こばぴょん1969のブログ

こばぴょん1969のブログ

PR

プロフィール

こばぴょん1969

こばぴょん1969

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2011.01.09
XML
カテゴリ: 日々の日記
このブログを長いこと読んで頂いている方は、ご存じだと思うのですが(汗)

(あ、余談ですけど最近流行の年末における「今年を表す漢字(一文字)」というのも嫌いですね)

知っている方には『またかよ!』と思われるかもしれませんが
最近このブログを読み始めた方もいると思うので理由を説明したいかと…
(最近アクセス数が増えています…ありがとうございます(慶&汗))

私は勝手に「私の寿命は17歳位だろう」と思っていたら生き延びて(笑)
次に「25歳位じゃないの?」と思っていたら生き延びてしまい(苦笑)
以降は「今後は全て余生なんだよ…」と考えるようになりました(爆)

なので、基本今は余生を生きているという考えをしています。
そういう考えのため

・突然今日亡くなったとしても悔いは残さない

その悔い(念?)のために地縛霊やら怨霊やらになってしまったり
『故人の悲願でしたので達成したいと思います』なんて子孫に迷惑をかけたり

…結果として生きてている人に迷惑かけたくないじゃないですか?
(そういう存在があるかどうかは…ま、いずれ自分自身で知ることになるんでしょうけど??)
そのため目標やら計画やらは出来る限り持たないようにしています。
基本その日1日で終えるという考えです。
ま…とは言っても、何も計画を立てずに生きるというのは不可能に近く(苦笑)

ここ数年でしょうか?

…以上、屁理屈前置きでした(爆)

で、それでも2011年『こんなことをしてみたい』と考えていることを書いてみます。

twitter 』始めます

私がつぶやける回数なんて、どこかの通信会社の社長さんの回数には負けるんですが(<おいおい!)
新しいもん(技術)には触れておこうかと(笑)
なお、blogとは別扱い(謎)にしたいのでアカウントは基本非公開の予定です(笑)。
あ、まだアカウントは取得していませんので検索してもありませんよ(爆)

ニンテンドー3DS 』を買います
これは理由は不要ですよね。
あのゲームのためです(爆)

台湾高鐵(台湾新幹線) 』乗ります
日本の新幹線技術が導入された台湾新幹線。
鉄道好きとしては乗りたいんですよね…
ただ大きな意味で「アジアへ行く」ということなので韓国へ行き先が変わるかも…です。

『中国語』勉強します
まだ、漠然としているのですが
今(ラジオ、テレビ利用)とは違う方法で勉強したいなと考え中です。

『書籍のデータベース化』に挑戦します
最近流行している「自炊」(個人での書籍の電子化)に挑戦したいと思います。
じゃないと自室が書籍で埋没する日もそう遠くないので(汗)
まだ機材(裁断機、スキャナー)が高いのが頭痛いところです。


『地元貢献』考えます
以前から「40歳を過ぎたら地元に役立つことをしたい」と
考えていまして、今年42になりますから、何か1つでも
地元に貢献できることがないか探して実施に移したいと思います。

で、最後はアレを入れなくてはですよね…
ある意味、今年最大の目標ですが

『11/22入籍(予定)…その前にお父さんに会います』です
彼女との関係は、今年大詰めを迎えます。
彼女とは、「2011年11月22日に入籍したいね」と話していますが
まだ、彼女のお父さんとは会っていません(大汗)
彼女の話によると、中国では結婚に関してお父さんの意見が重要視されるそうです。
…ということなので、お父さんと会って話をするのが今年最大の山場かと(爆&緊張)


…と書き出しましたが、自分自身は、この目標に縛られることなく(爆)
1日、1日を大事に楽しく生きていければいいなと思っています。
なにしろ好きな言葉が

・宵越しの金は持たない(江戸っ子じゃないですけどね・笑)
・ケ・セラ・セラ
・人生行きていりゃ何とかなる

ですから(笑)
なので、目標が実現できなくても本人としては特段問題無いです(爆)
…最後のは、そうもいかないですけど(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.09 23:03:00
コメント(4) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: