季節の風~おいしい生活~

季節の風~おいしい生活~

PR

Profile

naja92

naja92

Calendar

Category

その他

(19)

料理

(96)

料理周辺

(30)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

         ●●●上手に手抜きしましょ♪
    巷には手の込んだレシピはごまんとあるけど
         「わたしは忙しいの」「時間を節約したいの」
            というアナタに贈るおいしい生活!!●●●●●●●●●

 ●ここに来てくださった方へ

 あまり更新していませんが、とりあえず忙しくても生きていけるだけのレシピの基礎は書きました。

たとえば春なら、2007年の春あたりのレシピを参考にしてください。

冬なら2006、2007年の冬あたりを見てくださいね。

 あとはご自分のセンスで応用していただければ幸いです。


日付目次

料理目次一覧(最新100)


 これで飢え死には免れるかと思います。おそらく(笑)。

 仕事しながらの方はくれぐれも身体を無理しないで、

上手に売ってるお総菜を利用したりして倒れないようにね。

アナタの身体が大事です!! ●●●●●●●●●●●●
July 21, 2011
XML
カテゴリ: その他
我が家では魚料理ってお腹に溜まらなくて、メインディッシュで出すときにはサイドメニューが多めに必要です。でもこれなら洋風だし、野菜もたくさん摂れるし、油分も使っているので腹持ちもいい感じです。



[材 料]
トマト 大1個
ズッキーニ 1本
オリーブオイル 大1+1
塩こしょう、刻みニンニク、味覇<ウェイパァー> 少々
料理酒 大半分+1
ケチャップ 大2~3くらい



[作り方]
1.トマトは8等分にしてからざく切りにします。
ズッキーニはところどころ皮をむき、3枚に切ってからそれを半巾にカットして
5~7ミリのサイコロ状に切っておく。

2.フライパンにオリーブオイルを敷き、刻みニンニクを入れて香りがしてきたらズッキーニとトマトを炒める。ズッキーニが柔らかくなってきたら、料理酒・大さじ半分と塩こしょうして、ケチャップ大2~3と味覇・少々を入れてやや煮詰めたらソースの完成。

3.別のフライパンにオリーブオイルを敷き、さわらを両面中火で焼く。
料理酒・大1を入れてフタをして弱火にして中まで火を通す。

4.3のさわらに2のソースをかけて召し上がれ!


※ソースはたっぷりと掛けてね。それでも3人分までは可かも。
さわらじゃなくても淡泊な魚の切り身ならあいそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2011 12:16:57 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: