全4件 (4件中 1-4件目)
1

K-TECH F215-SSI排気量的には一見、『普通のCAPA-UPか~』と思いきや、ビックリするのはそのボア径!!なんと、他のSHOPがノーマルφ87(場合によりO/Sφ87.25)でやってるが、運動系を全部新作、ブロックに至ってはスリーブ打ち替え加工し、BXS=φ88X88mmの完全スクエアを達成!!値段もうなずける額です。確かに他の2000ccOVERのものと比較すると、SHORT-STROKE分の高回転化が理屈上は信頼性面でも向上。かっちり9000rpmは保証できるレベルかなあ?でも、クランクやピストンピンの径を落として軽量化しているから、耐久性はそこにKEYありって感じ~!?【ちなみに圧縮比はノーマルと同じ、ECUも純正推奨】まあ、結構『別物SPECIAL』的なこのENG。性能が気になる~出すお金の額が額だけに・・・
2007/07/06
コメント(0)

今日はシリンダーヘッド周辺の違いをまとめてみようと思います。CYL.HEAD2CAVは気筒別にポートが出ている。カムケースの形状も異なるので、GSKTも交換要!!結局、ASSYで違うのね♪CARB.INSこの1CARB用と2CARB用のインシュレーターは互換性がありません。専用品♪カムケースからのブリーザーの出口も違うのが分かります。COOLING FAN CASECARBの形状の違いから、HEAD後部のクーリングファンケースもトリミング形状が違う。ヒーターUNITも違うらしい・・・CAMSHAFT写真では分かり難いですが、2CAVは圧縮比が高く、より高回転型なので、カムプロファイルが異なる。(ハイカム仕様)更にタコメーター付ではカム後端部にめねじ(M12)が開いている。
2007/06/28
コメント(3)

ENG外観、性能差Eng諸元
2007/06/25
コメント(0)
久々のブログ更新、というか、内容の整理をしました新規UPは日記で、その後の日記の内容、今までの内容はフリーページに移設しました。フリーページでのご意見、アドバイス等ありましたら、この日記に書き込んでくださいね♪今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
2007/05/17
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

