こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
May 12, 2009
XML
カテゴリ: ゆめのお話

メール手書きハート

 何か新しいの? さいごまで読めばたぶん分かる。

子どものころのトイレの夢。皆さんも見たでしょ?

花柄のお布団に地図書いちゃうまで、

あれが夢だったなんて気が付かなかったりしたでしょ?

慣れてくると、気が付くんだけどね。

私の個人的脳内統計では、100人中100人が、そうです! 力説 したい!

そんな経験ないぞというかたは、

必ずコメントを残してください。

ウソをつくんじゃないって、

おしりぺんぺんしに行きますからネッ(笑)

ハート

さて、二個目のゆめトイレ。(一個めは こっち

それは、田舎の山にある、

なぜか中世ヨーロッパのお城のような作りの、古びた

木造。

言ってて自分でもわけ分かりませんが。

でね。トイレに行くわけですよ。

お城のトイレって、高いところにあるんですね。

とおーっても……!

ん~。たとえば、ビルの10階当たり? てきとー

お城の壁からちょこっと突き出した形の

小さな箱。

それがトイレ。

木造ですからね。しかも片田舎に建ってる廃屋のような。

壁なんか板切れが貼ってあるだけで、

隙間から外の景色が……。 

便器は当然和式ですよ。っていうか、

木の床にただ穴が開いてるだけ!

〇なんですねぇ。

窓もなくて、暗い中から下を見下ろすと……

ひゅううぅぅー

っていう感じです。風の音がしてました。

そのくせお天気が良くて、遙か下には

眩いばかりの野原。花咲き乱れ状態。

小川が流れているんですよ。

それで気が付くの。

ここから落としたモノが、

あの小川に落ちて、流れていくんだなって。

壁の隙間から外を覗くと、

モンシロチョウが飛んでたりします。

はい、ここでッ。チョウってこんな高いところまで飛べるんだなあと

感心しますよ。いいですか~? なにガイドやってんの?

自然が呼ぶんですね。怖いなあと思いながらも、

さあ。しゃがみましょう。

下を見下ろすよ。高いよ……。

しかも風吹いてるよ……。

落下。

……

風に吹かれて、飛び散っていくのです。

このとき考えている事は、

壁、大丈夫かな……。ですよね?

はいっ。目を覚まして!

はいっ。お布団確認。

セーフかアウトかは、聞きませんから、ご安心ください。

以上こえめでした。

今回のファンタジー要素は、

こえめが話す可愛いシモネタです。 まったくバカでごめんなさいッ!

応援してね。ランキング。

リニュウアルの意味それはおバカ度アップのことでした。おーけい?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2009 01:32:34 PM
[ゆめのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: