全3件 (3件中 1-3件目)
1
どちらが便利かなぁと思いつつやってましたが最近はこちらの方に日記を書いてます。http://ameblo.jp/ino1125よろしければ、こちらをご覧下さい。
July 25, 2015
コメント(0)

天気予報とおり暑いですね。ちなみにお昼時点で31℃越え ( ̄□ ̄;)その時巣箱の中の温度は!29.9℃ Σ( ̄ロ ̄lll)チュー太大丈夫か??巣箱の中は静かです。溶けちゃったんじゃないだろな??巣箱を覗いてみたら奥の部屋にいたんですが、起きてきました。とりあえず奥の部屋にいたってことは、まだ平気なのか?暑ければ巣材を運んでいない部屋とか通路とかに出てきそうなんだけど。どうなんだい?チュウ太某質問版のカテマスとか言う人たちに見られたら虐待だって騒がれそう。。。それにしてもいっこうに使用されそうにないウェットタイル。ひんやりしているんだけどなぁ。で、巣箱からチュー太をおびき出し、粟穂で誘ってみることに誘い出されるチュー太(わかりやすいそのままタイルの上で粟穂をパクパクそのままの勢いで2つめの粟穂もぺろりどうだいちゅー太?ひんやりするだろぅ?いいだろぅ?そのままタイルを飛び降りエサ皿へ。。。う~ん なんだかなぁ。。。とりあえずそのままだとかわいそうなので、夏対策第3弾?だったかな保冷剤を1個セットしておきました。1時間たつと温度はこんな感じに外気温は変わらず31℃で、巣箱内温度は28℃こんなもんでしょうかよろしければポチポチお願い致します。にほんブログ村
July 11, 2015
コメント(0)

休日のお昼やや天気が悪いものの、とりあえずのんびりすごせてます。チュー太先輩は午前中は動きはありません。静かです。エサ皿がカラになっていたのでエサの補充と水の交換(遅いよ)をし、私の昼食の準備に取りかかりました。お部屋の中でパタパタしているとチュー太隊長が巣箱から出てきました。さっき入れたエサをポリポリしてます。コーンは貯蔵するときと残すときがあり、赤いちっこいやつ(マイロ?)は基本的に残します。今使っているエサはコーンとマイロの比率が多めなので、無駄な物がやや多いです。コーンは茹でて柔らかくしたら食べないかな?今度試してみようその後、巣箱に戻ったチュー太くんを追跡調査してみました。大部屋にいました。貯蔵品をいじくっているのか、探しているのかモゾモゾやってます。大部屋でのモゾモゾが続きますコットンまみれで楽しそうw今日は若干涼しいので気持ちよさそうです。ひとしきり綿と戯れた後、第二貯蔵庫に移動貯蔵品の確認でもしているのか?どうなのか?とりあえずほじくり回していました。何かを食べているふうではないです。その後、通路をまたいで向かい側の第三貯蔵庫?へ移動ここでも貯蔵品の確認でしょうか?とりあえずカチャカチャやってます。入澤さんによると貯蔵品は人間で言うところの貯金みたいなものらしい。夜な夜なタンス預金を眺めているような感じなんでしょうか?だとすれば至福の時間ですね。貯蔵庫3部屋を確認後、利用目的がいまいち不明の小部屋に移動休憩部屋?毛繕い部屋?いまいち良くわかりませんが、何かしらの意味があるのでしょう。今回はトイレはスルーで寝室兼貯蔵庫の大部屋に移動。出入り口から顔を覗かせ休憩中のようです。最近大きめ(おでぶ)な感じですが、まだ通行には支障はないようです。巣箱内の各出入り口は木で出来ているので、狭いようなら勝手に囓り広げますが、巣箱への出入り口はアクリル板なので通行に支障がでるとやすりか何かで広げてあげないといけません。67g以上になると出入り口を広げることも必要になるらしいのですが、今のところ通行には支障はないようです。その後、巣箱の中をウロウロしているチュー太を巣箱の外におびき出し、若干巣箱内の清掃を行いました。トイレと通路を掃除してみました。(貯蔵庫は先日いじくったのでしばらく放置ですねついでに体重測定も67.5g さっきエサを食べていたのでこんなもんでしょうか。巣箱に戻ったものの、また顔を覗かすチュー太運動不足?解消のため回し車?に粟穂をポトリさぁ 乗るんだチュー太!ですよねぇそんな子供だましにだまされませんよねぇ今日はこの辺で ノシよろしければポチポチお願い致します。にほんブログ村
July 5, 2015
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1