2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

浪費妻のにわかマイブームは、パン作り。週末ともなると小麦粉をコネコネした後に、何回も何回も生地を叩き付けます。浪費妻曰く「100回叩き付けるのよ~」そんなパン作りも3回目になると、「あぁ~、こねるの大変だわ~」始まった。そんな事だと思ったよ...そして、4回目の週末。炊飯器の横に、見慣れぬマシンが...なんじゃこりゃ。何でも、ホームベーカリーというマシンだそうで、なんと寝ている間にパンができてしまうそうで...すごい。確かにすごいよ。でもこれ、すでに...パン作りではないよね...でもね、マシンの作った食パンの方がウマイので、まぁ、よしとしておきましょうw【在庫有☆即納可能!】NATIONAL(ナショナル)1斤タイプ自動ホームベーカリーSD-BM101-D(ペールオレンジ)
2008.06.15
コメント(3)
ついに人生初のゴールド免許になりました。警察署で更新できるなんて、なんてステキ次に更新するのは、5年後。さらに効率を上げるために、覚書。下谷署の運転免許更新センターの1階を入ると、4桁の暗証番号を2つ記入する用紙が置いてあります。とりあえず、記入して2階の受付へ。「更新のお知らせはがき」と古い免許証を受付で提示。更新申し込み用紙?に記入して、再び受付へ。暗証番号を「印刷する機械」に、自分で入力。バーコード付のプリントアウトされた紙を、受付に提出。たぶん、1階においてある暗証番号記入用紙は、機械の前で、考え込む時間を無くす為だけのためにある模様。お知らせはがきにも、「暗証番号をあらかじめ決めてからご来場ください」と書いてある。お知らせはがきに「暗証番号記入欄」を作っておけば、1工程減らせるのにね。ちなみに、午後の受付は13:00~講義の開始時間は13:15~13:4513:55~14:25あとはメモっておけば良かった(次回のTodo)講義開始の10分前到着がベストかな。
2008.06.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

