故障しないで走り続けたい!!

故障しないで走り続けたい!!

PR

プロフィール

koba-tea.

koba-tea.

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

カレンダー

コメント新着

大嶋昌治@ Re:はだの丹沢水無川マラソン完走記(12/05) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
フジテレビめざましテレビココ調の大崎です@ 突然のご連絡申し訳ございません。 突然のご連絡申し訳ございません。私フジ…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) 世界♪さん ご無沙汰しています。 私も昨年…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) ともRUNさん ご無沙汰しています。 私…
世界♪ @ Re:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) お久しぶりです。相変わらずスピード王で…
2009/08/16
XML
カテゴリ: 青春の1ページ

大菩薩峠登山競走(15.7km) に参戦してきました。

5:05 自宅を出発(精進湖道路→中央道甲府南IC→御坂IC)
   6:17 大会駐車場に到着(80km、1時間12分)
   8:30 出走

初参戦でどんなコースなのかドキドキしていましたが、
思っていたよりも木陰があり結構涼しく走ることができました。

お会いした知り合いランナーは、
うまっちさん、衛生兵さん、takeさん、まさみさん、
アズさん、かぼすさん、りかちゃん(☆ノさん)、
東京マラソンの打ち上げでご一緒したラルム♪さんのお友達夫妻!
※うまっちさん~アズさんの5名はジョグノートをつけています!

お盆に行う大会なのであまり参加者がいないと思っていましたが
多くの知り合いランナーにお会いできて本当に嬉しかったです。

大菩薩峠登山競走2009_0816_075629.JPG
koba-tea. アズさん 衛生兵さん Mさん うまっちさん かぼすさん

電話の時報とともに出走…
これは他の方のブログで確認していて知っていましたが
こんなレースは初めて!!名物にしたいのでしょうか!?(笑)

大菩薩峠登山競走2009_0816_083145.JPG
     出走直後 (撮影:トゥルース)

出走直後から過酷な上りです。
しかし元気な私はゆっくり走っているつもりでも結構ハイペース!
1km地点を4分56秒で通過。
そして徐々に落ちていきました…
2km地点、キロ5分22秒
3km地点、キロ6分20秒
4km地点、キロ4分52秒
ここは下りがありキロ5分切りできましたが、
その後はほぼキロ6分台でした。
ちなみに4kmくらいから歩きが混じり、
5kmくらいで かぼすさん に抜かれました。
みるみる遠くへ消えていく かぼすさん の後ろ姿を見ながら
私はひたすらマイペースで走ったり歩いたり…
4.5kmくらいの下りでは軽快に飛ばせましたが
それ以降はキロ6分以上…。
12.5kmくらいの下りも再び軽快!
しかし
その後はがれ場となり歩きが多くなりました。
そして最後は前の人との差をつめましたが
抜くスペースがなくスピードを緩めてゴール!

ゴール直前のがれ場を駆け上ってるkoba-tea.
大菩薩峠登山競走2009_08_16_0004.jpg
後方に大菩薩峠が見えていますがその手前がゴール!


平均心拍数150bpm  最大心拍数168bpm
   合計上昇量1945m  合計下降量675m
   記録:1時間34分22秒
   順位:壮年A(40歳以上)36位/エントリー410人中

2009_08_16大菩薩峠登山競走ガーミンのグラフ(横軸:距離の縮小版).png

心拍数には余裕があるのに脚が終わってしまい心拍が上げられないのです。
今回は残念な結果となってしまいましたが、
来年は鍛え直して記録更新を狙いたい と思います。

ゴール後はシャトルバス待機場所までひたすら自力で下るのですが、
これが疲れている脚には辛いのです。
でも途中でかぼすさんと合流し会話しながらのランとなり辛さが半減しました!

大菩薩峠登山競走2009_0816_114216.JPG大菩薩峠登山競走2009_0816_114013.JPG
  食べ放題の桃を頬張るかぼすさんとkoba-tea.

過酷なレースですけど昼食(おにぎり3つ)がいただけたり
食べ放題の桃 があったりと出血大サービスのこの大会、 気に入りました。

ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。

アップ : 2.16km
レース:15.70km(実際の走行距離:14.436km)
   ダウン: 7.46km(ゴールからの帰路)
   夜ラン: 5.70km
   合 計: 31.02km …よく走った1日ですスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/18 08:29:58 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
ラルム♪  さん
真夏のトレイルは汗びっしょりですね。
お写真からその雰囲気伝わります。
Mちゃんは女子は12キロの方しかエントリー出来ないと思いそれで走ったら、女子4位だったそう。ゴール後ご主人を追いゼッケン外して15キロ?のコースを走ったそうですよ。
なかなかおもしろそうな大会。
桃の食べ放題もいいですね☆ (2009/08/20 09:41:15 PM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
ラルム♪さん
>真夏のトレイルは汗びっしょりですね。
>お写真からその雰囲気伝わります。
>Mちゃんは女子は12キロの方しかエントリー出来ないと思いそれで走ったら、女子4位だったそう。ゴール後ご主人を追いゼッケン外して15キロ?のコースを走ったそうですよ。
>なかなかおもしろそうな大会。
>桃の食べ放題もいいですね☆
-----
汗も出てますが水も被っています!!
写真に写っているMさんじゃなくて、
ラルム♪さんのお友達のMさんねd(^-^)
4位ってことは10位まで表彰対象なので
賞状とメダルが頂けましたね~。
彼女たちにお会いできたのは帰る寸前でしたので
ゆっくりお話しできませんでしたが、
お会いできて良かったです!
実は女子で優勝したりかちゃんも15.7kmのゴール地点まで行ってました!彼女は私のゴールより先に着いていました!!驚異的な女性ですよね(--)(__)
コースは過酷ですけど面白い大会なので来年の候補に入れてみてはどうでしょうか?
(2009/08/20 10:00:38 PM)

Re:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
アズ さん
レースお疲れサマでした!
お会い出来嬉しかったです。
この大会、ローカルっぽいところがいいですよね?
富士登山ほどキツくもなく、それでいて達成感は有り! 今年は頂上からの景色も最高!のオマケ付き。

お腹いっぱいのレースでした。
お世話になりました。 (2009/08/21 12:20:25 AM)

Re:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
しゃおらい  さん
ご無沙汰しています!
私もこの大会は過去に5回くらいは出ていますが、苦しい地獄の上りの後に、ゴールでのカップラーメン(有料)が堪らないのです。私の場合、レースの後のトレイルの下りが目的なので、レースでは足を残しておき、下りをぶっ飛ばしていました(笑) (2009/08/21 08:08:49 AM)

Re:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
satobin2  さん
良いタイムでゴール流石です。スタート後の1k、かなりの上りを5分切りとは素晴らしい。かっ飛ばしましたね。このコースはなかなか楽しめますよね、帰りの下りも(泣)。。。お疲れさんでした。
帰宅後に走る余裕もなかなか元気があって羨ましいです。 (2009/08/21 12:53:11 PM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
アズさん
>レースお疲れサマでした!
>お会い出来嬉しかったです。
>この大会、ローカルっぽいところがいいですよね?
>富士登山ほどキツくもなく、それでいて達成感は有り! 今年は頂上からの景色も最高!のオマケ付き。

