沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

2003.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「彼女の絵は辛辣で、やさしく、鉄のように固く、蝶の羽根のように繊細だ。笑顔の愛らしさ、残酷さも持つ。人生の苦みを。おそらく女性では彼女だけだろう、これほどの苦悩の詩を……」



フリーダ・カーロはメキシコ革命が収束するころに活躍した女流画家だ。
小児麻痺、18歳の交通事故で生涯30回もの手術、革命家であり壁画家であるディエゴとの結婚と、夫の奔放な女性問題による苦悩、亡命してきたトロツキーとの不倫とトロツキー暗殺、欧米での評価、流産と中絶、右足指切断……苦悩と愛と栄光が嵐のように吹き荒れる壮絶な47年の人生。

映画のポスターのコピーに、「愛する 描く 生きる」とあったけれど、彼女の人生は、まさにこれに尽きる。「痛みのない体なんか、もう忘れちゃったわ」というくらいの体を抱え、過酷な状況のなかで、命を燃やし続けた。この力強さ、美しさ。

人生は、好きなものをチョイスしてつくれるもんじゃない。
生まれる国も、親も、育つ環境も、自分の体さえも、運命に強引に押しつけられる。気づくと勝手に始まっていて、悩んだり、迷ったりすることばかり。だいたい、生きる意味さえもだれも教えてくれない。

けれど、確かに、ここに生命が与えられた。私はいま、生きている。それだけで、じゅうぶんじゃないか。精いっぱい生きよう。自分の魂が心から求めることを力ずくでやり続けよう。そして、愛し続けよう。苦悩なかにあっても、絶望の淵にあっても。いつか必ず来る終わりのときまで。

「出口が喜びに満ちているといい。私は戻りたくない」
フリーダの死のまぎわの日記の言葉のように、完全燃焼した充足感のなかで、息絶えたい。


フリーダが死の8日前に遺作に記した言葉。
「ビバ・ラ・ビダ――生命万歳」

帰途、電車を降りると、台風が去って雨が上がっていた。黄金の夕映えに息をのむ。
「ビバ・ラ・ビダ(生命、万歳)!」
そう、叫びたくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.08.10 11:51:50
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画「フリーダ」(8/9)  
フリーダ・カーロって知りませんでした。<br>壮絶な人生を歩んだみたいですね、波瀾万丈どころではないようで・・・、機会があれば是非、絵や映画を見てみたいです。<br>関西じゃやってないか・・・。 (2003.08.10 17:16:55)

Re:Re:映画「フリーダ」(8/9)  
きつねの窓  さん
ヒロえもん7さん<br><br>>フリーダ・カーロって知りませんでした。<br>壮絶な人生を歩んだみたいですね、波瀾万丈どころではないようで・・・、機会があれば是非、絵や映画を見てみたいです。<br><br>とても壮絶だけど、不思議と暗くなくて、明るくてドラマチックでぐいぐい引き込まれました。ラテンの力でしょうか。音楽も良かったです。<br><br>>関西じゃやってないか・・・。<br><br>やるんじゃないかなー。ビデオには必ずなると思うので、ぜひ。<br><br> (2003.08.10 20:28:08)

Re:映画「フリーダ」(8/9)  
karopin  さん
「ビバ・ラ・ビダ――生命万歳」<br>すばらしい言葉いや命の叫びでしょうか<br>瞬間、瞬間がこのような状態が最高なのでしょうね<br>苦しくとも、悲しくとも・・・<br>なかなか凡人なのでなれませんが<br>四国なので「フリーダ」見れるかどうか<br>早く、見たい 映画の1本です。<br> (2003.08.11 08:58:09)

Re:Re:映画「フリーダ」(8/9)  
きつねの窓  さん
karopinさん<br><br>>「ビバ・ラ・ビダ――生命万歳」<br>すばらしい言葉いや命の叫びでしょうか<br><br>本当ですね。生まれてきた、そのことがもう、かけがえのないことなのですよね。<br><br>>瞬間、瞬間がこのような状態が最高なのでしょうね<br>苦しくとも、悲しくとも・・・<br><br>同感です。苦しい、悲しい。人生はどうしてもそういう時がある。けれど、そのなかで、人は人生の宝物を見つけることができる。<br>……とするなら、苦しくても、やっぱり、生まれてきてよかったんだし、悲しくても、やっぱり出会ってよかった。<br>ということでしょうか。<br>渦中にいるときは、なかなかそう思えないけど。いつかきっと、万歳、といえる日が。<br> (2003.08.12 21:22:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

凌ちゃんマン のの0206さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
ニューシングル @ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
沢木遥 @ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
StephaniE @ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
ぱんたか @ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: