全887件 (887件中 1-50件目)
![]()
12月6日は京商ポルシェですが、なんだかんだで1箱は予約してます。先日出張のついでに秋葉原に行って、1/43の911ポルシェを買おうとしたんだが、ミニカーの店って減りましたね。結局買えずで帰ってきました。【ミニカー/20%OFF】エブロ[EBBRO] 1/43 ポルシェ 911 RSR ターボ Nurburging 1974 No8 シルバー【当店ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】1/43 ポルシェ911 RSR ターボ ニュルブルクリンク ♯9 【44035】 【税込】 EBBRO [EBBRO 44035ポルシェ]【返品種別B】【smtb-k】【w2】/※ポイント3倍は 11/21am9:59迄楽天で買うかな~。
2011.11.19
コメント(1)

約2ヶ月ぶりのブログです。最近ず~っと胃が痛むし、偏頭痛も続きおかしいです、体調が。多分・・・というより間違いなく運動不足だと思う。年取ってくるとほんと運動しないとだめだわ。私遅咲きの映画俳優を目指しているんだが、これがまた難しい。まず一番にして最大の壁は年齢。40代中盤になると家庭を守らなきゃいけないし、会社でも重要な役職についてる。それを全部捨て去って、東京で一からなんてことは人として出来ない。じゃあ目標を達成するためにどうするか。シナリオを書いてみた。かなり具体的に。すると必然的に捨てなくちゃいけないものが出てきた。その一つがミニカーです。そもそもミニカー収集は10年くらい前に富士スピードウェイのVWフェスタのフリマでドッジチャージャーMk3を入手したのが始まりです。そんな思いをかかえながらリサイクルショップで見つけちゃいました。新古品の箱入り「マッチボックス・ドッジチャージャーMk3」980円。始まりのミニカーを新古品で入手し、ちょうどけじめがつきました。当分ミニカーコレクターはお休みです。5年間勝負して夢破れたらまた戻るけどね。「子どもは風の子」管理人かんたいちよう
2011.10.10
コメント(0)
久しぶりの日記です。なでしこジャパンの活躍と、男子は日韓戦の圧倒的勝利と日本サッカーいいですね。自分は1ヶ月以上前に1年ぶりでやったサッカーで捻挫し、ずーっと痛いです。40超えてからのケガは治らないですね。さて俳優の卵としての仕事は、「映画出演」です。ちょい役でセリフは5つですが、初出演の期待感でわくわくしています。あとミニカーも買ってますよ~。フェラーリ8は2箱買いでした。飾る場所がなくてまだ組み立ててないけどね。ミニカーの紹介ブログも書くと思います。多分・・・管理人「かんたいちよう」
2011.08.13
コメント(0)
1987、1986あたりのF1を並べてみました。今まさにコーナーを立ち上がって来る感じでしょうか。私が中学、高校の頃のこの時代のF1が一番思い入れがあります。時代は変わって可夢偉くん頑張ってますね。久々に今日はF1でも見るかな。「子どもは風の子」管理人かんた
2011.05.29
コメント(0)
さて10番のミニカー最後の紹介はこれです。サーキットの狼、ランチャストラトスターボです。高校生ぐらいだったと思いますが、じっと眺めてると当時の感覚が蘇りますね。
2011.05.20
コメント(0)
10番ネタはちょっと小休止で旬(?)なネタのスカイラインです。大中小を並べてみました。中の1/72リアルXと、なんかのオマケの小を持っていたので今回の大が欲しかったんですが、入手できずにオクでと思っていました。しかし、いつも会社でお世話になっているミニカー仲間のはちまるさんが今回も助けてくれました。「15番出たけど、僕いらないので持ってきますよ~」ということで譲ってもらいました。毎度毎度ありがとう~はちまるさん
2011.05.13
コメント(2)

さて次の紹介はこちらです。マクラーレンの2台です。F1のゼッケンって前年度の成績によると、かなり昔に聞いたことあるけど、実際のところどうやって決まってるのか知りません。
2011.05.10
コメント(0)
CMsシーエムズのランチャストラトスHFです。シーエムズは京商に負けず劣らずですが、唯一の難点はホイールが抜けてないところぐらいですかね。明日でGWも終わりかぁ・・・仕事仕事
2011.05.07
コメント(0)
アバルトラリーです。ずっと狙っていたんですが最近やっと700円くらいで入手しました。
2011.05.06
コメント(0)
次の紹介はこちら。CMs(シーエムズ)の三菱ランサーです。シートベルトが着色してあったり、CMsってけっこう頑張ってますよね。
2011.05.05
コメント(0)
サッカーを始めたら一度は着けてみたい番号、それはやはり10番です。幸せなことに私は10番を背負っていた時期がありました。10番を背負うということはどういうことか?様々な理由があると思います。ゲームメーカー、チームの得点王、キャプテンシーなど。この3つを兼ね備えた選手なのかもしれません。そして自分はどうだったかと言えば・・・欠点だらけの10番でした。でもチームが苦しい時に走ったり、気持ちだけは10番の重みを背負ってプレーしてました。マラドーナのような、ピクシーやジーコのような10番になりたかったなぁ。と言うわけでカーナンバー10番のミニカーは7台あります。何回かに分けて紹介していきます。まずは日産レーシングカー爆音が聞こえるシリーズより、R-380ツーです。
2011.05.03
コメント(0)

この時代のF1は良く見ましたね。マンセル車はオクでちょっと高めで押さえました。このシリーズ近所に売ってないなぁと思っていたらちょっと離れたサンクスで見つけて本日ゲットしたのは・・・あのアイルトン・セナ悲劇のマシンです。シークレットはパシフィックGPの車らしいですが、こちらで十分満足です。しかしFW07、なんでラインナップに入れなかったんだろう??この右のやつです。缶コーヒーのおまけに着くぐらいなのに・・・F1GPウイリアムズ ミニカーコレクション BOX(アオシマ)アオシマ 1/64 F1GP ウィリアムズ ミニカーコレクション ボックス販売 (12ヶ入り)アオシマ 1/64スケール F1 GP ウィリアムズ ミニカーコレクション12個入BOX送料無料!F1GPウィリアムズミニカーコレクション WILLIAMS レーシングカー 車 模型 箱玩 アオシマ(シークレット付き全13種フルコンプセット)【即納】【smtb-KD】シークレット入りは桁違いの値段がつけてあります。オクでは5,000円くらいなのに、暴利ですね・・・
2011.04.30
コメント(0)
日産レーシングカーのR381爆音が聞こえるシリーズです。私が初めて本物のレーシングカーに会ったのは、三十数年前、小学生の時でした。家族で富士スピードウェイに行ったときの事です。何しろうるさいほどのエンジン音、まさに爆音でした。TVやおもちゃでしか見たことのなかったレーシングカーは、こんな大きな音がするんだと思った瞬間でした。星野一義とか、同郷の中嶋悟とかが走ってたのを見たんだと思いますが、詳しいことはあんまり記憶にないです。
2011.04.25
コメント(0)
日産レーシングカーコレのR382です。当時の実車は見たことがないけれど、レースの爆音が伝わってきますねぇ。このシリーズ890円とかなり高めなんですが、出来はいいです。ミニカーを飾る場所が無くなってきたので、今コレクション整理を始めたんだけど・・・売れない・・・コレクターの性(さが)ですかね。
2011.04.24
コメント(0)
BMW3.5CSLとサーキットの狼3.0CSLです。私がレーシングカー好きはマッハ号で始まり、このサーキットの狼で成熟したという感じです。ずっと欲しくてなかなか高くて手のでなかったBMW3.5CSLですが、やっと入手出来ました。25番、59番、2台で2,200円なら買いでしょ。しばらく、ぼちぼちですがレーシングカーの紹介をしていきます。さて芝居関係ですが殺陣と演劇を月2のペースでやってます。突然なんだかわからないと思いますが、わかる人はわかるということで。そのうち演劇のこともしっかり書きたいです。
2011.04.17
コメント(0)
京商のホンダ車はほぼ車種コンプしてますが、全て発売後にオクで入手しました。中でもこの昔懐かしいシビックの紹介です。ここ最近はオクで定価ぐらいで入手するパターンが多いですね。ホンダ車は昔から好きなんですが、実車で今一番欲しいのがCR-Zですね。でもほぼ2シーターは我が家にとって無理です。
2011.04.09
コメント(0)

久々のミニカーブログです。ほんといろいろあってブログも書かなかったけど、先日のカズゴ~ルとこのミニカーの入手でぼちぼちブログ復帰です。ずっと欲しかったんだけど高すぎて未入手だったこの一品、送料別で1,500円なら買いでしょ。ミニチャンプス製↓↓と違ってオフホワイトのこの色がいいねぇ。さて、芝居も少しですが復帰してます。しかし、家庭、仕事、サッカー、ミニカーとあっちを立てればこっちが立たずで難しいです、人生。「子どもは風の子」管理人かんた
2011.04.04
コメント(2)
やっぱカズはすごいね。44歳であそこで普通は決められない。「スピードがなくなった」、「もう終わった選手」、「年寄り」、さんざん言われていると思う。思い起こせばワールドカップでは代表から外され、あれだけの選手がJ2で、下手すると2まわりも違う選手たちとボールを追う。44歳という年齢を受け入れながら、それでも挑戦し続ける。だからこそカズの前にボールがこぼれて来るんだよね。俺もがんばらにゃ。楽しとる場合じゃないね。挑戦し続けないと、チャンスは来ない。挑戦し続けないと、勇気と希望を与えられる人になれない。
2011.03.29
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。昨年は仕事に演劇にととても忙しかったです。今年も忙しい年になりそうですのでブログもかなり滞ることになりそうですが、よろしくお願いいたします。ということで昨年ぼちぼち集めて10月くらいにコンプしたフォルクスワーゲンバスです。懸賞当選品で18種でコンプです。さらにもう1種確率の低いときめきモールバンがあるのですが、それは持っていません。「子どもは風の子」管理人かんた
2011.01.02
コメント(0)

白いフェラーリシリーズF50です。今回組立中にシートがはまらんと思ったら、違って入っていました。ユーザー相談室に連絡してシートのみ送ってもらいました。右のEnzoのシートが入っていたということです。こんなのは初めてでしたね。
2010.12.30
コメント(0)
サークルKで注文しておいて2セット購入しました。パールホワイトでかっこいいですね。組立時にウイングが取れてしまいました。また接着剤で着けとかんといかんな。しかし一時期よりもミニカーのブームって去ったんですかね?ミニカーブログの方たちも更新頻度が下がっている気がします。自分の中では熱がいい具合に冷め、細く長く続ける趣味になりつつあります。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.12.12
コメント(0)
今日は知的障がい者のサッカー大会に会社のチームが出たんです。1回戦は8-0の完敗、敗者戦は1-1の好試合でした。監督業で怒鳴り過ぎて若干のど痛です。明日からは演劇の稽古が続くのにまずかったかな。ついつい熱くなっちゃうんで・・・
2010.12.05
コメント(0)
見に行ってきました。今日は広島に勝ってすっきり終わった感じですね。って書くとグランパスファンかと思いきや、そうでもないんです。地元なので応援はしてるけど過去の小倉隆史の扱いといい心から好きになれないんだわね。ま、それでもサッカー好きなんで・・・スタジアムでボーっと楽しんで幸せでした。
2010.12.04
コメント(0)
京商フェラーリ2のEnzoです。ミニカーブログ仲間のAさんとトレードしていただきました。初期のフェラーリミニカーのEnzoを手にするのは初めてですが出来の良さに感動です。台座のロゴもとてもいいです。貴重な一品ありがとうございました。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.11.15
コメント(0)

USA2もせっかく買ったので紹介していきます。まずは当たらなかったジープの青です。オクで入手しました。何色がいいってやっぱり青がいちばん格好いいです。コブラはやっぱりときめき限定のマットシルバーを見ちゃうとこっちのシルバーは安っぽく見えますね。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.11.13
コメント(0)
最近オクで100円で落としたダイドーもののF40です。なんで100円かというと踏みつぶされたようでピラーが折れ曲がっていたからです。承知で落としてグッと力を入れて戻して組み立てました。若干いびつなままだけどまあいいや。京商サークルKのルーツともいえるシリーズですね。
2010.11.08
コメント(0)
シェルビーコブラのマットシルバーです。この色はかっこいいですね。気に入ってます。店頭販売のUSAスポーツカーは6台購入してみました。今回他のミニカーブログさんの配列情報はあまり参考にならなかったです。コブラのときめき限定を押さえたので青が欲しかったけど当たりませんでした。ジープをオクでさがして終わりですね。
2010.11.03
コメント(0)
昨日の夜は大学のチームで、オーバー40の試合後の飲み会から電話が。「おい、今から来れんだろ。」って御殿場まで夜中の1時からどうやって行くんだよ・・・「明日はこっちで試合あるし・・・」でもって今日は1年ぶりにサッカーしました。走れない、蹴れない、足につかない。ないないづくしで相当凹みました。来週から走ろ・・・って去年の今頃も決意した気がする・・・
2010.10.31
コメント(0)

1日遅れで見たときにはまったく売り切れでした。仕方がないので一応近所で予約したものの、おばさんが「そんな先のよくわからん」という感じで対応されました。予約の証拠もなく不安です。もう売り切れ・・・こちらはまだありますがポチってません。私はパトカーがどうも・・・まあまあかな・・・再販ないかなー
2010.10.30
コメント(0)
トミカ40周年記念トミカくじで2000GTが出ました。サークルKに1個だけ売ってたので買ったらこれが当たりました。レトロな着色です。
2010.10.29
コメント(0)

演劇の舞台が終わり、やっとブログを更新する余裕が出来ました。1ヶ月ぶりです。さて、今は亡き京商表参道限定プレゼント品のカウンタックです。オクで送料込み2,000円ぐらいで落としました。出来はビーコレレベルなので良いお買い物が出来たと思います。ときめきモールで送料無料キャンペーン
2010.10.22
コメント(0)
オマケ続きでなんだかなぁという感じですが、UCCの缶コーヒーのオマケです。協力が京商とネコパブリッシングとなっているのでプラ製ですが若干出来が良い気がします。プルバックでスケールは1/87(微妙)くらいでしょうかね。
2010.09.23
コメント(0)

BOSSのオマケのダイキャストプルバックカーです。BOSSの缶コーヒーがあまり好きではないのだけれどこの2台は押さえておこうと思いました。結構出来は良いですよ。あと蘇る名車の第2弾が出てたので、これをゲット。第1弾はスルーだったけどこれだけ買うかと思ってね。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.09.21
コメント(0)
京商の1/100のマツダのシリーズからデイトナ24hのRX-7です。この頃はまだミニカー収集の趣味がなくて今になっての入手です。まったく手抜きのない出来の良さです。これもサークルKサンクス限定ですが、1/64にしてもはしりの頃のシリーズは京商も気合い入ってますね。
2010.09.18
コメント(0)

今回初参加させていただきます。私の「きっかけの1台」は・・・マッチボックスのドッジチャージャーMk3です。5年ほど前に、フリマで自分が子どもの頃遊んでいたこのミニカーを見つけたのがきっかけです。あのころ遊んでたミニカーは全部捨ててしまったんだろうけど、ほんともったいないことしたと思います。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.09.12
コメント(6)
「ポルシェ935のワトキンスグレン6th1976Win」ミニチャンプス製です。高額商品です。オクで落としたのですが、送料込みで1800円くらいしました。でも作りはかなり良いです。
2010.09.11
コメント(0)

だいぶご無沙汰してました。1本芝居をやってたもんで。10月中旬に向けてもう1本芝居やるんでまたブログ更新は滞りそうです。ミニカーは買ってはいるんですけどね。リサイクルショップで480円です。手前のほうですね。こちらはかなり昔にオマケであったと思われる1/100くらいのフェラーリたちです。いちばん手前の365BBGr5?ですが1/64でのリリースを京商さん、ミニチャンプスさんにお願いしたいです。
2010.09.09
コメント(0)
京商アメリカンスポーツ発売ですね。ときめき限定2台押さえました。ときめきモールへ急げ「子どもは風の子」管理人かんた
2010.08.31
コメント(2)

ランボもちゃんと5台摘んだ上に、ときめき限定ものも入手済みです。いろいろと忙しくてブログは書けていませんがね。フェラーリも狩るだけは狩っています。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.08.14
コメント(0)
サークルK京商フェラーリの1/100です。かなり人気のはずの2台です。1/64限定ものに多いマットブラック色F40とこれも1/64で懸賞もののENZOテストカーです。今日になってどこのサークルKでも姿を消しつつありますね。このペアは3セット確保しました。
2010.07.22
コメント(2)
今回入手したのはこの2台です。カルソのテストカーは6台抜けてた箱からゲット出来ました。情報通りのいちばん右列の、上から3番目が当たりでした。今回これで十分満足なかんたでした。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.07.10
コメント(0)

会社の同僚はちまるさんからの連絡で今回は限定ムルシエラゴ押さえることが出来ました。はちまるさんありがとう(^_^)v19:30くらいにはなくなってたようなのでギリでした。(汗写真のランボ2のムルシとの比較が楽しみです。んでまだ(23:30現在)「ランボルギーニ・ミニカーコレクション3」のほうは売ってますよ~フルコンプで31種は微妙な数ですね~2箱でコンプできるのか?「子どもは風の子」管理人かんた
2010.07.01
コメント(5)
W杯日本代表いいね~俊輔が活躍出来る状況になればベスト4行けるんじゃないの?!さて8月の新型エルグランドの発表が近づいて来ました。日産ギャラリーでは先行展示があり、実際に乗り込むことも出来るようです。そしてオートックワンのホームページに試乗記がアップされてます。写真も満載で発売が楽しみで購買意欲も沸いてくるんですが、下手すると400万円オーバー?!かもという価格はかなりきついです。もう少したって値引きが出て来ないと買えないですね。ミニバン購入ガイド「子どもは風の子」管理人かんた
2010.06.26
コメント(0)
![]()
ワールドカップも始まってすっかりブログがご無沙汰でした。さてミニカーは着々と買ってはいます。2007のモーターコレクションシリーズを最近といっても2ヶ月前くらいにやっとフルコンプしました。18種のうちの最後の1台です。実は当選確率のさらに少ないときめきモール限定があと1種あるのですが、ま、入手は難しそうなのであきらめてます。ふと楽天ショップを見てみるとモデルカー 1/64 ランボルギーニ カウンタック LP500 レッド[ホビージャパン]《予約商品07月発売》京商製らしいがビーコレの過去ものとどちらが出来がいいのかな。999台限定のようだし・・・買ってみるか・・・
2010.06.20
コメント(0)
ときめき限定エンツォ、組み立てちゃいました。うーんいいっすねぇ。しかしいろいろ忙しくてNeoもまだまだ未組立いっぱいあります。次は7月20日の1/100フェラーリですが、W杯もあるし忘れそう・・・
2010.06.06
コメント(0)

今日はセレナのミニカー目的でディーラーに行きました。それだけではなんか恥ずかしかったので、そう言えば新型エルの先行サイトがオープンしていたなと思い、何か情報入ってないかとついでに聞いてみました。そしたらほとんど形のはっきりしないリーフレットと特別Webサイトへの招待カードを頂きました。特別サイトと言ってもあまり画像はアップされてませんでした。8月に向けて序々にアップしていくのでしょうかね。セレナのはミニカーと言ってもプルバックカーだけどこちらも忘れずにゲットしてきたよ。さて気になるカードの裏は・・・・ミニバン購入ガイド「子どもは風の子」管理人かんた
2010.05.15
コメント(0)
リサイクルショップでどれも280円だったので強奪。フェラーリ7 エンツォ赤フェラーリ7 512BB赤フェラーリ7 246GT赤フェラーリ7 330P4赤フェラーリ6 512BBi赤アルファブレラ 黒ランチャデルタHF 赤店側のミスか、バイトが価値を知らないのか、ミニカー人気が落ちてきたのかわからんが何しろかなりうれしい。お宝発見!という感じです。
2010.05.15
コメント(2)

出来は悪くない、悪くないんだけど・・・430スクーデリアの赤メタのイメージが頭に残ってたもんで・・・さて話変わってサーキットの狼のロータスヨーロッパが1/43で予約開始です。このフェアレディは持ってるので1台押さえとこうかな。京商オリジナル ダイキャストモデルカー 1/43 ロータス ヨーロッパ(サーキットの狼) 風吹裕矢(ミュージアムパッケージ)[京商]《予約商品08月発売》京商オリジナル ダイキャストモデルカー 1/43 フェアレディ Z432R(サーキットの狼) 魅死魔 国友(ミュージアムパッケージ)[京商]《予約商品08月発売》「子どもは風の子」管理人かんた
2010.05.14
コメント(0)
全部で15台摘んでF50赤橙3台かぶりました・・・オクに出しても結構安値だしどうしようかなぁ・・でもEnzo赤メタとかそこそこ入手出来たけどね。
2010.05.09
コメント(2)

フェラーリ7Neoの発売が迫ってきました。私は都合で昼からの出動になりますが、瞬殺ですかね(T_T)ラインナップにはディーノ246GTも入ってますが、私の中ではディーノといえばなんと言っても「YATABE RS」です。でもってディーノ206コンペと比較です。ヤタベRSはディーノ246GTを改造したものでしたよね。もっとも気に入っているミニカーで全部で5台持ってます。「子どもは風の子」管理人かんた
2010.05.02
コメント(0)
全887件 (887件中 1-50件目)