>お腹いっぱいのレースでした。
>お世話になりました。
-----
知り合って2週間、連続大会でお会いできたのも何かの縁でしょうか…
思えば奥武蔵のレース中、素浪人さんと3人で走り…私は殆ど会話には加わっていませんでしたが、素浪人さんとの出会いやハンドルネームの由来などを横で聞いていました。
そしていつの間にか3人バラバラに走ることになりましたが、後半ボロボロになっている私に背後からやって来て励ましの言葉を掛けてくれましたね!この言葉が最高に嬉しかったです!ともさんとのダブルパンチで何とか気持ち良くゴールすることができました。
…長々と回想を書きましたが、この大会必ず来年も参戦します!また大菩薩の地でお会いしましょう。
…その前に他の地でお会いするとは思いますが!(笑)
(2009/08/21 01:17:47 PM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
しゃおらいさん
>ご無沙汰しています!
>私もこの大会は過去に5回くらいは出ていますが、苦しい地獄の上りの後に、ゴールでのカップラーメン(有料)が堪らないのです。私の場合、レースの後のトレイルの下りが目的なので、レースでは足を残しておき、下りをぶっ飛ばしていました(笑)
-----
こんばんは♪
しゃおらいさん、既に5回も参戦されているのですか!
ゴール後のカップラーメンというには気づきませんでしたm(__)m
帰路のショートカットコースはトレイル好きな人にとっては最高でしょうね。
確かに帰りにぶっ飛ばしている人が何人かいました(笑)
(2009/08/21 06:16:37 PM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
satobin2さん
>良いタイムでゴール流石です。スタート後の1k、かなりの上りを5分切りとは素晴らしい。かっ飛ばしましたね。このコースはなかなか楽しめますよね、帰りの下りも(泣)。。。お疲れさんでした。
>帰宅後に走る余裕もなかなか元気があって羨ましいです。
-----
自分ではかっ飛ばしたつもりはないんですけど…
きっと気持ちが高ぶっていたんでしょうね(^^ゞ
このコースは最初から登山だと割り切っていますから
どんな坂が現れても苦ではありませんでした。
帰りの下りはショートカットしても結構な道のりで
弱った脚には厳しいと思いますが景色は最高でした!
(2009/08/21 07:04:52 PM)

Re:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
暑そうなレースですね
でもたくさんの参加者
ハードなレース続きで鍛えてさすがですね
お疲れさま
明日もクロスカントリーでまた大変
よろしくお願いします
今日もですけど^^v
(2009/08/22 06:27:24 AM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
たくろう69さん
>暑そうなレースですね
>でもたくさんの参加者
>ハードなレース続きで鍛えてさすがですね
>お疲れさま
>明日もクロスカントリーでまた大変
>よろしくお願いします
>今日もですけど^^v
-----
暑かったですが、水を被りながら楽しく走ることができました。
レースはハード、練習はソフトです(^^ゞ
明日もハードな5kmになります!
たくろうさんは10kmですね。
昨年10km走った経験上のアドバイスです→コースミスをしないように!自分の周回をしっかり覚えていないと間違えますから!!誘導を信じてはいけません。自分の記憶を信じて走ってくださいね。
今夜は軽く(!?)飲みましょう\(^O^)/
2日間、よろしくお願いしますm(__)m
(2009/08/22 11:10:57 AM)

Re:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
お疲れ様でした!
表を見ると1000mちょっとを一気に駆け上がるのですね。上昇量(累積標高差?)は1945mもあるんですか。
汗だくの写真を見ると過酷さが伝わってきます。
桃が食べ放題って、参加したくなりますね。 (2009/08/23 06:39:16 PM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
黒メダカ2006さん
>お疲れ様でした!
>表を見ると1000mちょっとを一気に駆け上がるのですね。上昇量(累積標高差?)は1945mもあるんですか。
>汗だくの写真を見ると過酷さが伝わってきます。
>桃が食べ放題って、参加したくなりますね。
-----
要項には標高差1250mと書かれています。
ガーミンのデータでは…
合計上昇量が1945m、合計下降量が675mなので
その差の1270m(1945m-675m)が累計標高差になります。
誤差+20mですね。
黒メダカさん、来年一緒に参戦しましょうp(^^)q
(2009/08/23 08:06:21 PM)

Re:大菩薩峠登山競走完走記  
素浪人 さん
ゴールがどこなのか知らなかったけど、この写真みてわかりました。
ここ最高にいい所ですよね~。今年の2月に行きました。
登りレースはゴールが天気良ければ大満足でしょうね! (2009/08/24 08:41:30 PM)

Re[1]:大菩薩峠登山競走完走記(08/16)  
koba-tea.  さん
素浪人さん
>ゴールがどこなのか知らなかったけど、この写真みてわかりました。
>ここ最高にいい所ですよね~。今年の2月に行きました。
>登りレースはゴールが天気良ければ大満足でしょうね!
-----
あの頂上がゴールなら最高なんですけど、
そのちょっと手前がゴールなのです。
もう少し上に行けばもっとイイ眺めだろうなぁ…
と思いつつもそのまま下りてしまいました。
来年、天気が良かったら頂上まで行こうかな!!
素浪人さんも来年出てみませんか?
(2009/08/24 09:06:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: