こばぴょん1969のブログ

こばぴょん1969のブログ

PR

プロフィール

こばぴょん1969

こばぴょん1969

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2011.01.08
XML
カテゴリ: 旅行記
私の年始恒例行事、 成田山新勝寺 へ初詣に行ってきました。
やっと厄年も今年の「後厄(数えで43歳・苦笑)」で終了です。
ま、60歳にも厄年があるらしいし、方位除けやら何やらで
毎年何らかの厄落としが必要らしいが…
昔は男42歳の厄年しかなかった気がするけどなぁ(以下、自主規制?)

毎年一人で行って行っていたんですが、帰宅する度に
母に、どこへ行ったか分かっている(はず)なのに
(私のブログは母もチェックしております・苦笑)


「成田だけど」
「成田かぁ~初詣行ったんだ~(いいなぁ…)」

という毎年「お決まり」のようなやりとりが面倒になったので
今年は母同行=接待旅行決定…(苦笑)

110108_早春成田初詣号@南越谷駅1
今年も「早春成田初詣号(宇都宮~成田間運転)」に乗車。
南越谷駅を発車すると次の停車駅は成田駅(途中、運転停車あり)という
便利な列車。ちなみに南越谷駅のホームのLED発車標では

110108_早春成田初詣号@南越谷駅2
早春

110108_早春成田初詣号@南越谷駅3
成田初詣号
と2段階で表示。

110108_早春成田初詣号@成田駅1

2段書きで1回で表示していました。
(漢字表記の方は撮影失敗・泣)
意外だったのは使用された車両。

110108_早春成田初詣号@成田駅2
110108_早春成田初詣号@成田駅3
勝田車両センター所属の485系…通称ドルフィン編成でした。
(上の2枚は成田駅にて撮影)

『成田臨』の運用って支社を超えて編成されているんですねぇ…(「鉄」以外には不明な感想・苦笑)
列車は、武蔵野線、常磐線、成田線を経由して成田駅到着。
駅から母に道案内(店案内?)をしながら新勝寺を目指す。

110108_成田山新勝寺1
新勝寺到着。
(何気に母が映っていますが…母を知っている方は探してみてください・笑)
本殿参拝後、恒例によりおみくじをひく。
普通のおみくじ(筒を振って番号のかかれた棒を降り出すタイプね…)は
これも毎年だけど行列になっているので、箱の中から結ばれたおみくじを
引き上げるタイプで挑戦(?)

110108_成田山新勝寺2
結果は「吉」で、まずまずだと思うのですが気になる文章が

110108_成田山新勝寺3
『縁談-吉凶五分五分。慎重にすすめるように。』
「なるほどね。なんか分かる気がする。」(<なぜ?・謎・笑)と思ったが
「しかし、おみくじに『五分五分』って言葉を使っていいんかね?」とも思ったよ(笑)
写真では見切れていますが
『恋愛-一見、危うく見えても、これから開運する。』という記載も。
今の私達(達?・笑)って、どういう状態なんですかねぇ…(って、人に聞くな!・苦笑)
私が釈迦堂にて、厄除け祈願を受けている間、母は奥にある平和大塔などを見て回っていたらしい。
無事、恒例行事を済ませ駅へ戻る。
母は、コチラの方がメインだった模様で…色々買っていましたよ(爆)
お不動様ごめんなさい(苦笑)

私も 成田ゆめ牧場 の売店(参道の店舗数増えていた!)で牛乳を飲み

牧場牛乳の新鮮な美味しさをご自宅へ直送!牛乳好きな方必見!成田ゆめ牧場の牛乳3本セット(牛乳)【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】

110108_長命泉大吟醸_800円/杯
長命泉 …滝沢本店の出店で大吟醸を飲んだり(1杯800円!正月ですからね・苦笑)
店名は分からないんですが、いつもの出店で、はまぐりと鰻の肝焼きの串焼きを食べる。
これらも、私の成田初詣の恒例行事(?)なんですが、やはり接待旅行は違います(?)

110108_ひかたや支店1
110108_鯉の「あらい」@ひかたや支店
ひかたや(支店) さんで鯉のあらい(少し食べた後に気づいて撮影・すみません)と

110108_鰻重(肝吸付き)@ひかたや支店
鰻重(肝吸い付)の宴。
ひかたやさんは(多分)初訪問だったと思うのですが
女将さんの接客ぶりが良くて心地よかったです。

帰りも「早春成田初詣号(宇都宮行き)」に乗車して帰宅。
無事接待終了(笑)

=おまけ1=
帰宅後、どっと疲れが出たらしく眠くてPC立ち上げずに寝てしまう。
決して、帰宅後「パ」の付くところへ行ったからではない(?)
あ、でも「大10個、小2個」という今年初の大勝利だったのも
疲労とは関係ないはずだ…
今朝(9日昼?)起きて右肩が痛いです(泣)

=おまけ2=
あー滅多に通ることが出来ない線路を走行したのに
GPSロガー忘れた!!

【セール】HOLUX M-241 GPSロガー Bluetooth機能、液晶ディスプレイ搭載のホラックス定番人気モデル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.09 13:32:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: