沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

2004.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引っ越し作業が佳境。
いよいよ明日、業者が来るのだが、間に合うだろうか??
長距離通勤でへとへとなのに、シャワーを浴びて、段ボールを組み立てる。しんどいなぁ。
昨夜(というか今朝)はさすがにお尻に火がついて、徹夜してしまった。
もうフラフラ……。。

2年前に引っ越した時、かなり荷物を処分したつもりだったが、段ボール箱が
部屋を埋め尽くすほど。ずいぶんものがあるものだ。
どう考えても、4人家族でこんなには必要じゃないよなー。

なんでこんなにいっぱいあるのか。

ノースリーブや麦わら帽子からコートにマフラーまで必要なんて国、そんなにないよ。
くつだって、サンダルからブーツまで。
ハワイだったら衣類もさぞ軽いだろうに。
次は本。夫婦で活字中毒なうえに、この稼業。資料は増える一方。
それとCD、カセットテープ、ビデオテープなどオーディオ関連。

子供の服とおもちゃ、絵本、保健用品、薬。子供のフトン。
ワケの分からない日用品。しゃぶしゃぶ鍋だとか、チーズフォンジュセットとか、引き出物とか。

やっぱりこいつらをダイエットして、次のねじろでは、あこがれの「シンプル・ライフ」を実現したい。

モチベーションをあげるために、『捨てる!技術』を読む。
数年前のベストセラー。まだ持っているなんて、モノ持ちがいい証拠なんだけど。。。
しかし、この本はすごい本だ。ベストセラーになっただけのことはある。


ふーっ。
引っ越し作業をしながら、引っ越しについて考える。
なんといっても、近年「最大の引っ越し」は、北朝鮮からの拉致被害者及びその家族の帰国だろう。
彼らは永住帰国だとは思わず、ほとんど着のみ着のままで祖国を出てきた。

家や家財道具はどうなったんだろうと、つい、いらんことを考えてしまうが、

だれも言い出さないところをみると、荷物なんてそんなものかも。
北朝鮮の物資事情もあるだろうけど、モノなんて、ちょっと離れてしまえば
どうでもよくなるものなのかも。

分かるような気がする。
家族でちょっと長い休みをとってコンドミニアムやホテルに滞在していると、
がらんとしたスペースが実に快適。
「生活するのに必要な荷物って、そんなにないのよね」
なんて話しになる。

家中に詰めこまれた荷物はいっそなかったことにして、やりなおしたい……なんて気持ちになったり。

ただ、拉致被害者の人たちも、心残りは、
「親しかった人、お世話になった人にちゃんと挨拶をしてなかった」
ということなんじゃないか。

この挨拶、というやつ、引っ越しのいっとう大事な仕事だ。
その土地を去るとき、いかに人に世話になったか、助けてもらっていたか、
なんてありがたいことだったか、身にしみるものだ。
たくさんの不義理、迷惑を悔い、心からのお礼が言いたくなる。
遠くへ越してしまう、おいそれと会えなくなる、という状態になって初めて、
そのありがたみに気づくんだから、あほだなあ。。。

ああ、この土地で出会った人たちは、みんなみんないい人ばかりだった・・・・

そんなことを考えていたら、やがて、思いは、いつか必ず来る、「最後の引っ越し」へ。
こんなふうに、この先も人生、いっぱい、いっぱい引っ越しをするだろう。その、最後。
それは、この世でのつとめを終えて、あっちの世界に行くとき。

引っ越し屋を頼んで荷物を運んでもらう必要はないけど、
このまんまほったらかしにして行かれても、残された人には大迷惑だろう。
人は何も持たず生まれてきて、何も持たず、逝く。
やっぱり、少しずつ荷物を少なくして、最後は身一つで、というのが理想だな。
財産はみんな世の中に還元するのだ。

で、やっぱり、
みんなにお世話になったなあ、楽しかったなあ、
みんなみんな、いい人ばっかりだった……

と、思うんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.27 16:29:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

凌ちゃんマン のの0206さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
ニューシングル @ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
沢木遥 @ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
StephaniE @ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
ぱんたか @ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: