こばぴょん1969のブログ

こばぴょん1969のブログ

PR

プロフィール

こばぴょん1969

こばぴょん1969

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2014.01.27
XML
カテゴリ: 日々の日記
『記憶にない』

ニュースから繰り返し流される容疑者の供述。

「それは、どういうことなのよ?」

犯罪をしたなら『やりました』

だろうし

していないなら『やっていません』

容疑を否認(偽証)するにしても、このどちらかでしょう?

なんで

『記憶にない』



変だなと思っているのは私だけではないと思うのだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.28 02:02:32
コメント(3) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それはやはり…  
KOKU-CHAN  さん
いざ罪を犯したことが
証拠等が揃い確定した場合に
偽証にならないようにする為でしょう

いざ『やってません』と言って
証拠等が揃えば偽証もおまけが付く
『記憶にありません』というのは
半ば私がやりました宣言みたいなものです
証拠が揃わなければ逃げたいのでしょう
下衆な考えです

ちなみに取り調べで嘘の供述をした時には
偽証罪ではなく別の罪だと思いますが
何だったか思い出せません
(2014.01.28 07:11:43)

Re:その場合は二択だよな・・・  
KOKU-CHAN さん
やはり自供しましたね
しかし『あんなに大事になるとは思わなかった』と
良く言えたものです
(2014.01.30 22:01:34)

Re[1]:その場合は二択だよな・・・(01/27)  
こばぴょん  さん
いらっしゃいませ!>KOKU-CHANさん

>やはり自供しましたね

・・・のようですね。
警察の取り調べが上手くいっているのでしょうね。

>しかし『あんなに大事になるとは思わなかった』と

あくまで報道で見聞きしている範囲ですが、この容疑者は少々「変」のようです。
以前、勤務していた会社でも不良品を混ぜていたということもやったらしいです。

だから毒を入れたら大騒ぎになることは分かっていたのか?そもそも何か問題があるのか・・・困ってしまいますよね。 (2014.01.31 02:31:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: