全147件 (147件中 1-50件目)

7着
2009.03.22

5着
2009.03.22

9着
2009.03.22
2009.03.22

息子の駿と背伸び調教師としても頑張ります
2009.03.22

2009.03.22

8着
2009.03.22

たくさん頂きました
2009.03.22

勝負服を投げ入れました
2009.03.22
2009.03.22

引退式ステージ上で
2009.03.22
2009.03.22

引退式に向かいます
2009.03.22
2009.03.22
2009.03.22
2009.03.22
合格の知らせを聞き、今はホッとしています。もう頭の中では調教師のことで一杯です。これまで現役にこだわりを持ってやってきており、まだまだ引退するつもりはありませんでしたが、周囲でいろいろなことがあり、調教師になる決心がつきました。騎手としての大きな目標である2000勝は達成できず(現時点で残り7勝)、それは残念ですね。競馬に乗ることは好きで面白みもあり、続けたい気持ちもありましたが今は未練はありません。記録に残るような騎手ではありませんでしたが、記憶に残る騎手としてこれまでやってこれたことに感謝しています。22日の今年度最終日で引退となります。これまで、グレードや遠征で優勝することを目標に頑張ってきましたが、調教師となってからは騎手としてできなかったことを成し遂げることが夢です。4月から15馬房が与えられる予定ですが、合格発表があったばかりなのでこれから馬集めに動きます。半年くらいかけて入厩数を増やしたいです。騎手として残された開催は3日間、精一杯騎乗しますので、ぜひ佐賀競馬場で見届けていただければ幸いです。
2009.03.18
3月18日に調教師免許2次試験の合格発表があり、調教師に合格しました。平成21年3月31日付けで調教師となります。
2009.03.18

4着
2009.02.11

2月11日に行われた佐賀記念はザオリンポスマンに騎乗しました。後方グループでレースを進め、3コーナー手前から仕掛けていきましたが上がっていくことはできず、11着に敗退しました。優勝はJRAのスマートファルコンでした。成績表
2009.02.11
2月11日に行われる佐賀記念はザオリンポスマンに騎乗します。枠順は6枠7番に決まりました。ザオリンポスマンは中島記念5着の後、前走の宝満山特別で7着でした。佐賀記念には3年連続の出走となります。昨年の4着のように好走できるよう頑張ります。当日はぜひ佐賀競馬場にご来場下さい。第36回 佐賀記念(JpnIII) 10R 発走16:051エイシンロンバード牡7JRA57川田 将雅2タニノウィンザー牡5荒 尾56吉留 孝司3テットウテツビセ8荒 尾56林 陽介4テーマミュージック牝8名古屋54岡部 誠5ワンパクメロ牡6佐 賀56倉富隆一郎6スマートファルコン牡4JRA58岩田 康誠7ザオリンポスマン牡8佐 賀56北村 欣也8クリーン牡5JRA56武 豊9チャンストウライ牡6兵 庫57下原 理10サカラート牡9JRA58内田 博幸11ロールオブザダイス牡4JRA56M.デムーロ12リスティアダーリン牡8笠 松56東川 公則出馬表
2009.02.09
1月25日の佐賀競馬は体調不良のため、すべての騎乗を取りやめました。
2009.01.25
1月25日に行われる花吹雪賞はアイカワスプレッドに騎乗します。枠順は5枠5番に決まりました。アイカワスプレッドは荒尾で3戦未勝利で佐賀に転入し、佐賀ではこれまで6戦1勝です。前走の3歳2組は最下位に敗退しており、ここも厳しい戦いとなりそうですが上位を目指して頑張ります。当日はぜひ佐賀競馬場にご来場下さい。出馬表
2009.01.23

3着
2009.01.17
12月28日に行われた中島記念はザオリンポスマンに騎乗しました。スタート直後2番手につけて淡々とレースを進めましたが、3コーナー手前では4番手に下がり、直線で大外に出しましたが巻き返せず5着に終わりました。優勝は1番人気のワンパクメロでした。成績表
2008.12.28
12月28日に行われる年末の大一番、中島記念はザオリンポスマンに騎乗します。枠順は8枠12番に決まりました。ザオリンポスマンは今年はこれまで、残念ながら重賞を勝つことができませんでしたが、最後のチャンスでぜひ優勝できるよう頑張ります。年内最後の開催となりますので、ぜひ佐賀競馬場にご来場下さい。出馬表
2008.12.26
11月23日に行われた九州ジュニアチャンピオンはアビンニャーに騎乗しました。好スタートからハナに立ってレースを引っ張りましたが、向正面で2番手につけていたギオンゴールドに並ばれると一杯となって下がっていき、11着に敗退しました。優勝は後方から追い込んだパスカルでした。成績表
2008.11.23
11月23日に行われる九州ジュニアチャンピオンの枠順が決まり、騎乗するアビンニャーは3枠3番となりました。九州ジュニアグランプリで屈したギオンゴールドとの再戦となりますので、逆転できるよう頑張ります。当日はぜひ、佐賀競馬場で応援してください。出馬表
2008.11.21
九州大賞典のザオリンポスマンは状態があまり良くなっていませんでした。掛かっていく馬ではないので、距離が敗因ではありません。調子が良くて勝ちにいくのであれば、2番手でも逃げたマリットチャージについていくか、ワンパクメロが交わしていった時に一緒に行かなければならないのですが、それができる状態ではなかったです。ゴールの所でテットウテツビにも交わされて残念な結果になってしまいました。 8Rではオリオンクィーンが勝ちました。この馬は、いつもポカするような感じで強気では乗れません。直線でハミを外したりして、レースに真剣味がないのです。昨日は真面目に走ってくれて勝つことができました。真剣に走ってくれれば、もう少し上のクラスまで行けると思います。 23日の九州ジュニアチャンピオンに向けて、アビンニャーは順調に来ています。距離が伸びるので、それに対応できるよう調教で工夫しています。ギオンゴールドも成長すると思うので負かすのは簡単ではないでしょうが、優勝できるよう頑張ります。
2008.11.10
11月9日に行われた九州大賞典はザオリンポスマンに騎乗しました。レースは2番手に付けて淡々と流れ、2周目1コーナーでワンパクメロに並ばれると一旦下げて、3コーナー手前から追撃を開始しましたが、前2頭からは大きく離され、ゴール直前でテットウテツビにも交わされて4着でゴールしました。優勝は1番人気のワンパクメロでした。成績表
2008.11.09
11月9日に行われる古馬の大一番、九州大賞典はザオリンポスマンに騎乗します。枠順は1枠1番に決まりました。ザオリンポスマンは、前走のオープンで宿敵ワンパクメロ、同厩オリオンザクロノスに次ぐ3着でした。また強敵との戦いとなりますが、ビッグタイトルで逆転優勝を狙っていきたいですね。ぜひ、当日は佐賀競馬場で応援してください。お待ちしております。出馬表
2008.11.07

激辛の坦々麺を食べて帰ります
2008.10.20

店員さんと乾杯刺身盛り味噌仕立てのモツ鍋義兄が板前をやっている佐賀駅前のあかちょうちんでした
2008.10.20
ムービー
2008.10.20

10月20日に荒尾競馬場で行われた九州ジュニアグランプリはアビンニャーに騎乗しました。好スタートからハナに立つと向正面からスパートして後続を引き離しにかかりましたが、1番人気のギオンゴールドが3コーナーから並びかけてきて2頭の一騎打ちとなり、直線でギオンゴールドに交わされて2着でした。成績表
2008.10.20
10月20日に荒尾競馬場で行われる2歳重賞の九州ジュニアグランプリはアビンニャーに騎乗します。枠順は7枠8番に決まりました。アビンニャーはアドマイヤコジーン産駒の牝馬で、これまで佐賀で2戦2勝です。他にも有力馬が出走していますが、ぜひこの勢いで重賞制覇したいですね。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2008.10.18

頂き物のジッポをオリジナルに仕上げました。どうもありがとうございました。
2008.10.07
9月21日に行われたロータスクラウン賞はオリオンクィーンに騎乗しました。レースは中団の位置取りとなり、向正面で前との差を詰めていきましたが、4コーナーで一杯となり、最下位の12着に敗退しました。優勝はオーシャンカラーでした。成績表
2008.09.21
9月21日に行われる3歳重賞のロータスクラウン賞はオリオンクィーンに騎乗します。枠順は7枠9番に決まりました。オリオンクィーンは春のル・プランタン賞以来の重賞出走となりますが、堅実な走りを続けており、前走はC1-3組で勝利しました。活躍馬が多数出走しており厳しい戦いとなりそうですが、持ち味を引き出して優勝を狙います。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2008.09.19

信ちゃんでした(注:停めてあった息子のバイクにまたがっているだけです)
2008.08.24

息子の駿が働いているお店ですしっかり働けよ
2008.08.24

ブリカマ2皿
2008.08.24

息子の元担任の先生と遭遇先生グループに仲間入り
2008.08.24

トン足です
2008.08.24

ピリ辛ホルモン(ちょっと辛め)ですいただきますうまい!
2008.08.24

8月24日に行われた里帰りジョッキーズカップは、第1戦のウエルカムカップで2着、第2戦のホームタウンカップで7着でした。 第1戦のウエルカムカップはウエスタンビオラに騎乗しました。先行集団の内を進み、直線で外に持ち出すと、先に抜け出したテンザンエリシオに迫りましたが、ゴール前でハナ差届かず2着でした。成績表 第2戦のホームタウンカップはアキノチャレンジに騎乗しました。後方からのレースとなり、3コーナーから仕掛けていきましたが、直線でも伸びず7着でした。優勝は1番人気のサダムラハイナでした。成績表
2008.08.24
8月24日に佐賀競馬場で行われる里帰りジョッキーズカップの騎乗馬が決まりました。ウエルカムカップはウエスタンビオラに、ホームタウンカップはアキノチャレンジに騎乗します。九州出身の名手が集いますので、当日はぜひ、佐賀競馬場にご来場下さい。ウエルカムカップ 7R 発走14:151ウエスタンビオラ牝455北村 欣也佐 賀2テンシノビーチ牝455牧野 孝光荒 尾3セイウンヨコノテニ牡556尾林 幸彦荒 尾4トヨマ牡456有馬 澄男兵 庫5ノーブルグラッド牝655的場 文男大 井6マニッシュノーヴァ牝455川原 正一兵 庫7モエレホマレ牝455山口 勲佐 賀8カシノルドルフ牡456吉田 稔名古屋9モエレギャラクシー牡556的場 直之大 井10テンザンエリシオ牡656真島 大輔大 井出馬表ホームタウンカップ 9R 発走15:351マイネルソルジャー牡856吉田 稔名古屋2アキノチャレンジ牡556北村 欣也佐 賀3マイネルミステリオ牡456川原 正一兵 庫4リトルユニコーン牡456真島 大輔大 井5トコナツ牝455尾林 幸彦荒 尾6スイートレモン牝555有馬 澄男兵 庫7サダムラハイナ牡457的場 文男大 井8チャールズ牡456山口 勲佐 賀9スイングブレーヴ牡556牧野 孝光荒 尾10デコトラ牡556的場 直之大 井出馬表
2008.08.22
8月24日に行われる九州出身の騎手招待競走、里帰りジョッキーズカップに出場します。他地区からは、的場文男(大井)、的場直之(大井)、真島大輔(大井)、吉田稔(名古屋)、有馬澄男(兵庫)、川原正一(兵庫)の6名が来場します。当日はウェルカムカップ(C2-1組 1400m)とホームタウンカップ(B2-1組 1800m)の2競走が実施されます。
2008.08.19

2着
2008.08.15

8月15日に行われたサマーチャンピオンはザオリンポスマンに騎乗しました。1コーナーの手前で控えて後方2番手という位置取りとなり、向正面から上がっていき、直線も外に出して伸び脚を見せましたが、前の馬が止まらず7着に敗退しました。優勝はJRAのヴァンクルタテヤマでした。成績表
2008.08.15
全147件 (147件中 1-50件目)


![]()