですか?僕ファンだったんですけど!」って、わけのわからない声をかけられました。コワ~イ。ほの暗い道だったので、無視するのも相手するのも怖くて、ビミョーな笑顔で適当にうなずいてやりすごしました。家に帰ってPCを開いてみると、帰国後、心境を告白とあったので、Norika's diaryをチェック。陣内との結婚を『「人生のドリル」を経験したと思っています。』と書いてあるのですが・・。「ドリル」と聞くと練習帳が浮かんで、えっ?って感じです。共感できる内容もありました。(以下引用) 嵐が来たら立ち止まる。 そして また未来に向かって歩いていく 人は生きているから。 生きていることに感謝しなきゃって。 ひたむきに正直に生きていれば、神様はきっと見ていてくれるはず^^。 これから違う人生を歩んでいく二人ですが、どうか、そっと、見守ってください。そっとしておいて欲しいですよね。人気芸能人は辛い。でも、キレたりしないところが偉いなぁと思います。頑張ってね!!藤原紀香 ~J-PHONE ミラー~/販促用非売品ポスター
March 25, 2009
クスリの事で若い先生と意見が合わなかったらしく、しかも自分の意見を押し通したと聞き、母とふたりで呆れてしまいました。先生は自分の家族のように思って何かと指示を出してくれてるというのに。「入院中は先生の言うこと聴かなきゃダメ」って言ったら逆ギレしてしまいました。そういえば、父の同僚の仏語の先生が、やはり近医の紹介で同じ病院に入院されて、でも末期がんだったので手術はできなくて。。。抗がん剤治療を勧められたけど、「帰る」って退院してこられたという話を思い出しました。何か似てる・・・。歳を取ると頑固さだけが目につく職業らしい。
March 24, 2009
![]()
先週、最終回を迎えた山田太一脚本フジテレビドラマ「ありふれた奇跡」の中で素敵なセリフがあったので、忘れないように残しておきます。「心配の種なんかいくらでもある。数えるな、と言いたい。(気持があれば)乗り越えられる、と」(井川比佐志)「悲しいことには、きっと、いいことがついてくる」(八千草薫)八千草薫さんのセリフについ涙が出てきてしまいました。「禍福はあざなえる縄の如し」ですね。「ありふれた奇跡」オリジナル・サウンドトラック/TVサントラ[CD]
March 22, 2009
![]()
もともと睫毛が長いほうなので、マスカラに別段のこだわりはなくて、そこそこ評判のいいものを使っておけば大丈夫と思っていて、仕上がりにそれほどの違いを感じてませんでした。(ランコムやヘレナなど使用)ところが、前回紹介したクリニークあたりから、マスカラが顔の印象を変えることに気がつきました。(クリニークは1本1本に綺麗について繊細な印象に カール力もあり)マスカラは3~5ケ月単位で買いなおすのですが、今度買ったマスカラはこれ「オシィラシオン」電動マスカラというので、ちょっと気になっていたのですが、日経新聞にバカ売れしていると書いてあるのを見て以来、気になって購入してしまいました。ポチっとしたところを押しながらマスカラをつけるのですが、(電動歯ブラシのイメージ)すご~く綺麗につくし、顔のイメージが変わっちゃうんですよ!!都会的な洗練された印象に感じます。電池交換とかできるのかと思いきや、使い捨てなんだそうです。マスカラも、そのうちレフィルなんか出るかもね~~。しかもスゴイのが、お湯でなくて水で落とせるところ!!しっかりついて滲まないのに、マスカラを落とすとき必死になる必要がありません。私はウォータープルーフのマスカラしか滲んで駄目だったのにこれなら大丈夫なんです。色んな意味で気に入っております。色は黒しかありません。
March 21, 2009
●天の会長兼社長が、「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」の会合で日薬の天下り官僚を指す内容の発言をしたり、日本薬剤師連盟の政治献金リストを希望のマスコミに渡すと言ったとのことで、業界の怒りを買ってるそうです。拉致問題ではありませんが、ネット販売規制緩和のためには、プライドを傷つけずに、心を動かすような方法を考えみては?
March 19, 2009
全390件 (390件中 1-50件目)