ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あくたれラルフ 1212

あくたれラルフ 1212

Comments

いたちのくるたん @ Re[1]:光熱費削減案(01/14) *tanya*さん 消費税も上がりますね~汗…
いたちのくるたん @ Re[1]:疲労(01/12) *tanya*さん お返事遅くなってごめんな…
*tanya* @ Re:光熱費削減案(01/14) こんばんは♪ 前回のコメント、お名前をまち…
*tanya* @ Re:疲労(01/12) おはようございます★ 今日は朝ゆっくりな…
いたちのくるたん @ Re[1]:昆虫館へ(11/03) *tanya*さん コメント制限のこと、おし…

Favorite Blog

ナラダーパーク2 ナラダーさん
♪たかさん♪の部屋へ… *たかさん*さん
JOY☆FUL ユアソラさん
きらきらMemories きらきら0022さん
2012.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
知らなかった言葉だけど、従姪(ていじゅう)っていうらしい。

いとこの子供。うちの子供らにしたら、はとこにあたる赤ちゃんが、先週生まれました。

いとことは隣の家できょうだい同様に育ったたから、ていじゅう・・・よりかは姪っこが生まれた気分。


日曜はお産に入院に夜中バタバタ忙しくて明けは残業。

だけど生まれたてに会いたくて、仕事帰りに家族と合流してはるばる泉北へ。

それがたたったのか先週は前半ぐったり(∋_∈)

でも赤ちゃんのお祝い買いに行ったり、遅ればせながら母の日の贈り物を買いに行ったりと活動していました。

いとこが出産した病院はうちの子供達が生まれた同じ病院で、それを話すと子供達は嬉しそうでした。

「今度ママのお仕事の病院に行って赤ちゃん生まれるとこ見せてよ!」と言っていました(・_・;)




海遊館のほうが近いのになんでわざわざ須磨?て思ったけど、普段海遊館は行ってもなかなか須磨までは行けないからよかったかも。

海水浴場で浸かって遊んだらしく楽しかったと。

電車で長旅もなかなかない経験でよかったらしいです(・_・;)


娘はごく近所に行ったけど、「頑張って歩いたしお弁当もぜんぶ食べたんだよね!」となんだか自信たっぷりに満足げでした(・_・;)




それと・・・マイホームに関してのもやもやだけど、いろいろ読み進めた結果、結局はどうでもよくなりました。

そういうのを気にする差別する人は、日本全国どこに関してもとやかく言うらしい。

わたしは今まで結構転々としてきて次の引っ越しは10回目。

なにげなく見てみたら、今までにいたことのある土地もすごい書かれようだったわ。

自然豊かで綺麗な川のある蛍や天然のメダカもいる素敵な土地。人はあたたかくてやさしくて車の通りも少なくて静かで。

数年住んでたけど本当に美しいいい記憶しかない。

そんな視点で考えたことなかったし(知らなかったし)、そもそも考える必要のないほどそこに問題は何ひとつなかった。




現代にそぐわないどうでもいいことなんかすっかり忘れて、今を見ればいいんだよね。


便利だし綺麗な川があるし、山は美しいし海も近いし、わたしはそこが好きなんだからそれでいいんだ。


子供達には・・・もしかしたら住所で差別を受けることがあるかもしれない。

だけどその土地がうんぬんかんぬんと言うのは言わないでおこうと思う。

そういう差別は今は関係ないしあってはいけないとは教えるけど、ここがそうだとは言わないでおこうとやっぱり思った。



変な先入観を持って生活するよりかは、裸の目で自分のふるさとになる土地を見て好きになってほしい。

山の緑がよく見える家、夜景が綺麗な家、綺麗な遊べる川が近くにある家、都会にもすぐ出れる家。

絶対に、子供達も気にいってくれると思う。



そもそも自分自身、100年以上前の先祖どころか、じいさんばあさんの代以上は何をしてたのかさえ知らない。


だけど今自分は好きな仕事していて子供達もいてそれなりにいい人生だと思ってる。

わたしはわたしやし、大切なのは今とこれからやしね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.20 03:08:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: