カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ

給食センターでは、豊見城市産の野菜等を学校給食に取り入れています。
特に産地である葉野菜類は多く使用しています。
全学校に配付している放送資料では生産者の紹介もしています。
現在活用している地元産の野菜は、からし菜、パクチョイ、きゅうり、ミニトマト、チンゲン菜、小松菜、セロリ、ニラ、へちま、ゴーヤー、ホウレン草、にんじん、ねぎ、モーイ、ニンニクの葉、なすです。
食育指導については、要望のある学校へ出向き学級活動や家庭科、
総合学習や保健体育等の教科においてティームティーチングによる授業を
行っています。
子どもたちが、自ら食事を楽しみ、食生活を見直すことができるよう
「学校給食を生きた教材」として活用し、学校と連携し食に関する指導を実践しています。
また保護者への講話や試食会、調理講習会等を通じて、給食への理解を
深めてもらうとともに、食育は学校のみならず、家庭、地域が
一体となって取り組むものであることを説明しています。
このページは学校給食センターが担当しています。
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波249番地1
TEL:098-850-4585 FAX:098-856-4340
問い合せはこちらから
PR